島田でトリイソースの広島焼き@さくらい
遠州焼きです!
島田駅前にある『さくらい』さんへ行って来ました。
さくらいさんはお好み焼きや、焼きそば、おつまみ一品料理等々、とてもメニューが豊富です。
写真は広島焼きですが、トリイソースとマヨネーズがバランス良く混ざり合い、美味しかったです。
遠州焼きです!
島田駅前にある『さくらい』さんへ行って来ました。
さくらいさんはお好み焼きや、焼きそば、おつまみ一品料理等々、とてもメニューが豊富です。
写真は広島焼きですが、トリイソースとマヨネーズがバランス良く混ざり合い、美味しかったです。
こんばんは~。トリイソースの峰ちゃんとまえやんでっす(^^*
今日は2人でお送りいたします~♪
本日3月13日 磐田市老人クラブ連合会の皆様が工場見学で
来社されました。
私たちは皆様を案内する時には笑顔で説明を心がけています。
この笑顔どうでしょうか?
事前に会社のホームページを見てくださった方もいらして
とても嬉しかったです(*^^*)
お客様のなかにはいつもトリイソースを愛用している方もいて、
そのソースがどうやって作られているのかを見て笑顔でお帰りに
なられました。
今日はお寒い中、工場見学に足を運んでくださりありがとうございました。
遠州焼きです!
今日はJAとぴあ浜松産のトマトを仕入れて来ました。
浜松産トマトを原料に、浜松産ソースを作っていきます。
とりぞうです。
昨日は先週と同じくJAとぴあさんのファーマーズマーケット東店にて 飲むお酢の試飲販売を行いました。
昨日もまだまだ寒かった為、お客様には少しで も温まっていただこうと、ヘルスビネガーと飲 む梨酢をお湯で割ってHOT酢として召し上がっ ていただきました。 中にはお酢が苦手とおっしゃるお客様もいらっ しゃいましたが、健康を気遣う方は普段からお 酢を飲んでいらっしゃる方も多く、他のお酢よ り飲みやすいという事で購入していただきまし た。ありがとうございます。 お酢は牛乳で割るととろみが出て、味もまるで 飲むヨーグルトみたいになり、お子さんでも美 味しく召し上がれますので是非お試し下さいね(^^)
遠州焼きです!
今日はJAとぴあ浜松ファーマーズマーケット三方原店さんにて、セルリーの酢漬けの試食販売を行いました。
すし酢で漬けたセルリーと、飲むお酢で漬けたセルリーの2種類を食べ比べて頂きました。
セルリーをお酢で漬けた事が無かったけど、美味しいと言って、セルリーとお酢の両方を購入して頂いた方もいらっしゃいました。
こんにちは、番頭です。
今日夕方6時30分からテレビ愛知のホトチャンネルご覧になれる方は見て下さい。
時間は短いですがトリイソースが紹介されます。
愛知県の方が多く見て下さると思います。
見て下さった方はトリイソースのファンになって下さると嬉しいです。
遠州焼きです!
本日10日(土)に『JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット三方原店』さんにて、試食販売を行います。
今回は今が旬のセルリーを、トリイのお酢で漬けたものをご試食頂きます。
レシピは超簡単
①セルリーを適当な大きさに切る
②セルリーを酢に一晩漬ける
以上です。
すし酢や飲むお酢に漬ければ、他に味付けする必要が無いので、とっても簡単且つ美味しいセルリーの酢漬けが出来ます。
遠州焼きです!
今日は浜松産ニンジンを仕入れて来ました。
オレンジ色に輝く、眩しい位なニンジンです。
遠州焼きです!
プレ葉ウォーク浜北にある『かつ工房』さんへ行って来ました。
かつ工房さんはトンカツ屋さんですが、卓上には昔ながらのウスターソースが置かれています。
定食を注文すると、カレーやサラダ、デザートも食べ放題です。
トンカツ以外にも色々食べられてお腹イッパイです。
遠州焼きです!
今日は生憎の天気でしたが、そんな日もJAとぴあ浜松産のまん丸なトマトを仕入れて来ました。
こんにちは新人mです!
先日開催したお好み焼き教室の写真をアップします。
初めて見る遠州焼きと広島焼きの作り方に、皆さん興味深々の様子
お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまでわいわいがやがや、
本当に楽しそうでした
一口にお好み焼きと言っても、材料も作り方も全く違います。
みなさんもぜひ遠州焼きに挑戦してみてください
こんばんは、番頭です。
今日は炭焼きレストランのさわやかさんのランチ紹介です。
みなさん、げんこつハンバーグ美味しいですがたまには違うランチはいかが
3月1日から5月初旬迄ハンバーグとキャベツメンチが食べられます。
期間限定なので、みなさんも行ける時は一度食べてみて下さい。
昔ながらの中濃にとても合う美味しさです。
遠州焼きです!
飯田町にある『お好み焼き工房こはち亭』さんへ行って来ました。
こはち亭さんと言えば、ふわとろな食感が病み付きになる、遠州焼きが名物です。
駐車場には県外ナンバーの車が何台も停まっており、浜松のご当地B級グルメ『遠州焼き』も少しずつ認知されていると感じました。
遠州焼きです!
今日は『JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット浜北店』さんにて、梨酢とりんご酢の試飲販売を行いました。
試飲された方の中には『どうまい』とおっしゃって下った方も居ました。
ファーマーズマーケット浜北店さんでは、今日明日明後日と、浜北植木まつりを開催中で、甘酒、ポン菓子、もちまき等々、イベントが目白押しです。
こんにちは。
今日は午前からお昼にかけてお好み焼き教室をやりました。
NPO法人地域づくりサポートネットが主催した
東日本大震災により浜松に居住している避難者の方々を対象にしたものです。
どうせやるならということで、
オタフクソースさんにお声掛けして
遠州焼きと広島焼き の競演をやりました。
遠州焼きはおやつ代わりに、
広島焼きはお昼としてがっつりと
元々、小麦粉を水で溶いて作ったお好み焼きが
地域地域によっていかに進化していったかがわかる教室です。
誰かが作ったルールではなく、
その土地その土地で自然発生的にできたものだけに
郷土を愛するそれぞれの方にいろんな思いがよぎります。
今日の催しはNHKでも放送されました。
今日の夕方の番組でも取り上げてくれるそうです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033356951.html
NPO法人地域づくりサポートネットの方々
オタフクソースの方々
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
とりぞうです。
本日はJA とぴあ浜松さんのファーマーズマーケット浜松東店にて飲むお酢の試飲販売をしています。
血液がサラサラになると言われているお酢ですが普段から習慣としてとるのはなかなか難しいですよね。トリイのヘルスビネガーや飲む梨酢は甘味がありますのでとても飲みやすいと好評です。
男性はお酢が苦手な方が多いですが実は男性こそ飲んで頂きたいものです。
明日3月3日(土)と明後日4日(日)に『JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット浜北店』さんにて、浜北植木まつりが開催されます。
鳥居食品では店頭にて、地元の梨から作った飲む梨酢と、りんごのお酢の試飲販売を行います。
また浜北植木まつりでは、ポット苗無料配布や餅投げや甘酒等々楽しいイベントが盛り沢山ですので、お越しをお待ちしております。
こんちには、事務子です
本日はあいにくの雨ですが春が近づくと思うと雨も嬉しい天気です。
桶底のちから、お蔭様で大好評です!
誠にありがとうございます
百貨店様に続き、遠鉄ストア様での販売開始が決定いたしました!
早ければ週末 にこの「桶底のちから」が並びます。
販売開始まで、今しばらくお待ち下さいませ
遠州焼きです!
げんこつハンバーグで有名な『炭火焼きさわやか』さんに来ています。
現在さわやかさんでは季節限定で、ハンバーグとキャベツメンチと言うメニューがあります。
そしてそのソースには、トリイソースの昔ながらの中濃ソースが付いて来ます。
野菜がたっぷり入ったキャベツメンチと、野菜をたっぷり使って作った昔ながらの中濃ソースとの相性は、抜群です。
キャベツメンチは勿論、名物のハンバーグにソースをかけても美味しかったです。
こんばんは、とりぞうです。
本日は、SBSラジオのらぶらじスクーピーがトリイソースにお見えになり、新商品「桶底 のちから」を紹介して下さいました。
ありがとうございました。
大変反響があり、遠鉄ストア様にも多くのお問い合わせを頂きました。誠にありがとうございます。
遠鉄ストア様では3月初旬より販売開始予定となっております。
お待たせして大変申し訳ございませんが今しばらくお待ち下さい。