2008.03.31

いのちの食べかた Vol.2

今回の映画は食育というテーマに相応しい内容でした。
概要はこちらのリンクで。
http://www.espace-sarou.co.jp/inochi/

東京では昨年秋からずっと上映されているのに、静岡県では浜松だけ。
浜松の会場も2週間だけ。
浜松での意識の低さに嘆きつつも、もっとPRしていく術を考えねばと思いました。

急激な人口増加と世界経済のボーダレス化によって、当然のことながら必要とされる家畜・農場の大規模効率化。
一方でLOHASに代表されるスローフードの流れ。
どちらも生きていく上で重要なテーマであることは確かであり、前者の実態を知る上で非常に参考になる映画でした。
牛の交配・体外受精の仕方。肉処理のプロセス、搾乳のコンベア化。
豚・鶏肉処理・鶏卵生産のプロセス
養殖魚の半自動化処理プロセス
オリーブの収穫プロセス
ひまわり油の収穫プロセス
ホワイトアスパラガス・レタスの収穫方法

どれをとっても興味深い知識をいただきました。

pagetop
Online Shopオンラインショップ