2016.04.26

ようこそ!森町立旭が丘中学校のみなさん♪

こんばんは~、トリイソースのまえやんです。

今日はとても良く晴れて、絶好のお散歩日和になりました。
間もなくゴールデンウィークですね~上昇楽しみですラブ

今日の工場見学は、森町立旭が丘中学校の生徒さんが来てくれました。
案内を担当したのは、”ケイコりん”です。

生徒さんは真剣に話に耳を傾け、気になった場所や商品を、
きちんと写真に収めていました。
学校でのレポートの参考や、資料にするのかな。
微力ながら、皆さんの助力になれたら嬉しいですニコニコ


木桶の周りに巻かれている竹の輪を「たが」と言います。
今日来てくれた生徒さんは、この「たが」の事を知っていました。
中学生で知っている人は本当に少ないです。
これにはケイコりんもびっくりびっくり
いろんな事を吸収して、将来に役立てて下さい。

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.04.20

ようこそ!くすのき教室のみなさま♪

こんばんは、トリイソースのまえやんです。
今日は工場見学に、くすのき教室のみなさんがお越しくださいました。

天気も良く、徒歩で気持ちよさそうでした。
私もお出かけしたい陽気でしたニコニコ

トリイのウスターソースは、昆布とかつお節でだしを取ります。
写真から、すぐに昆布だと気が付いたお友達がいました。
シワやヒカリ方から連想したようです。
子どもは料理をしている所を見て、いろいろと覚えていきます。
きっとお料理上手な親御さんなんだろうな、と思いましたラブ


もっともっとお料理に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

今日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.04.14

工場見学予約状況

トリイソース工場見学予約受付状況

こんにちは、工場見学の予約担当をしている前田と申します。

ずいぶんと暖かくなり、桜の季節も終わってしまいました。
工場はゴールデンウィーク前で、忙しい毎日になっています。
おいしい商品を皆様にお届けしようと、頑張っていますよ!

今年もたくさんの工場見学希望のお電話をいただいております。
ありがとうございます。

弊社の場合、工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。
というのも、工場見学を受け入れる際はスタッフ総出で行っている為、
その間はソースの製造もストップしています。

本業はソースを製造することなので、残念ながらそれ程多く行うことができません。

せっかくお電話をいただいてもお断りするのは大変申し訳なく思っております。
事前にHPをチェックしていただきまして、空き状況をご確認ください。
予約状況をお伝え致します。

多少のタイムラグは生じるかもしれませんが、是非ご参考にしてください。

2016年  5月 ×  (ご予約御礼・受け入れ可能数に達しました)
2016年  6月 ×  (ご予約御礼・受け入れ可能数に達しました)
2016年  7月 ×  (ご予約御礼・受け入れ可能数に達しました)
2016年  8月 △ (残り 1件 予約可能です)
2016年  9月 ○  (残り 3件 予約可能です)
2016年  10月 ○  (残り 3件 予約可能です)
2016年  11月 ○  (残り 4件 予約可能です)


予約方法
①まずは候補日を検討してください(通常月~金の10時~12時)
※ご予約は候補日の最低2週間前までにお願いいたします
②053-461-1575までお電話ください(担当:前田)
③日程を確認し、問題なければ「工場見学申込書」をFAXにて送付します
④見学される方々の詳細を記入してFAXを返信して下さい(053-465-0200)
⑤工場見学は最小年齢 小学1年生以上・人数は10~45名様まででお願い致します
⑤内容を確認し、開催前日までに最終確認のご連絡を弊社から致します

2016.04.05

ようこそ!ホト・アグリの皆様 大崎様 村松さま♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日はホト・アグリ様、大﨑様、村松様の3組の皆様が来て下さいました~♪


今日は元気いっぱいの子供たちが多く、峰ちゃんは負けないように元気いっぱいの
案内をしましたよ~(^0^)/
でも噛み噛み...(T0T)
浜松市内の学校給食で(全部の学校ではありません。)トリイのソースが使われてますよ~と
説明した所、「普段お店に置いてあるソースと味が違うのですか?」と質問がありました。
そうなんです!ウスターソースと言っても、甘みがあったり辛味酸味と様々な味に特徴が
あります。
自分好みのソースがあると食事の時楽しくなりますよね~(^ω^)/

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございましたニコニコ
お近くにお越しの際は、お気軽にお寄りくださいね~♪

2016.04.01

ようこそ!若竹塾のみなさま♪

こんばんは、トリイソースのまえやんです。

いよいよ4月になりましたぁ~クローバー
もうすっかり春ですよ~っと言いながら、今日は残念な雨模様雨

そんな中でも、若竹塾のみんなが元気ニコニコに工場見学に来てくれました。

年長組はソースの色はカラメルの色だとすぐに分かり、
年少組は香辛料の香りに興味津々!

自分で詰めたソースを、とても大事そうに持って歩く子もいたり。

説明もしっかりと聞いていたので、家に帰っていっぱい自慢してねラブ


本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.03.30

ようこそ!名古屋市製麺協同組合の皆様と市原様♪

こんばんは、トリイソースのまえやんです。
今日も日中はとても過ごしやすかったので、
日向ぼっこしながらお昼寝をしたくなりました。

今週は工場見学が、なんとびっくり3回もあるのですびっくり
その2回目が本日開催されました。
お越し下さったのは、名古屋市製麺協同組合の皆様と、市原様です。

工場の中で気になる所がいつもと違ったので、
案内をしたまえやんもビックリでした。
ご自分で詰めたウスターソースを、何に使うかも気にされていましたよ~ニコニコ


店頭でカスタマイズできるソースも楽しまれていました。

お土産もいただき、本当にありがとうございます。
どれもおいしそうで、家に帰って味をみるのが楽しみですラブ


また浜松にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.03.28

ようこそ!一山製陶ご一行様♪

こんばんは!
トリイソースのまえやんですおすまし

今日はとても良い天候に恵まれましたねぇ~太陽
桜も開花し始め、今週末にはお花見もいいですよね。

今日は工場見学に、一山製陶のみなさまがお越しくださいました。
野菜の煮込みを見て、玉葱が丸のままゴロゴロしていたり、
形がよく分かるのを見て驚かれていました。

お子さんもご一緒されていて、材料を見て「簡単に作れそう。」
と言っていました。
そうなんです!ソースの材料はとてもシンプル!
だからこそ奥が深いんですよ~ニコニコ
今度試しに作ってみてね。


また今度遊びに来てくださいね。
本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.03.23

ようこそ!南区わくわく探検隊のみんな♪

こんばんは、トリイソースのまえやんです。
学校は春休みに入りましたねぇ~おすまし
今日は工場見学に、南区わくわく探検隊の
小学生のみんなが来てくれました。

興味を持って、一生懸命メモを取っている子もいれば、
にぎやかで話を全く聞かない子がいたりで、収拾がつかない場面もありましたガーン


ソースの作り方を見学して、いろいろな質問をにも答え、 最後には「楽しかった~」と言ってもらえて、すごく嬉しかったです。

新学年に向けて、準備をしていってくださいね~ニコニコ

2016.03.12

JAとぴあファーマーズマーケット東店 試食販売

こんにちは、岩井です。
朝9時から1時まで、すこやかファーム湖西さんと、
今年初めてのコラボ試食販売をしました。

すこやかファームさんのしいたけと、ポン酢。

すこやかファームさんのしいたけとトリイウスターソース。びっくり

皆さんしいたけは、バター焼き、醤油、塩コショウ等だと思いますが、
試食していただいたお客様が、美味しいと言って下さいました。

試食できなかった方は、明日JAファーマーズマーケット浜北店で
すこやかファーム湖西の方が、お昼頃までは試食をしていますので、
一度食べてみてください。

2016.02.26

ようこそ!上阿多古ふれあいセンター 清流学級のみなさま♪

こんばんは、トリイソースのまえやんです。
本日も工場見学が行われましたよ~!
2月最後のお客様は、上阿多古ふれあいセンター 清流学級の皆様です。

釜の近くまでご案内すると、野菜が煮込まれている所より
隣の釜で充填を待つソースが気になるご様子びっくり
見た目は同じ黒いソースですが、味はそれぞれ違います。
試食していただいた完熟ソースも、アレンジ次第でお料理の幅が広がります。

「これから使うソースとお酢は、トリイソースにするよ。」
と話して下さる方もいて、案内をしたケイコりんが喜んで
すぐに私にも教えてくれました。
ありがとうございますラブ


また皆さんで遊びに来て下さいね。
本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2016.02.24

ようこそ!瀬戸旭法人会 旭5支部のみなさま♪

こんばんは、トリイソースのまえやんですニコニコ
今日の工場見学に瀬戸旭法人会 旭5支部のみなさまが来てくださいました。

工場の中は狭いながらも、スペースを有効に利用しているのに興味を
持たれている方や、濃厚ソースはどの位濃縮しているのか等
いろいろな事に興味を持たれていました。

お酢の製造にも興味を持たれて、たくさんの質問をいただきました。
楽しい会話がたくさんできて、まえやんもすっごく楽しい時間となりました。
ありがとうございますハート


本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございましたおすまし

2016.02.09

ようこそ!静岡産業大学 情報学部の皆様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日は静岡産業大学 情報学部の皆さんが来て下さいました~♪


今日は昨日よりも寒い日となりました~(少し雨も降った時もありましたが…)。


見学の時に質問で、「一日の作業で一番時間のかかる作業はなんですか。」とありました。
製造過程で時間がかかるのがやはり野菜の下処理です。
トリイソースでは、仕入れた野菜を一つ一つ手で皮を剥いて切っています。
ソースによって野菜の使う量は違いますが、切ったものを小釜で甘みが出るまで煮ていくわけです。
皆さんが見ていたソースにはその野菜が入っているのです(^∀^)b

お店などでソースを見かけたら、トリイソースの工場見学を思い出してくださいね。 本日はお越しくださり、ありがとうございました(^0^)/
2016.02.03

ようこそ!いわた食育キッチン 豊岡支部のみなさま♪

こんばんは~!トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日はいわた食育キッチン 豊岡支部の皆様が工場見学に来て下さいました~♪
今日は外にいても日差しが暖かくて、いい工場見学日和となりました。


工場見学にお越しになる皆様に、よく質問されるのが
「工場の中で働いているのは、何人ですか?」
というものです。答えは来た時の、お・た・の・し・みハート
予想より少ないと思っていただければいいかなぁ~

ソースやポン酢のアレンジメニューにも挑戦してみて下さいね。
結構いろいろな物に使えますよ。

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

お土産もいただきました。ありがとうございます。
おいしかったで~すラブ

2016.02.01

ようこそ!はまきた食育の会の皆さんと村田様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日は、はまきた食育の会の皆さんと村田様の皆さんが来てくださいました~。


先週に比べて寒くはないのですが、あいにくの曇空でひんやりしていました。
でも今日も峰ちゃん舌好調(^∀^)/皆様楽しそうに工場見学してくださいました♪
今日は完熟ソースの作る日でした。
小釜でお野菜を煮ている所をお見せしましたが、トマトがたくさん入っているので

たまねぎ、にんにく、にんじんが隠れてしまっていて皆さん目が点…。
峰ちゃんちょっとあせってしまいました( ˘•ω•˘; )
でもお野菜を煮ている時の匂いは皆さん「いい匂い~!」と声をあげてました。
さすがにお昼近くだったので、実はお腹鳴ってましたわ~眠っzzz

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました。
2016.02.01

工場見学予約状況のお知らせ♪


トリイソース工場見学予約受付状況

こんにちは、工場見学の予約担当をしている前田と申します。

新年明けて、もう2月になってしまいました。
月日がたつのはとても早いですね~。
皆さん風邪などひいていませんか?体調管理は大事ですよ~ニコニコ

今年もトリイソースへの工場見学希望のお電話をいただくようになりました。
ありがとうございます。

弊社の場合、工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。
というのも、工場見学を受け入れる際はスタッフ総出で行っている為、
その間はソースの製造もストップしています。

本業はソースを製造することなので、残念ながらそれ程多く行うことができません。

せっかくお電話をいただいてもお断りするのは大変申し訳なく思っております。
事前にHPをチェックしていただきまして、空き状況をご確認ください。
予約状況をお伝え致します。

多少のタイムラグは生じるかもしれませんが、是非ご参考にしてください。


2016年  2月 ×  (ご予約御礼・受け入れ可能数に達しました)ラブ
2016年   3月 ○  (残り 4件 予約可能です)
2016年  4月 ○  (残り 3件 予約可能です)
2016年  5月 ○  (残り 3件 予約可能です)
2016年  6月 ○  (残り 5件 予約可能です)
2016年  7月 ○  (残り 4件 予約可能です)
2016年  8月 ○  (残り 3件 予約可能です)
2016年  9月 ○  (残り 4件 予約可能です)
2016年 10月 ○  (残り 5件 予約可能です)
2016年 11月 ○  (残り 4件 予約可能です)


予約方法
①まずは候補日を検討してください(通常月~金の10時~12時)
※ご予約は候補日の最低2週間前までにお願いいたします
②053-461-1575までお電話ください(担当:前田)
③日程を確認し、問題なければ「工場見学申込書」をFAXにて送付します
④見学される方々の詳細を記入してFAXを返信して下さい(053-465-0200)
⑤工場見学は最小年齢 小学1年生以上・人数は10~45名様まででお願い致します
⑤内容を確認し、開催前日までに最終確認のご連絡を弊社から致します

2016.01.30

浜松ぶた丼 発売

こんにちは、最近私の周りでは風邪をひいている人がとても多いですが皆さんは大丈夫でしょうか?
私は、既に年末年始に体調を崩してずっと寝て過ごして今では回復し、流行の先端を行っている鈴木です。


本日新聞にも載っておりました、「浜松ぶた丼」が発売されました。
「浜松ぶた丼」はJAとぴあ浜松のブランド肉のとぴあ浜松ポークを使用した豚丼の具がパウチ袋に2人前入った商品なのですが、普通の豚丼は豚バラ肉を使うところを、この「浜松ぶた丼」では高級部位のロース肉を5mm程に分厚く切って入っています。


この「浜松ぶた丼」はまんさく工房さんが開発を進め、トリイソースが「タレ」づくりを担当しました。
タレにはとぴあ浜松産のトマトを商品していますがトマト感が前に出過ぎることはなくトマトに含まれるグルタミン酸が上手に旨みを出しています。


うな丼のようにタレだけでもご飯が何杯も食べられそうですが、お肉の方もお箸で簡単にほぐれるやわらかさ!
うーーーん•••食べたりないくらいおいしい•••

こちらの「浜松ぶた丼」は遠鉄ストアさんのお肉のコーナーにございます。ぜひ召し上がってみてください。

2016.01.28

ようこそ!浜松市立西小学校3年生のみなさん♪

こんばんは~!トリイソースのまえやんです。
今日は久しぶりに暖かくて、とてもいいお出かけ日和になりました。
浜松市立西小学校3年生のお友達が、バスに乗って工場見学に来て下さいましたよ

みんな明るくて元気があって、先生に怒られてしまう場面もあったけど、
ソースの製造を見ている時のキラキラした目は印象的でしたニコニコ
質問もたくさん用意してくれてあったのに、
時間が無くなって全部の質問に答えられなくてごめんねぇ~ガーン
また聞きたいことがあれば、遊びに来てね。


今日は工場見学に来てくれて、ありがとうございました。

2016.01.28

重須のみかんが入荷しました!

こんにちは、鳥居食品のファーメンテーションです。

今年も沼津市重須地区のみかんがたくさん届きました!
搾汁後、アルコール発酵、酢酸発酵を経て、"想酢"になります。4月頃には重須のみなさまにお届けできると思いますおすまし


おみやげに、甘くておいしい西浦みかんをいただきました。有難うございました♪黒

2016.01.26

ようこそ!掛川市消費者協会 掛川支部とタングラム、静岡県西部地域政策局の皆さん♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす。
本日は掛川市消費者協会 掛川支部とタングラム様、静岡県西部地域政策局様の皆様が来てくださいました~。


今日は寒かったにもかかわらず、なぜか峰ちゃんの口は舌好調(*^ω^)/
笑いも入れてとても楽しい工場見学となりました。

お客様から「お砂糖は何を使っているの?」と質問がありました。
トリイソースで使用しているお砂糖は3種類あって、用途によって使い分けするんですよ―(^∀^)b

皆さんお帰りの際に、「今日は本当に楽しかった。」「とても面白かった~。」
とおっしゃって頂き、峰ちゃんはとても嬉しかったです。
本日は工場見学に来て下さり、ありがとうございましたニコニコ
またお近くに来られた際は、お気軽にお寄りくださいね~(^0^)/

2016.01.21

ようこそ!遠州夢咲農業協同組合女性部の皆さん♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日は遠州夢咲農業協同組合女性部の皆様が来て下さいました~♪


昨日の雪が降っていたとても寒い日とうって変わって、今日は空気が
冷たいながらも太陽の光があたるいい日となりました~(*^∀^*)/

工場見学の案内をする前にソースの説明をするのですが、その時から
笑いの絶えない工場見学となりました。
皆さんが工場の中に入った瞬間、「あら~もういい匂いするのね~。」
野菜を煮ている小釜の中もお見せした時は、さらに「すごいわね~。」
と感嘆されていました。

まだまだ寒い日が続きますが、風邪などひかないように気を付けて
くださいね~(^0^)/
本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました~ニコニコ

pagetop
Online Shopオンラインショップ