2016.09.23

ようこそ!折り紙クラブとんぼの皆様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
最近台風や秋雨前線の影響で、雨の降る日が多いですね...(=ω=;)
本日は磐田市から「折り紙クラブ トンボ」の皆様が来て下さいました~(^∀^)/


今日もあいにくの雨模様でしたが、工場見学に来てくださった皆様はとても明るい
方達ばかりでしたので、峰ちゃんもおかげでテンションMAXで案内が出来ました~(^∀^)b

皆さんを工場の中に案内したところ、いろいろな所に興味津々。
私が説明する前に、「この木桶は何年持つの~。」などの質問が来て皆さんさすがっ
と峰ちゃん感動~\(^0^)/
笑い声も出ていた楽しい工場見学となりました~
(今日とても噛んでいたような気が...大丈夫だったかな~;;)

雨でお足元が悪い中、工場見学にお越しくださりありがとうございました

2016.09.21

梨酢の製造始まる

こんにちは、トリイソースのファーメンテーションです。
今年の梨を入荷して今日から、梨酢造りが始まりました。

2016.09.20

ようこそ!浜松市立和地小学校おひさま・ひまわり学級のみんな♪

こんばんは、トリイソースのまえやんですおすまし
今日の浜松市は台風が近づいてきていて、
午前中は時々雨雨が降ったりしていました。
そんな曇天模様曇りを吹き飛ばしてくれるような、
元気で明るいニコニコ浜松市立和地小学校おひさま・ひまわり学級の
生徒さんが、工場見学に来て下さいました。

いろいろな事に興味を持って質問してくれましたよ。
自分で詰めたウスターソースを大事そうに持って、
家に帰ったら味をみるのだと楽しみにしていました。
ウスターソースを使ったことが無い子もいたので、
ソースにもいろいろな種類があって、味も違うことを
知ってもらえたら嬉しいです。
本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございましたラブ

2016.09.15

ようこそ!旭化成オーナーズ倶楽部の皆様・酒井様♪

こんばんは!トリイソースのまえやんですおすまし
今日は久しぶりに太陽が少し顔を覗かせてくれました。
が!!蒸し暑くて、暑がりのまえやんにはこたえました。
予報によると、週末からは今より少し気温が下がるそうです。
みんなで体調管理には気をつけましょうびっくり

今日の工場見学は、旭化成オーナーズ倶楽部の皆様と酒井様に
お越しいただきました。
案内をした峰ちゃんは、お酢の「発酵Loveラブ」なのです。
現在、新工場建設の関連でお酢工場に入れません。
別の場所で熱く説明をしていました。
来年にはお酢工場も皆様にご覧いただけますので、
それまでもう少しお待ちくださいね~ハート


お土産のウスターソースもガンバって詰めれましたよ~ニコニコ

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.09.12

ファーマーズマーケット東店でソース焼き飯

こんばんは、岩井・鈴木です。
土曜日午前中にトリイウスターソースを使って、
ソース焼き飯(チャーハン)を試食して頂きました。

ファーマーズにある材料で、まんさく工房の焼き豚
ネギ・卵を使って作りました。

普段は、他のソースは使用していると言う方が、
何人か購入してくださいました。

ソースで作ることも何人か知ってくださいましたので、
皆さんも一度お試しください。

2016.09.09

ようこそ!車体協和会 部品部会 Bグループの皆様♪

こんばんは!トリイソースのまえやんです。
今日の朝は「もう秋か!」という感じの、少し涼しい風が吹いていました。
これから少しずつ秋に近づいていきますね~。
まえやんは毎年、食欲の秋で~すニコニコ

今日の工場見学は、車体協和会 部品部会 Bグループの皆様がお越しくださいました。
皆様は自動車の部品を造られているそうです。
ソースがどのように作られているのか、工場の中に入って
見て・感じて・体験してと、いろいろな部分を使って刺激を受けられたようです。

ビンにキャップをする打栓機はオーダーメイドなので、 こういう風にしているのかと、機械にも興味を持たれていましたよ。

お土産もいただきました。

ありがとうございました。みんな大喜びでしたラブ


本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.09.06

ようこそ!山梨学院大学のみなさま

こんにちは、ファーメンテーションです。

山梨県産すももの規格外の有効利用にと、山梨学院大学仲尾玲子健康栄養学部教授率いる学生4名が来社。

当社の減圧濃縮機を使い、すもも果汁を3倍近くまで濃縮し、スパウト充填までの行程を行いました。
濃縮果汁はきれいなピンク色で、酸味と甘味が程よく効いて、とてもおしゃれな”フルーツソース”に仕上がりました。
ただ、粘度が高い為、充填はひと苦労汗
当社製造メンバー全員で対応しました。

教授によれば、今後、利用方法や販路の開拓にも力を入れていきたいとの事でした。順調にいってくれることを願っています!

お疲れ様でしたおすまし

充填作業中下

2016.08.22

工場見学予約状況

トリイソース工場見学予約受付状況

こんにちは、工場見学の予約担当をしている前田と申します。

子どもたちの夏休みも残りあともう少し。
夏休みの宿題はもう終わっていますか~?
蒸し暑い日も続いていますよね。
食中毒を起こさないよう、食品の取り扱いには十分注意しましょう。

もちろん、水分補給も忘れずに!

今年もたくさんの工場見学希望のお電話をいただきました。
ありがとうございます。

弊社の場合、工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。
というのも、工場見学を受け入れる際はスタッフ総出で行っている為、
その間はソースの製造もストップしています。

本業はソースを製造することなので、残念ながらそれ程多く行うことができません。

せっかくお電話をいただいてもお断りするのは大変申し訳なく思っております。
事前にHPをチェックしていただきまして、空き状況をご確認ください。
予約状況をお伝え致します。


2016年の年内のご予約は、受け入れ可能数に達しました。
皆様にトリイソースを知っていただき、社員一同とても感謝しております。

2017年の工場見学は、9月より受付を開始いたします。
もう少しお待ちください。


予約方法
①まずは候補日を検討してください(通常月~金の10時~12時)
※ご予約は候補日の最低2週間前までにお願いいたします
②053-461-1575までお電話ください(担当:前田)
③日程を確認し、問題なければ「工場見学申込書」をFAXにて送付します
④見学される方々の詳細を記入してFAXを返信して下さい(053-465-0200)
⑤工場見学は最小年齢 小学1年生以上・人数は10~45名様まででお願い致します
⑤内容を確認し、開催前日までに最終確認のご連絡を弊社から致します

2016.08.20

ブータンさんの紹介

こんにちは、岩井です。
7月に竹泉さんが第2弾の浜松唐揚げを出しました。
その中で、鍛冶町の「カレーハウスブータン」さんが入っています。
ブータンさんのカレーは昔から変わらない味です。

ブータンさんは、昭和38年創業の浜松で一番古いカレー専門店です。
その前は、田山食堂(洋食屋)を先代が経営していました。
今はブータンさんのお孫さんが店を継いで、味は創業以来変わらないです。

カツカレーは、静岡県内では この店が最初です。

2016.08.19

ようこそ!りんご組様・永田様・古橋様ご一行様♪

こんばんは、トリイソースの峰ちゃんです(^^*
今日の工場見学に、元気なお友達がたくさん来てくださいました。
りんご組の皆様、永田様ご一行様、古橋様ご一行様の3組様です。


夏休みの宿題を兼ねて見学に来た子もいましたし、
お出かけ気分の子もいました。
案内をした’けいこりん’の班は、木桶の話に関心していたようです。
それは、「たが」の話です。
「たがが外れる」と言う言葉は、樽や桶の外側を固定している竹などが
外れると、バラバラになってしまう事を言います。
「たがが緩む」と言う言葉も同様です。
豆知識として覚えていてくれると嬉しいです(*´ω`*)

みんな、夏休みはもう少しで終わってしまうので、
頑張って宿題を仕上げてね~(`・ω・´)ゞ

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ

2016.08.09

ようこそ!東部協働センターの皆様♪

こんばんは~!トリイソースのまえやんです。
昨日からの異常な暑さに、少し疲れてしまっています。
皆さんは大丈夫ですか? 
トリイソースの「みかんde酢」を飲んで、この暑さを乗り切りますうわっ

今日は東部協働センター主催の、工場見学と遠州焼き教室が開催されました。
工場見学では、野菜がグツグツ煮込まれている所を見たりして、
普段よくスーパーで見かける野菜等から、ソースは出来上がっているんだ
というのを実感しているようでした。

その後は、東部協働センターのキッチンをお借りしての遠州焼き教室。
みんなが頑張って作った遠州焼きは、どの子もとてもおいしそうでした。
初めてフライ返しを使った子もいたみたいです。
これから調理に興味を持ってくれるといいな、と思います。

本日は皆さんに会えて、とても楽しかったですニコニコ
ありがとうございました。

2016.08.04

ようこそ!浜松市立有玉小学校の皆様♪

こんばんは、トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
毎日、冷たいものビールが欲しい日が続いています。
冷たいものの食べ過ぎ、飲み過ぎには注意したいと思います(>_<)

今日の工場見学は、浜松市立有玉小学校の皆様にお越しいただきました。
小学校と言っても、生徒ではなく先生方です。

説明を聞いて受けた質問は、さすがだなぁと思うような内容でした。
生徒に分かりやすい説明が出来るような、質問だったのです。
例えば、「ソースの味を変化させるのはどうしているのか。」など。
今後の工場見学の説明にも使いたいな、と思いました( ..)φメモメモ

夏休みを利用しての研修、お疲れ様ですおすまし
今度は生徒さんとご一緒にお越しくださいヾ(≧▽≦)ノ

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました(^∀^)丿

2016.08.02

ようこそ!福江子ども会の皆様♪

こんばんはびっくりトリイソースのまえやんです。
8月に入り、むし暑い日が続いています。
子ども達は夏休みを楽しんでいるんじゃないかな。
なるべく、規則正しい生活を心掛けてねおすまし

今日は福江子ども会の皆さんが、工場見学に来てくださいました。
夏休みの自由研究の題材と使用としている子や、
興味津々びっくりで工場の中を見学している子もいましたよ~。

自分でウスターソースをビンに詰めるときは、
各自の性格が出ていました。
ゆっくり派もいれば、速攻派もいて…
みんなが楽しめたなら、私たちも嬉しいですニコニコ

暑さに負けず、早めに宿題を終わらせて、楽しい夏休みにしてくださいねサーフィン

今日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.07.26

ようこそ!三星会の皆様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
昨日の晴天と違って、今日はあいにくの雨(>_<)
猛暑日に比べれば、幾分過ごしやすい日でよかったです(^O^)/
本日は三星会の皆さまが来てくださいました~ニコニコ


来て下さったお客様は食に関して詳しい方達でしたので、
野菜の生産や保管方法などたくさん質問をいただきました。
煮込んだお野菜は石臼にかけて細かくします。
でもトマトの種や、皮など細かく出来ないものも実はあるんです。
それを見て、「それはおいしいの?」とか「再利用するの?」
という今まで受けた事のない質問もありました。
新鮮でした!びっくり
今度はお料理の話をぜひ聞かせて下さいね~(^_^)/
本日は工場見学にお越し下さり、ありがとうございました(*^∀^*)/

2016.07.23

トリイソース ぽんせん

こんにちは営業の鈴木です。

弊社のソースやお酢をお取扱い頂いているマックスバリュ浜松和田店さんにおじゃましたところ、以前からお話しを頂いておりました『トリイソース ぽんせん』が並び始めておりました。

こちらは浜松市内のヒコサカ企画さんとのコラボ商品です。

トリイソース ウスターソースを使用しており、ぽんせんらしく味がキツ過ぎないけどしっかりとソースの風味が感じられる味付けになっています。

見かけましたら是非一度召し上がってみてください。

2016.07.22

ようこそ!法枝町ふれあいサロン様、青木様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日の工場見学は、法枝町ふれあいサロン様、青木様の二組合同で行いました。
天気は曇り空でしたので、最近の暑さが少しだけ和らいだ感じでした。


熟成蔵にある木桶を皆様に見せようと、戸を開いた瞬間「うわ~すごい~!」
と声を一斉にあげていました。
木桶に視線釘付けでした♪
皆さんがご覧になった木桶の中で、ウスターソースは時間をかけて
ゆっくりとまろやかに変身をとげているのです。
見た目だけだと、ぜんぜんわかりませんけどね(笑)

これから夏本番、お体にお気をつけてくださいね~(^o^)/
本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございましたニコニコ

2016.07.21

浜松駅でトリイソース買えます!

おはようございます岩井です。
浜松駅構内のエキマチウエスト内ギフトのキヨスク浜松で、
トリイウスターソース・トリイ中濃ソース・トリイポン酢が、
買えます。

駅に寄った時は、こちらでも購入できます。

2016.07.16

お好み焼いーちゃんオープン

こんにちは、岩井です。
遅くなりましたが、7月7日にお好み焼いーちゃんが、オープン致しました。
たくわんの入った遠州焼きもあります。

住所館山寺町2044-1です。
店の横には駐車場も少しあります。


パルパルの西に約1kmくらいです。
お近くにお寄りの際は一度寄ってみて下さい。

2016.07.14

ようこそ!ヤマハ発動機 部品統括部の皆様♪

こんばんは~(^^*
トリイソースの峰ちゃんでっす( ^ω^ )
本日はヤマハ発動機 部品統括部の皆様が、工場見学に来てくださいました。


皆様エコ活動をされているようで、トリイソースのエコ活動について話をしました。
ホームページで紹介しているユニバーサルデザインの事や、
リユースビンに関すること等など。

皆様のお役に立てたら幸いです。

お土産もいただき、ありがとうございました。
社員みんなでいただきました。
美味しかったで~すヾ(≧▽≦)ノ


本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました。

2016.07.07

ようこそ!中央小学校PTAコミュニティ合同視察研修の皆様♪

こんばんは~!トリイソースのまえやんです
梅雨が明けたかのように、晴天が続いていますねぇ~太陽
毎日「あっつい!!!」ですえーん

愛知県より中央小学校PTAコミュニティ合同視察研修の皆様が、
明るく元気に工場見学に来てくださいました。

案内をしていくと、煮込みや木桶熟成、酢工場ではそれぞれに香りが違います。
行く先々でおししい香りにお腹が空いてきているようでした。
お野菜の煮込みでは、まえやんと同じ主婦として煮込み具合や
玉葱のあまりの大きさにくいついていましたよニコニコ

是非お土産のウスターソースで、アジフライに使ってみてくださいね~。

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

pagetop
Online Shopオンラインショップ