2008.10.18
しずおかUDプラザ 2日目
静岡のツインメッセで行われたしずおかUD(Universal Design)プラザの2日目。
午前中に開発から販売に至るまでの経緯を講演しました。
内容は家庭用ソース200mlシリーズをリユースできるようにするためのパッケージの開発のことです。
浜松では遠鉄ストアで始まっているリユース運動も、まだ静岡では行っていないのでこれからが課題です。
このユニバーサルデザインとの出会いは3年前のユニバーサルデザイン診断を受けたことがきっかけでした。
その時、トリイソースのボトルを診断してくれた某大手印刷会社の専門家の方が、自分の後の出番で講演をし、講演後に話をしました。
その専門家の方は3年前のトリイソースのボトルのこと覚えてくれていて、「この短期間のうちに大きな変化を遂げたね」とねぎらってくれました。とても嬉しかったです。