2009.08.01
公民館だより
佐鳴台公民館の公民館だよりを入手しました。
先日行われました こども講座「遠州風お好み焼きをつくろう!」の記事が載っています。
地元の小学生20名ほどが参加してくれた講座で、トリイソースがおやつ感覚で食べられる遠州焼きの焼き方・コツを説明しました。
遠州焼きの素焼きを教えるまでは良かったのですが、その後のバージョンアップで肉だイカだとなったら、肉好きの子供たちが肉に群がり、あっという間になくなってしまって、その後の関西風お好み焼きの具材に支障をきたしたほどでした。
またイカが食べられないお子さんが結構いたのも印象に残りました。
たくあん入りといって興味津津だった子供たちが、実際に焼いて食べてみると何の違和感もなく食べていたのには驚きでした。
遠州焼きに入ったたくあんの主な役割って食感なんだなとつくづく感じました。