2008.04.15

シナモン @ソースの縁の下の力持ち

トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
ソース作りには野菜と果物と調味料がかかせません。 。。。が。
皆さん!
何か1つ大事なものを忘れていませんかΣd(`・ω・´) ビシッ!
そうです、
香辛料です!
トリイソースには9種類以上の香辛料が使われますが、今回はその中でも皆さんがよく知っている
シナモンの事を調べました。
 
今は簡単に手に入りますが、昔から薬草として非常に貴重で金・銀以上の価値があったそうです。
その歴史は古く紀元前4000年から存在する世界最古のスパイスで、日本には8世紀に入ってきていて
正倉院の御物にもシナモンが残されているそうです。

桂皮とも呼ばれていて、効能が体を温める作用、発汗作用(ダイエット効果もある?)、健胃作用、
解熱作用+風邪の症状の緩和(風邪薬の中にも桂皮という名前で入ってます。)、殺菌作用と、
防虫作用があります。
ソースの味にはあまりシナモンの味がしませんが、他の香辛料達と一緒になると味にインパクトを
与えるいいお仕事をしてくれます!グッジョブ!(〃▽〃)b
今回シナモンを取り上げましたが、後の8種類皆さんわかりますか~?
また次回何かの香辛料をのせますのでよろしくです~(^人^)

pagetop
Online Shopオンラインショップ