オムライスソース専用トマト入荷
遠州焼きです!
今日は菊川市にある、JA遠州夢咲産トマトを仕入れて来ました。
この夢咲産トマトを使って、オムライスをおいしくするソースを作ります。
遠州焼きです!
今日は菊川市にある、JA遠州夢咲産トマトを仕入れて来ました。
この夢咲産トマトを使って、オムライスをおいしくするソースを作ります。
今晩は、番頭です。
今日は湖西市立新居中学校の2年生が工場見学に見えて下さいました。
着いた時から帰る迄挨拶をしかりしてくれ大きい声なので私達もげんきになります。
帰る時は、バスの班、歩きの班と分かれて帰りに
又来たいですと言って下さいました。
遠州焼きです!
ソースの大事な原料の1つである、トマトを仕入れて来ました。
このトマトは地元浜松のJAとぴあさんの桃太郎トマトです。
トマトを含め、他の野菜等と一緒に煮込んでソースを作っていきます。
今晩は、番頭です。
遅くなりましたが4月13日に浜松商工会の皆様が工場見学にお見えになりました。
皆さん説明を聞いてメモを取っていました。
テレビの撮影があったので少し緊張している感じもしました。
でも帰りには、「楽しかった」と言って下さいました。
本日、海老芋コロッケ研究会の皆様が見学にお見えになりました。
中には、見学をしてみて初めて、ソースがたくさんの野菜から出来ている
ことを知ったという方もいらっしゃり、野菜がこんなに入っているのなら
今まで醤油で作っていたお料理にも使ってみたいとおっしゃってください
ました。
ソースはただかけるだけでなく、工夫次第で色んな料理に使えます。
ぜひ試してみてください
海老芋コロッケ研究会の皆様、とても熱心に説明を聞いてくださり、ありが
とうございました。
遠州焼きです!
今日は遠鉄百貨店本館地下一階『遠州グルメ』さんにて行っている催事へ行って来ました。
万能みかんde酢を水で薄めて試飲して頂きました。
スッキリとした甘さで飲み易く、酢の物とか色んな料理に使えるので正に万能酢です。
明日17日(火)が最終日となりますので、まだ試された事が無い方は、この機会に是非どうぞ〜
遠州焼きです!
今日はJAとぴあ浜松ファーマズマーケット東店さんにて、トリイソースの試食販売を行いました。
今回は地元野菜を店内で手作りした、フレッシュ恵キッチンさんのコロッケに、地元野菜で作った野菜とくだもの完熟ソースをかけてご試食頂きました。
どちらも浜松の地産地消の味です。
出来立てアツアツの手作りコロッケと完熟ソースとの相性は良く、お昼ご飯のおかずにと購入頂きました。
遠州焼きです!
本日14日(土)の遠鉄ストアさんの新聞折り込み広告に、『トリイソース監修昔懐かしの遠州ソース煎餅』が載っていました。
トリイソースがたっぷり塗られ、食べ切りサイズで丁度良いと評判のソース煎餅です。
遠州焼きです!
明日14日(土)に、JAとぴあ浜松ファーマズマーケット東店さんにて、トリイソースの試食販売を行います。
今回は店内でお惣菜を販売している『恵キッチン』さんの手作りコロッケに、トリイソースをかけてご試食頂きます。
コロッケは地元野菜で作られ、またトリイソースもJAとぴあ浜松産の野菜で作られています。
地元野菜で作ったコロッケとソースをお試し下さい。
遠州焼きです!
浜松市産にんじんを仕入れて来ました。
甘くて美味しいニンジンです。
こんにちは。
社長の鳥居です。
今朝から『そこ知り』の番組収録がありました。
今回のテーマは工場見学。
商工会議所の方々にもお手伝い頂き、無事撮影が終わりました。
放送は5月2日の予定です。
おはようございます、トリイソース工場直売所です
「桶底のちから」が再入荷いたしました!
20本の数量限定販売です。皆さま、どうぞお早目にお買い求め下さいませ
トリイソース工場直売所
浜松市中区相生町20-8
℡053-461-1575
営業日:月曜~金曜 9:00~17:30
祝日も月~金であれば営業します
大きな地図で見る
明日から1週間遠鉄百貨店の地下でトリイソースの催事を行います。
今晩はその搬入で百貨店に来ました。
日中の慌ただしさと異なり、静かな地下は、今までじっくり見ることのできなかった様々なお店のディスプレイがよく見えて、大変勉強になります。
こんにちは。
社長の鳥居です。
昨日はNHKのゆうどきネットで遠州焼きが紹介されました。
テレビで取り上げられたことは大変嬉しかったのですが、
それよりも取材を通じて遠州焼きのことについて深く考えさせられたことが収穫でした。
これから遠州焼きの進化にご期待下さい