2017.01.26

ようこそ!静岡大学教育学部付属浜松小学校の皆様♪

こんばんは~!トリイソースのまえやんですおすまし
本日、工場見学が行われました。
お越し下さったのは、静岡大学教育学部付属浜松小学校の皆様です。
皆さん3年生で、とても明るくて元気のある子達でした。

野菜の煮込みやソースの香りに、「おいしそう。」と
笑顔ニコニコになっていました。


質問の内容は、見て気になった所や事前に考えてきたもの、
大人顔負けびっくりの質問もありました。

これからの学習に役立ててくれると嬉しいです。

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2017.01.23

ようこそ!ディスカバリーパーク焼津の皆様♪

こんばんは、トリイソースの峰ちゃんです(^^*
本日お越しいただいた、ディスカバリーパーク焼津天文科学館
の職員の方達で、浜松にある浜松科学館と同じような
プラネタリウム等がある所です。

ソース工場にも感動してくれていましたが、


お酢造りに大切な酢酸菌にも大変興味を持たれていましたよ(´∀`*)
皆さん食にとても興味を持たれていらっしゃる方達でした。

御主人が以前、トリイソースの工場見学に参加されていて、
「是非来たかったの。」とおっしゃて下さった方もいらっしゃいました。
とても楽しみにしていてくれて、峰ちゃんもすごく嬉しかったですヾ(≧▽≦)ノ

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2017.01.19

ようこそ!静岡文化芸術大学の皆様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日は静岡文化芸術大学の先生と生徒さんが来てくださいました~(^0^)/


工場に入った瞬間、一人の生徒さんが「カレーの匂いだ~!」とおっしゃってました。
お昼近かった事もあり、お野菜の煮ている匂いでお腹がなりませんでしたか?
実は峰ちゃんのお腹は密かに鳴ってました(。-∀-)

今日来ていただいた生徒さんの中に、「トリイソース使ってます~♪」
「中濃ソースおいしいですよね~キラキラ
という声があって、峰ちゃんはとても嬉しかったですヾ(≧▽≦)ノ
これからもトリイソースのファンでいてくださいね~ハート

まだまだ寒い日が続きますが、風邪をひかないように
気をつけてくださいね~(`・ω・´)ゞ

2017.01.16

ようこそ!一八の皆様♪

こんばんは~!トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日は新しい年が明けてから最初の工場見学で、なんと!
裾野市からはるばる来てくださいました~~ヾ(≧▽≦)ノ


昨日に続いて今日はとても寒い日でしたが、皆さんが富士山は麓まで
雪で真っ白だった事を聞いて納得(。-∀-)

本日参加された中に、トリイの前身「タカラソース」をご存知の方が
いらっしゃいました。工場見学に来て下さる方で、タカラソースを
良く知る方はいらっしゃいません。
峰ちゃんはとてもビックリしましたびっくり
タカラソースは、トリイで欠かす事の出来ない歴史なんです。
そういうお話が出来たのがとても嬉しかったです(*´ω`*)

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました。

2016.12.18

Nマルシェで焼きそばパン

おはようございます岩井です。
今日は、三方原のなごみこども園で焼きそばパンの販売しています。

12時までで後残り15個です。

2016.12.12

工場見学予約状況です

トリイソース工場見学予約受付状況

こんにちは、工場見学の予約担当をしている前田と申します。

12月になり、もう少しで新年を迎えます。
今、工場はフル稼働で商品を生産中!
皆様においしいソースをお届けしま~す。

2017年の工場見学希望のお電話をいただいております。
ありがとうございます。

弊社の場合、工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。
というのも、工場見学を受け入れる際はスタッフ総出で行っている為、
その間はソースの製造もストップしています。

本業はソースを製造することなので、残念ながらそれ程多く行うことができません。

せっかくお電話をいただいてもお断りするのは大変申し訳なく思っております。
事前にHPをチェックしていただきまして、空き状況をご確認ください。
予約状況をお伝え致します。


2016年の年内のご予約は、受け入れ可能数に達しました。
皆様にトリイソースを知っていただき、社員一同とても感謝しております。

2017年の工場見学は、9月より受付を開始いたしました。

2017年  1月 ×  (ご予約御礼・受け入れ可能数に達しました)
2017年  2月 ×  (ご予約御礼・受け入れ可能数に達しました)
2017年  3月 ×  (ご予約御礼・受け入れ可能数に達しました)
2017年  4月 ○  (残り 5件 予約可能です)
2017年  5月 ○  (残り 5件 予約可能です)
2017年  6月 ○  (残り 5件 予約可能です)
2017年  7月 ○  (残り 5件 予約可能です)


予約方法
①まずは候補日を検討してください(通常月~金の10時~12時)
※ご予約は候補日の最低2週間前までにお願いいたします
②053-461-1575までお電話ください(担当:前田)
③日程を確認し、問題なければ「工場見学申込書」をFAXにて送付します
④見学される方々の詳細を記入してFAXを返信して下さい(053-465-0200)
⑤工場見学は最小年齢 小学1年生以上・人数は10~45名様まででお願い致します
⑤内容を確認し、開催前日までに最終確認のご連絡を弊社から致します

2016.12.10

東部協働センターまつり

おはようございます。

本日12月10日(土)と11日(日)の2日間、トリイソースのすぐ近くにあります東部協働センターにて「東部協働センターまつり」が開催されます。
様々なイベントの他、センターの外側では弊社とお取引きのありますカンサスさんによる遠州焼きの販売もございます。
お近くにお寄りの際は是非お立ち寄りください。

2016.11.27

ファーマーズマーケット東店

こんにちは、岩井です。
ファーマーズマーケット東店で焼き飯の試食しました。
8合分作ってきたのですが、おいしいとみなさん言って下さり予定より早く試食が終わってしまいました。

試食して下さりありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

2016.11.25

ようこそ!磐田市向笠交流センター コスモス学級の皆様♪

こんばんは。トリイソースのまえやんです。
昨日から急に寒くなりましたねぇ~。
浜松がある西部では雪がまだ降ってはいませんが、

静岡県の東部では雪が積もっていました。
寒いですぅガーン

今日は年内最後の工場見学が開催されました。
お越し下さったのは、磐田市向笠交流センターコスモス学級の皆様です。
参加して下さった多くの方がトリイソースを愛用して下さっているという事で、
私達もすごく嬉しくなりました。ありがとうございますラブ

トリイソースは生の野菜を煮て作られる商品が多いです。
野菜には旬があります。
採れない時はどうしているのか、保管ははてなと言う質問もいただきました。
質問にはその場でお答えさせていただきましたが、参考になったでしょうか。

トリイソースのファンだけではなく、案内をしている私たちのファンにもなって
いただけましたニコニコ
今度ファンクラブをつくっちゃおうかな(´∀`*)ウフフ

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.11.21

ようこそ!岡崎商工会議所 商業部会の皆様♪

こんばんは~!トリイソースのまえやんですおすまし
今日は何とびっくり2組様の工場見学を実施したんですよ~。
まえやんがご案内したのは、岡崎商工会議所 商業部会の皆様です。

研修もかねていらっしゃっていて、最初は社長が講師となり
話し合いの場が設けられていました。
皆さんもっといろいろな質問をしたそうでした。

その後、工場の中をまえやんがご案内~ニコニコ
ソース会社の方はメンバーにいらっしゃらなかったので、
ソースの製造にとても興味をもたれていました。
たくさん質問もいただきましたよ。
これからもトリイソースをよろしくお願い致しま~すハート

お土産もいただきました。
味噌が入っていて、甘いだけではなく味に深みを与えているようで、
とてもおいしかったですハート
ありがとうございました。


本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.11.21

ようこそ!JAとぴあ浜松女性部 新津支部の皆様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
今日は昨日の暖かい日と違い、一日中曇り空の日でした...ちょっと
肌寒い日でしたね~(=ω=;)
しかし!そんな寒さにも負けずに、元気に行ってみよう~(^0^)/

本日はJAとぴあ浜松女性部 新津支部の皆様が来て下さいました~ニコニコ

ソースの製造工程を説明し終わった後に、皆さんが「トリイソースの 名前は知ってたけど、こんな形でソースが造られるなんて来てよかった~。」 、「地元でこういうソース工場があるなんて知らなかった~。これから トリイソースのファンにならなきゃ~。」とおっしゃっていました。 峰ちゃんはその言葉を聞いて、とても嬉しかったです。

トリイソースの工場見学に来て下さり、ありがとうございました~\(≧∀≦)/


お土産もありがとうございました~♪
社員みんなでおいしくいただきました~(∥▽∥)/


2016.11.18

ようこそ!(社)自動車技術会 材料部門委員会の皆さん♪

こんばんは!トリイソースのまえやんですニコニコ
秋も深まり、もうすぐそこに冬の足音が聞こえてきました。

今日も元気に工場見学のご報告でっすラブ
お越し下さったのは、(社)自動車技術会 材料部門委員会の皆さんです。
食品とは全く違う業種の方達なので、いろいろな事が新鮮だったようです。
気になる事、特に木桶が一番多く質問が集まりました。
今日の工場見学で、何か一つでも皆さんの参考になれたら嬉しいです。

お土産で充填したウスターソースを、いろんなお料理に使ってみてください。
コクや風味をアップするのにもお役に立ちますからね~おすまし

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.11.15

ようこそ!森町立三倉小学校の皆さん♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
先週はとても寒かったのに、今日の浜松の最高気温「23℃」って…
気温差が激しいので身体に気を付けねば(>_<)

本日は森町立三倉小学校のみんなが来てくれました~(*´ω`*)/


みんな元気いっぱいで、ソース工場の方へ案内した時には
「わぁ~これなんのソース?」と目を輝かせていました。
ソースに使われる塩と砂糖はいろいろな種類があり、
味もそれぞれ違うので味比べをしてもらいました。
やはり味の違いがわかったようで、自分の好みをはっきりと
言っていました。
素材の良さを知ることで、おいしいものが出来上がっていく
ことを知ってもらえたかな?( ^ω^ )
本日は工場見学に来てくれて、ありがとうございました(''◇'')ゞ

2016.11.08

とんかつ八兵衛 オープン

営業のスズキです。
立冬を迎えた昨日、浜松市西区入野町に「とんかつ八兵衛」さんがオープンしました。

トリイソースも共同開発の八兵衛さんオリジナルソースでお世話になっておりますので、開発会議の後、メンバーでお祝いも兼ねて食事に伺いました。


鹿児島直送の低温熟成したたから豚のロースカツを頂きました。臭みも全くなく、超絶柔らかくジューシーなお肉に今回作らせていただいた八兵衛さんオリジナルソースは本当によくマッチしています。

とんかつを食べたくなったらおすすめのお店です。

お店の場所は、
静岡県浜松市西区入野町611-1
(旧雄踏街道 谷島屋さん跡地)
です。
駐車場も50台とたっぷり停められます。

2016.11.05

学校給食まつり

おはようございます岩井です。
今日は、遠鉄百貨店前で、学校給食まつりが10時30分から14時まであります。

ウスターソースで焼飯をします。
お近くに来た方はお寄り下さい。

2016.11.04

ようこそ!JAとぴあ浜松女性部 神久呂支部の皆様♪

こんばんは!トリイソースのまえやんです。
昼と夜の寒暖差が大きくなって、各地で紅葉もみじが見られるようになってきました。
それに伴って風邪をひかないように注意してくださいね。
トリイソースでも「ジンジャーシロップ」を11月から販売しております。
風邪予防や、風邪のひき初めにも活用してみて下さい。
もちろんお料理にもGoodハートですよラブ

今日も工場見学が開催されましたよ。
お越しくださったのはJAとぴあ浜松女性部 神久呂支部の皆様です。

釜でお野菜が煮込まれている所は、女性ならではの視点で観ていらっしゃいました。
お酢にも大変興味を持っていただき、特に果物酢を使用した商品にクギ付けでした。

お土産もいただきました。
みんなでいただきました。すごくおいしかったです。

ごちそうさまでしたニコニコ

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.10.26

ようこそ!浜松ケアセンターそよ風のみなさま♪

こんばんは~♪トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*

今日は昨日の肌寒い日から一転、ちょっと汗ばむ陽気となりました~

本日は、浜松ケアセンターそよ風の皆様が来てくれました~(^∀^)/ 私が説明する前に先手を打って教えてくれたり、 場を和ますような明るい方も参加してくださいました。 これには峰ちゃんも楽しくて、思わず笑みがこぼれました。

最後には「トリイソースをこれから使い続けるね~。」
とまで言っていただき感動です!チュッ

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました。


2016.10.25

ようこそ!第一生命三重OB友の会の皆様♪

こんばんは~! トリイソースのまえやんです。
今日も工場見学の様子についてお伝えしますニコニコ
お越しいただいたのは、第一生命三重OB友の会の皆様です。

午前中にもう1カ所見学に行かれるという事で、
少しかけあし的な説明になってしまいましたが、
おおまかにソースが出来るまでを知っていただけたと思います。

まえやんの班は、ソースの原料となる野菜がとても大きいまま
煮込まれているのに、すごく驚かれていましたよ~びっくり
特に玉ねぎは丸のままだし、トマトは皮ごとだし…
かなりインパクトがあったようです。
三重では有名メーカーのソースがよく使われているようです。

これを機会にトリイソースを知っていただけたのではないでしょうかニコニコ
本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

pagetop
Online Shopオンラインショップ