2020.10.06

トリイソース工場見学予約受付状況

こんにちは、工場見学の予約担当をしている西田と申します。

工場見学の予約状況更新致しました。

申し込み希望の方は下記に記載している予約時の注意事項を必ず一読し、ご了承の上ご連絡ください。

【予約時の注意事項】

・当日はマスク持参、着用ください。

・参加者全員の安全のために、前日もしくは当日に厚生労働省アプリの「COCOA」のダウンロードをお願いしております。ダウンロードする環境がない場合、参加者全員の氏名、住所等がわかる様に紙面など記載をお願いする事があります。予めご了承下さい。

・入口にて非接触体温計による体温確認を致します。

・見学前に手指のアルコール消毒を致します。

・次の症状がある方はご来訪、ご参加をお断りさせて頂きます。安全の為ご了承ください。
※咳、痰、37.5℃以上の発熱、味覚異常の症状、下痢、嘔吐等風邪の症状がある方。

・コロナウィルス感染者及び濃厚接触者

 工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。

また、開催できるのは、月・水・金曜日です。

というのも、工場見学を受け入れる際はスタッフ総出で行っている為、
その間はソースの製造もストップしています。

本業はソースを製造することなので、残念ながらそれ程多く行うことができません。

せっかくお電話をいただいてもお断りするのは大変申し訳なく思っております。
事前にHPをチェックしていただきまして、空き状況をご確認ください。
予約状況をお伝え致します。

 2020年 
 10月 〇 (残り2件可能です)
 11月 〇 (残り3件可能です。)
 12月は繁忙期の為、工場見学は開催しておりません。

 予約方法
①   まずは候補日を検討してください(通常月・水・金の10時~12時までの間で90分程度)
 ※ご予約はご希望日の2週間前までにお願い致します。(コロナ禍の関係で、事情によりご予約できない場合もあります事をご了承ください。)
②受け入れ人数は10~30名(小学生以上) ソーシャルディスタンスの為、30名迄とさせていただきます。(30名様以上や学校関連は別にてご相談させて頂きます。)

③053-461-1575までお電話ください(担当:西田)

④日程を確認し、問題なければ「工場見学申込書」をFAXにて送付します
⑤見学される方々の詳細を記入してFAXを返信して下さい(053-465-0200)
⑥内容を確認し、開催前日までに最終確認のご連絡を弊社から致します。

2020.10.05

山椒(赤)収穫@春野町

先週末、鳥居食品から北に40kmほどの山間にある春野町へ山椒を収穫しに行ってきました。

FUQL6596.JPG

7月に収穫のお手伝いに行った際には山椒は下の写真のような青山椒でしたが今はきれいな赤山椒になっていました。

YDUP7154.JPG

今回収穫した赤山椒は飲食店様向けのソースに使用します。

IMG_9972.JPG

今回およそ5kg(予想)くらい収穫しましたが、乾燥させて種を抜いたら1/10の重さにしかなりませんので500gくらいということになります。4人で3時間ほど収穫して500g・・・

山椒ソースの製造1回分使用量には全く足りないですが、使用量少なめの飲食店様向けソースにすら足りていません。

作業をお手伝いする度に農家さんのお仕事は本当に大変だと痛感し感謝の気持ちでいっぱいになります。

2020.09.30

JAとぴあ浜松 ファーマーズマーケット 浜北店販売

こんばんは岩井です。

今日の13時~14時30分までファーマーズマーケット浜北店で中濃ミニパックと酢の販売をしました。

中濃ミニパックが販売されたのをまだ知らないお客様がおられました。

一人暮らしやお弁当に使えるサイズです一度お試しください。

202009 ファーマーズマーケット浜北店.jpg

2020.09.28

トリイソース工場見学予約受付状況

こんにちは、工場見学の予約担当をしている西田と申します。

 

前回の更新より大幅にお日にちが開いてしまい、大変申し訳ございません。

 

コロナウィルスの影響で安全対策の為、開催を見合わせておりました。

やっと工場見学再開となりますが、コロナ対策としていくつかの注意点とご変更がございます。

 

【予約時の注意事項】

・当日はマスク持参、着用ください。

・参加者全員の安全のために、前日もしくは当日に厚生労働省アプリの「COCOA」のダウンロードをお願いしております。ダウンロードする環境がない場合、参加者全員の氏名、住所等がわかる様に紙面など記載をお願いする事があります。予めご了承下さい。

・入口にて非接触体温計による体温確認を致します。

・見学前に手指のアルコール消毒を致します。

・次の症状がある方はご来訪、ご参加をお断りさせて頂きます。安全の為ご了承ください。

※咳、痰、37.5℃以上の発熱、味覚異常の症状、下痢、嘔吐等風邪の症状がある方。

・コロナウィルス感染者及び濃厚接触者

 

 工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。

また、開催できるのは、月・水・金曜日です。

というのも、工場見学を受け入れる際はスタッフ総出で行っている為、

その間はソースの製造もストップしています。

 

本業はソースを製造することなので、残念ながらそれ程多く行うことができません。

 

せっかくお電話をいただいてもお断りするのは大変申し訳なく思っております。

事前にHPをチェックしていただきまして、空き状況をご確認ください。

予約状況をお伝え致します。

 

 

 

2020年 

 9月 × (終了)

10月 〇 (残り4件可能です)

11月 〇 (残り3件可能です。)

12月は繁忙期の為、工場見学は開催しておりません。

 

予約方法

①   まずは候補日を検討してください(通常月・水・金の10時~12時までの間で90分程度)

※ご予約はご希望日の2週間前までにお願い致します。(コロナ禍の関係で、事情によりご予約できない場合もあります事をご了承ください。)

②受け入れ人数は10~30名(小学生以上) ソーシャルディスタンスの為、30名迄とさせていただきます。(30名様以上や学校関連は別にてご相談させて頂きます。)

③053-461-1575までお電話ください(担当:西田)

④日程を確認し、問題なければ「工場見学申込書」をFAXにて送付します

⑤見学される方々の詳細を記入してFAXを返信して下さい(053-465-0200)

⑥内容を確認し、開催前日までに最終確認のご連絡を弊社から致します。

 

 

2020.09.25

ようこそ!kitchen heartの皆様♪

こんばんは!トリイソースの峰ちゃんでっす(^^♪

前回の工場見学よりなんと約半年ぶりの工場見学開催となりました~!!

新型コロナ対策として安全面を考慮しながらなので、いろいろ制約はありますが

これからも楽しい工場見学なるように頑張ります!

本日はkitchen heartの皆様が工場見学に来てくださいました(^∀^)/

IMG_0241ブログ用.jpg

今日来社してくださったみなさん、めちゃくちゃ明るくて楽しい方達で

とても峰ちゃんも楽しく元気をもらいました٩( ''ω'' )و♪

一番の盛り上がりは野菜を煮ている所でした!おいしそうな匂いは

たまりませんよね~~☺

工場見学が終わった後、皆さんが「今日はとても楽しかったです。」と言ってくださり、

峰ちゃんとても嬉しかったです(*´▽`*)♪

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました!

2020.09.16

JAとぴあ浜松 ファーマーズマーケット 三方原店販売

こんばんは、岩井です。

今日は午後13時からファーマーズマーケット三方原店で中濃ミニパックと酢の販売販売をしました。

きょうのお客様は、人数が少ないのでミニパックは助かるというお客様が言って先週金曜日に購入したと言って下さいました。

20209 ファーマーズマーケット三方原店.jpg

中濃ミニパックこれからもよろしくお願いします。

2020.09.09

JAとぴあ浜松 ファーマーズマーケット 白脇店販売

こんばんは、岩井です。

今日の午後13時からファーマーズマーケット白脇店で販売をしました。

今回は、明日から販売になる中濃ミニパックソースも説明をしながら販売をしてみました。

皆さんお弁当にいいですねと言って下さいました。

明日からファーマーズマーケット浜松4店舗で販売しますのでよろしくお願いします。

202009 ファーマーズマーケット白脇店.jpg

2020.09.08

生姜収穫第2弾

IMG_9784.JPG

先週末、今シーズンのジンジャーシロップ用の生姜収穫と洗浄処理に行ってきました。

台風の影響が心配でしたが意外や意外。

程よい風が吹き気持ちがいいくらいでした。

JETJ0857.JPG

STVU3744.JPG

生姜の生育もとてもよく、今年のジンジャーシロップはいつも以上に期待しちゃいます。

IMG_9786.JPG

2020.09.02

JAとぴあ浜松 ファーマーズマーケット 東店販売

こんばんは、岩井です。

今日は、午後13時からファーマーズマーケット東店で酢の販売をしました。

トリイソースはソースだけの製造会社と思っている方が多いです。

まだ暑い日が続いていますので、みかんde酢・ブルーベリービネガーを一度飲んでみてください。

202009 ファーマーズマーケット東店.jpg

次回は9月9日にファーマーズマーケット白脇店予定しています。

よろしくお願い致します。

2020.09.02

今シーズンの生姜を収穫しました

今朝6時過ぎより浜北区にある農ティスさんにて、ジンジャーシロップ用に栽培をお願いしている生姜の収穫と予備洗浄処理に行ってきました。

例年と違い今年は新型コロナウイルス対策としてマスクの着用や、テントの数を増やすなどしてソーシャルディスタンスの確保などの対策をしながらの収穫をしております。

ENIL3234.JPG

収穫した生姜はまず葉と茎を切ります。

LDZS2928.JPG

次に、1次洗浄を行いますがまだ茎が残っている場合はその前に剪定します。

IMG_9757.JPG

1次洗浄で大まかに土を落としたら次はより細かい土を落とす2次洗浄です。

生姜は入り組んだ部分が多く隙間に土が残ってしまいがちです。

土には土壌菌が含まれますので製造工場に菌を持ち込まないよう

きれいに落としてから搬入しなければなりません。

大生姜はまだいいのですが、金時生姜などは小さい為とても大変な作業となります。

今週の日曜日と来週の木曜日にも収穫および洗浄を予定しておりますが

台風の影響による雨が心配なところです。

2020.08.29

JAとぴあ浜松 ファーマズマーケット 東店

こんにちは、岩井です。

8月12日に酢の販売ができませんでした。

今回9月2日午後13時からファーマーズマーケット東店で行いますので

近くに来られた方は、寄ってみてください。

2020.08.11

ハバネロ収穫作業

こんばんは、岩井です。

今朝は、会社始業前にハバネロの収穫作業をしてきました。

202008 ハバネロ入荷1.jpg

今年は、色つきが悪かったのですが先週から赤くなったので今日採ってきました。

202008 ハバネロ入荷2.jpg

量がまだ少なかったので1ロット製造はもう少し先になってしまいます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますがもう少しお待ちください。

2020.08.07

新物にんにく届きました

こんにちは!

初めまして、鳥居食品のふかぴょんです!

さて、今年も待ちに待った青森県産の新物にんにくが届きました(*^▽^*)

202008にんにく.jpg

にんにくは年に1度しか収穫しないので新物が来るのは1年ぶりです。

最近は大型台風や長雨にコロナといろいろな事が起こっていますが、今年も大きくて立派な物が届き、とても嬉しかったです。

青森のおにまる様、いつもおいしいにんにくをありがとうございますm(__)m

これからもたくさんの農家さんから頂いた野菜を使っておいしいソースを皆様にお届けしていこうと思っているので楽しみにしていてくださいね♪

2020.08.05

JAとぴあ浜松 ファーマーズマーケット 浜北店販売

こんばんは、岩井です。

今日の午後は、ファーマーズマーケット浜北店で酢の販売をしました。

まだ酢を製造しているのを知らなくて話を聞いてくださるお客様もいました。

次回は8月12日午後を予定していますが、お盆休み前で配達が忙しい時は日にちが変更になります。

変更の際は、はまぞうで8月10日にブログを載せたいと思いますのでよろしくお願い致します。

202008浜北店.jpg

2020.07.23

JAとぴあ浜松 ファーマーズマーケット 三方原店販売

おはようございます。岩井です。

昨日午後は、ファーマーズマーケット三方原店で酢の販売をしました。

酢を製造しているとまだ、わかってもらえていないのでこれからもアピールしていきたいです。

次回は8月5日ファーマーズマーケット浜北店の予定です。

202007 ファーマーズマーケット三方原店.jpeg

2020.07.20

山椒収穫のお手伝いに行ってきました(in春野町)

JPNT7209.JPG

先週末、長引く梅雨の一瞬の晴れ間を狙って山椒収穫のお手伝いに行ってきました。


本当は朝から収穫の予定でしたが午前中は雨。農家さんと電話で雨の具合を話し合いながら午後からなら収穫できそうだということで昼まで待ち春野町へ向かい、午前中の天気が嘘のように晴れ間も出る中山椒の収穫をしてきました。


素人ゆえ、プロの農家さんのように手際良くたくさんとることはできませんが微力ながらのお手伝いです。

ERUA9122.JPG

この時期になると青い(緑色)の山椒だけでなく赤く色づき始めた山椒も出来始めます。
青い山椒は爽やかな山椒の香りが特徴、赤くなってきた山椒は痺れる辛味が増してきます。

WSOM0887.JPG
それぞれ特徴が違いますので収穫の際には分けて収穫しなければなりません。それがとても大変でとっていて、これは赤いのか青いのかと迷い素人ではその判断に時間がかかってしまいます。

ただ去年も収穫のお手伝いをさせて頂いておりますので今年は去年よりもわずかかもしれませんが多く収穫できたのではないかと思います。(農家さんからしたら足手まといだったかもしれません、ごめんなさい...)

昨シーズンは山椒ソースを欠品させてしまいましたが今年はなんとか1年分確保したいと社員一同強く思っています!


VQNF0262.JPG
農家さんもご協力頂き新たな苗木を植えてくれています。


私たちもいろんな産地の山椒を試しましたが今のところこの春野の農家さんの山椒に代わるものはありません。

農家さんに話を聞いている限りではこの土地の日照条件によるところが大きいようです。
来年もまた収穫のお手伝いに行きます。

2020.07.15

トマト選果場より

こんばんは、岩井です。

ハウスの夏トマトは今週で終わりました。

トリイソースでは原料なので次回の10月分の出荷が出る分まで間に合うように購入をして、

保管しています。

20200715 トマト画像.jpg

2020.07.15

JAとぴあ浜松 ファーマズマーケット 白脇店販売

こんばんは、岩井です。

今日は午後からファーマーズマーケット白脇店で酢の販売をしました。

ソースは使っているけどと言ってた人も購入をしてくださいました。

トリイソースはソースだけと思っていられる方は、酢を一度試してみてください。

次回7月22日午後は三方原店の予定です。

202007 FM白脇店.jpg

2020.07.08

JAとぴあ浜松 ファーマーズマケット東店 販売

こんばんは、岩井です。

今日の午後にファーマーズマーケット東店で酢の販売をしました。

今日は男性の方が話を聞いてくださるのが多かったです。

まだ酢を製造sていることを知らない方が多いのでもう少し販売を続けていきたいと思います。20200708 東店.jpg

2020.07.01

JAとぴあ ファーマーズマーケット浜北店販売

こんばんは、岩井です。

今日はファーマーズマーケット浜北店で、午後販売をしました。

7月になっても、試食・試飲もまだできないので大変です。

それでもお客様は、酢の話を聞いて下さるので嬉しかったです。

次回は、東店で水曜日午後予定しています。

20200701 ファーマーズ.jpeg

pagetop
Online Shopオンラインショップ