2009.12.17
日経MJ サステナブル商品
昨日の日経MJでリユースに関する記事が載っていました。
サステナビリティ(持続可能性)から派生するサステナブル商品の一つとしてリユースにも言及していました。
マイはしより認知度は低いものの、利用実績では他のドギーバッグ等よりも一位の実績。
また持続可能な社会に役立つ商品でもリユースが一番に挙げられていました。
一方で更なる普及には、理念だけでなく実利や経済合理性、企業側からの丁寧な情報伝達が不可欠と指摘されています。
トリイソースのリユース運動は5円キャッシュバックという実利は少なからずあるものの、消費者にとっての経済合理性がないのが実情です。
現在は工場直売所と遠鉄ストア全店ですが、少しずつでも普及させていきます。
Reference: 日経MJ 2009年12月16日