2017.08.09

ようこそ!静岡年金受給者協会の皆様♪

こんにちはクローバー
本日ブログに二回目の登場、たけちゃんです。
今日は静岡年金受給者協会の皆様が工場見学にお越しくださいましたびっくり

今日はあまり時間のない中での工場見学とのことで、
どうすればよいか考えに考えた上で、浜松インターで社長がバスに乗り、
バスの中で説明をするという初めての試みが行われました。
バスを降りてすぐに工場へ・・・とせわしなくて大変申し訳なかったのですが、
皆様が素敵な笑顔でバスから降りてくださっていたので、大成功だったのかな?と思いますニコニコ

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございましたキラキラ

2017.08.09

遠鉄百貨店で「発想の種、展」開催中です!

こんにちはびっくりトリイソースのたけちゃんです。
今日は今季一番の暑さとのことで、
水分と塩分をしっかり取って熱中症対策を万全にしないとですね太陽

さてさて、皆様にご紹介です!
実は本日より、トリイの地元、浜松にある遠鉄百貨店さんで、「発想の種、展」という催しが開催されています。
実はここでトリイソースが紹介されているんですキラキラ
「浜松をオモシロク!」をテーマに結成されたフリーフォーカスフレームの方が、トリイを始め浜松の様々な生産者の想いを伝えてくれています。
いただいたチラシの一部をちょっとご紹介。


テーブルの真ん中にある、トリイのソースに注目です!
他にもどんな風にカッコヨク展示されているのか、たけちゃんも興味津々ラブ
実際にトリイにも足を運んでくださり、とても丁寧な取材をしてくださいました。
私も、時間をみつけて見に行きたいな~と思っていますキラキラ
皆様も是非お立ち寄りくださいねクローバー

**************************************

開催期間:8/9(水)~8/14(月)
場所:遠鉄百貨店イ・コ・イ スクエア6F ギャラリーロゼ
主催:フリーフォーカスフレーム

**************************************

2017.08.04

工場見学予約状況

トリイソース工場見学予約受付状況

こんにちは、工場見学の予約を担当している前田と申します。
8月になりました。例年以上に暑い日が続いていますね。
体調管理の仕方も見直さないといけないなぁと感じています。

予約状況をお伝え致します。

2017年の年内の工場見学は、受け入れ可能数に達しました。

皆様からたくさんのご希望を頂きまして、本当にありがとうございます。
社員一同、心から感謝いたします。

2018年のお申し込みは、昨年同様9月より受付致します。
ご参加費用は、お1人様300円です。
(工場入室時の白衣等のご費用です。)

予約方法
①まずは候補日を検討してください(通常月~金の10時~12時)
②053-461-1575までお電話ください(担当:前田)
③日程を確認し、問題なければ「工場見学申込書」をFAXにて送付します
④見学される方々の詳細を記入してFAXを返信して下さい(053-465-0200)
⑤工場見学は最小年齢 小学1年生以上・人数は10~45名様まででお願い致します
⑤内容を確認し、開催前日までに最終確認のご連絡を弊社から致します

2017.08.04

ようこそ!こだわり紀行の皆様♪

こんにちは太陽
トリイソースのたけちゃんです。
今日は「こだわり紀行」の皆さんが工場見学にお越しくださいましたクローバー

「地元の良いところ発見する」という趣旨のツアーとのことで、
ご近所にお住いの方や、3回目の工場見学だという方もいらっしゃいました。
今回は人数が多かったので3班に別れての見学です。

お酢工場ではちょうど発酵職人の山下が作業をしていたので、
季節柄、梅を漬けていらっしゃったのかな?という方が、
「お酢」と「梅酢」の違いを直接質問されていました。
また、お酢に興味を持っていらっしゃる方からかなり専門的な質問がきてビックリびっくりびっくり
みなさんとてもお詳しくて、なかなかの鋭い質問に、
私たちも頑張ってお答えさせていただきました。

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございましたキラキラ

2017.08.03

ようこそ!夏休み 親子体験活動の皆様♪

こんばんは~びっくり
トリイソースのまえやんです。久しぶりの登場~ですニコニコ
今日は、はましん地域振興財財団主催の工場見学が開催されました。
夏休みになり、親子で楽しく、体験活動も兼ねて来てくださいました。

みんな見学をしながら、一生懸命にメモ本を取ったり、
写真に残したりと大忙しでした。
質問もいただきましたよ~♪黒

木桶でウスターソースの熟成をしている熟成室は、
年間を通して一定の温度になるようにしています。
なので、夏に熟成室に入るとすごく涼しいのです。
参加されたみなさんにも、そう感じていただけたようです。

まだまだ暑い日が続きますが、体調にはお気をつけください。
子供達は夏休みの宿題を、早めに終わらせようね~

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございましたおすまし

お土産もいただきました。ありがとうございました。

2017.07.27

ようこそ!JA大井川女性部川根地区会の皆様、小野様♪

こんにちは!
トリイソースのたけちゃんです。
最近暑い汗日が続いていましたが、
今日は時折小雨の降る曇り空曇りで比較的過ごしやすい気温だったので、
見学しやすかったのではないかなぁと思いますクローバー

今日はJA大井川女性部川根地区会の皆様と小野様がお越しくださり、
二組合同での工場見学となりましたびっくり

新工場のソースを製造している前室に入るなり、「良い匂いがするわね」の声がおすまし
たけちゃんは、前室部分ではあまり匂いを感じなくなってしまっているので、
とても新鮮に感じましたニコニコ
そして今日は、ソースの香りとは異なる、甘~い香りも感じていただけましたよキラキラ
これは見学時にちょうど製造していたカラメルの匂いで、
トリイではソースに使用するカラメルも自社製造しているんですよ音符

また、新工場見学時に装着するシューズカバーが履き辛くて
大変申し訳ありませんでした。

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2017.07.25

ようこそ!藤沢様御一行様♪

こんにちは
トリイソースのたけちゃんです。
昨日は藤沢様御一行様が工場見学にお越しくださいましたびっくり

工場見学7_24

夏休みに入ったばかりのお子様達と親子連れで、
和気あいあいとした雰囲気での工場見学となりました。
お友達同士で、白衣やシューズカバーをつけるのをお手伝いしあう感じが、
普段からとても仲が良いのだろうなぁと感じさせられましたよキラキラ
ソースに使っている野菜の写真を見ながら、それが何かを当てる際には、
緑色の野菜が何かがちょっと難しかったようですが、
無事に全問正解できました音符

就学前のお子様は、残念ながらソースを作っている新工場の中には入れなかったのですが、
その代わりにお母様と一緒に工場の外から見学していただいて、
工場の中に入った皆様と、窓の内側と外側で「おーい!」と
手を振りあう姿がとてもほほえましかったですニコニコ

昨日は暑い中工場見学にいらしてくださいましてありがとうございましたクローバー

2017.07.12

ようこそ!特別養護老人ホーム第二長上苑の皆様♪

こんばんは!トリイソースのまえやんです。
今日の朝の通勤時間帯に、トリイソースの会社のある所は
バケツをひっくり返したかのような雨雨が降りました。
みんなビックリびっくりです。
しかし工場見学が開催される前には雨がやみ、
かなり蒸し暑くなりました。
これにもビックリガーンでした。

今日工場見学に来て下さったのは、特別養護老人ホーム第二長上苑
の皆様です。
まえやんの説明に耳を傾け、何度となく頷いてくださっていました。
ウスターソースの発祥地を地図で確認して、本当にウスターという
地名があることに驚いたり、感嘆ニコニコしていました。

お土産のウスターソースを味見してみて下さいね。

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2017.07.05

玉ねぎ入荷しました。

こんばんは、岩井です。
今日は雨が上がってくれたので、玉ねぎを取りに行きました。


むらた農園の人たちが厚い中乾燥させて、カゴに入れています。

2017.06.30

ようこそ!各務原市食生活改善協議会の皆様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
今日の工場見学はあいにく雨降りとなってしまいました( ˘•ω•˘ )
新工場になってからの工場見学で、初めての雨降り...雨
しかも時々激しい雨が...
峰ちゃんは雨女ではないですよ?(`・ω・´)
本日は岐阜から各務原市食生活改善協議会の皆様が
来て下さいました~ヾ(≧▽≦)ノ


お酢の工場で製造過程を説明した後に、「果実酢は、果物に菌をそのまま
つけるの~?」とかいろいろ質問が出てきました。
皆さん果実酢に興味津々だったみたいです(*´ω`*)
これからの暑い季節には酢が活躍しますので、
いろいろなお料理に使ってくださいね~(^^)/

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました(''ω'')ノ

2017.06.26

ようこそ!浜松市立東小学校の皆さん♪

こんばんは。トリイソースのまえやんです。
今日は工場見学に、浜松市立東小学校の5年生が来てくださいました。
参加人数が多かったので、4班に別れての行動になりました。

新しい試みとして、香辛料の香りから名前を当てるクイズを行いました。
ヒントの書かれた紙と、仲間との話し合いで答えを導き出してもらいましたが、
なかなか難しいようでした。
常に家庭で香辛料を使っている子には、簡単に答えられてしまいましたが・・・
かなり盛り上がりましたよ~ニコニコ

あと、お酢の工場の香りにはガーンな子もいました。

お寿司にするとラブになるんだけどねぇ。

本日は工場見学にお越しいただき、ありがとうございました。

2017.06.24

玉ねぎ入荷しました。

こんにちは、岩井です。
今日玉ねぎ2トン入荷しました。


この玉ねぎは、農家さんが、丹精込めて生産して下さいました。
畑の写真

収穫前の写真

2017.06.23

ようこそ!浜松市立相生小学校の皆さん♪

こんばんは、トリイソースのまえやんです。
今日は総合学習の一環として、浜松市立相生小学校の
11名の生徒さんと付き添いの方がお越しくださいました。

事前に質問したい事も考えてきてくれていて、
より詳しく知ろうと説明を聞いてくれていました。
お酢が作られている静置法には、少し驚いてびっくりいましたが、
「この白いの(膜)は何?」、「このストローみたいの(ホース)は何?」など、
子供らしい素直で素朴な疑問もたくさんありました。
いろんな物を見て、たくさんの事を吸収してくれたらいいなと思います。
案内をしながら、母親のような心境になってしまいました~ニコニコ

本日はお越しいただき、ありがとうございました
2017.06.22

ようこそ!磐田地区ろうきんグリーン友の会の皆様♪と梁様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日は磐田地区ろうきんグリーン友の会の皆様と梁様が来て下さいました~


香辛料を皆さんに見ていただいた時に、「ローレル」と「ローリエ」の違いはあるの?
という疑問をいただきました。
香辛料の中でもよくお料理に使われて身近な香辛料ですが、この素朴な
疑問はとても大切ですよね~ニコニコ
その場でもお答えいたしましたが、ここでもう一度説明
しちゃおうと思います。
「ローレル」と「ローリエ」は同じ物なのです。
「ローレル」はスペイン語、「ローリエ」はフランス語という違いだけなのです。
日本ではメーカーごとに言い方が違いますが、トリイソースでは「ローリエ」
と呼んでいるんですよ~おすまし

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました。

2017.06.13

ようこそ!焼津市消費者連絡会の皆さん♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日は焼津市消費者連絡会の皆様が来てくださいました~ヾ(≧▽≦)ノ


工場見学の案内でソースを熟成している木桶を皆さんに
お見せした時...。

お客様 「この木桶に使われている木って、杉の木よね?」
私   「えっ?すごいですね!なんでわかったんですか?」
お客様 「見た目の質感で...。」

...いつも聞くと皆さん別の木の名前を答えるのに、
最初から杉の木と答えられたので、峰ちゃんは
とてもびっくりしてしまいましたΣ( ̄∀ ̄;)
木桶蔵のソースのおいしそうな匂いで、
皆さん口々に「お腹空くわね~。」との声が。
ちょうどお昼が近い時間だったこともあり、
実は私もお腹が鳴ってました(´;ω;`)

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました。

2017.06.12

ようこそ!直虎ゆかりの地ツアーの皆様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日は直虎ゆかりの地ツアーの皆様が来てくださいました~ヾ(≧▽≦)ノ


新工場では中濃ソースのお野菜を煮込んでいましたが、
その量を見て皆さんびっくりしていましたびっくり
たくさんのお野菜の旨味が、ソースをおいしく
しているんですよ~(*´ω`*)

実はツアーの方が今回の工場見学の予約をする際に、
工場見学の担当者になかなか連絡がつかない現実が
あります。
実際来ていただくとわかるのですが、ご案内するのは
工場で作業をしているメンバーです。
その方がソースについてより詳しく
ご説明出来るからなんですよ( ^ω^ )

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました(´∀`*)

2017.06.08

満員御礼『ソースブレンド体験』

こんばんは、営業の鈴木です。

今週末6月10日土曜日の遠鉄ストア 浅羽店さん、
来週末6月17日土曜日の遠鉄ストア 笠井店さんにて開催を予定しておりますワークショップ、トリイソースのブレンド体験はおかげさまで両日とも定員に達しました。
ありがとうございます。

ご応募に間に合わなかったお客様もいらっしゃると伺っておりますが、今後またこのような企画をおこなっていきたいと思っておりますので、その際は是非お早めのご応募をお待ちしております。

2017.06.07

ようこそ!株式会社 ショービの皆様♪

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*

本日は株式会社 ショービの皆様が来てくださいましたヾ(≧▽≦)ノ


お客様から、「新玉ねぎは使っていますか?」や「地元の農家さん
の野菜なんですか?」と質問も頂きました。
質問にはしっかりとお答えさせて頂きましたが、野菜にはこだわりを持って
ソースを作っていますから、この質問はとても嬉しかったです(*´ω`*)

商品開発は時間がかかりますが、自慢の逸品に仕上げているので
また新しい商品が出た時にはお手に取ってもらえると嬉しいです(^_-)-☆

本日は工場見学にお越しくださり、ありがとうございました。

2017.05.24

ようこそ!JAとぴあ浜松女性部 湖北地区役員の皆様♪

こんばんば~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
本日はJAとぴあ浜松女性部 湖北地区役員の皆様が来てくださいました~(''ω'')ノ

新工場に近づいた時に煮込んでいる野菜のいい匂いがしていて、
「あ、もうソースのおいしそうな匂いがしてるわね~。」
と声があがりました。
新工場に入った時にも、ソースの充填作業を見て
皆さん興味津々でした。

スーパーではトリイのソースを置いてあるのは知っていたけど、
どうやって作っているのか実際に見れてよかったという
言葉を聞いて、嬉しかったですヾ(≧▽≦)ノ

本日は工場見学に来て下さり、ありがとうございました。

pagetop
Online Shopオンラインショップ