2013.01.19

野菜とくだもの完熟ソース 試食中@磐田南部どっさり市

こんにちは、とりぞうです。

本日は磐田南部どっさり市さんにて

トリイソースの野菜とくだもの完熟ソースで

焼いたピザトーストをご試食頂いております。

人気の完熟ソースはコロッケなどの揚げ物にかけても、温野菜、蒸し野菜などにかけてもよし、今回のようにトーストに塗ってもよし、煮込み料理に入れてもよしの万能ソースです。

その名の通り、お野菜と果物の食物繊維、栄養がたっぷり入ったソースを是非お試しください!

2013.01.18

完熟ソースdeピザトースト@ファーマーズマーケット三方原

明日19日(土)に、ファーマーズマーケット三方原店さんにて、野菜とくだもの完熟ソースの試食販売を行います。

今回は、完熟ソースでピザトーストを作りご試食頂きます。

作り方(レシピ)は至って簡単です。

1.食パンにピザソース代わりの完熟ソースを塗る。

2.とろけるチーズ(スライスチーズでもOK)を乗せる。

3.お好みでパセリ粉(バジル粉でもOK)を振り掛ける。

4.トースターで3分焼けば出来上がり。

完熟ソースは勿論ソースですので揚げ物等にも使えたり、ドレッシングと野菜にも掛ける事が出来たり、1本あれば色んな料理に使えるとっても便利ソースです。

2013.01.17

西洋軒@碧南市

こんにちは、社長の鳥居です。

今日は愛知県碧南市にある西洋軒というお店に行きました。

こちらでは料理の味付けにトリイソースの昔ながらのウスターソースをお使いいただいています。

西洋軒の社長曰く、普通のソースに比べて味が上品にまとまっているそうです。

上品という表現はなかなか造り手自身では言えない言葉ですので、嬉しい限りです。

名物のオムライスは酸味が強すぎず、どんどん口に入っていきそうな味。

ハンバーグは玉ねぎの存在感がしっかりとあり、その分ソースがバランスを取っています。


挨拶している間もひっきりなしにお客さんが来店している繁盛ぶり。

しかも洋食なのに客の殆どが女性。
浜松にはないマーケティングでした。

2013.01.17

浜松餃子@かどや天竜川店

遠州焼きです!

昨年末、一年振りにオープンした『かどや 天竜川店』さんへ行って来ました。

かどやさんと言えば、昔懐かしい浜松のお好み焼き、遠州焼きに焼きそば、それと餃子です。

遠州焼きと焼きそばは開店後直ぐに頂きましたが、餃子は売り切れと言う日が続き、なかなか食べられませんでした。

そして先日、ようやく一年振りにかどやさんの餃子を頂く事が出来ました。

かどやさん独特の昔ながらの鉄鍋で焼いた浜松餃子は、野菜たっぷりであっさりしていて美味しかったです。

2013.01.16

浜松産にんじん入荷@森島農園

遠州焼きです!

今日は今シーズン初めてにんじんを仕入れて来ました。

このにんじんは、浜松市内で色々な野菜を栽培している、森島農園さんのにんじんです。

出来るだけ地元浜松産の野菜を使ってソースを造り、地産地消を心掛けていきます。

2013.01.16

遠州焼き教室@積志公民館

おはようございます。
社長の鳥居です。

今日は今年初めての遠州焼き教室を積志公民館で行います。

今回は子ども向けではなく、大人向けなので少しばかり緊張します。

2013.01.14

今年は初

今晩は、岩井です。


昨年12月は弊社繁忙期の為工場見学をお休みしていました。
今日は今年初めての工場見学で久しぶりなので緊張しました。
近藤様ご一行とかおるとゆかいな仲間たち様の2組でした。
近藤様は皆さん主婦の方で、「うんうん」と興味を持って聞いて下さいました。
かおるとゆかいな仲間たち様は小学生のお子様が元気でしたが、注意事項はしっかりと
守って下さりとても助かりました。
皆さん雨の中ありがとうございました。

2013.01.12

みかんde酢の豆乳割り@ファーマーズマーケット白脇店

遠州焼きです!

今日はJAとぴあ浜松ファーマーズマーケット白脇店さんにて、万能みかんde酢の試飲販売を行いました。

今回は一緒に、浜名漁協さんが舞阪の魚等を販売したり、須部商店さんが豆腐類を販売したりし、賑やかな雰囲気でした。

鳥居食品ではみかんde酢を豆乳で4〜5倍に割ってお試し頂きました。

早速家で豆乳割りを飲む為に、みかんde酢と一緒に、須部商店さんの豆乳も購入して行かれた方もいらっしゃいました。

2013.01.11

初店頭試飲販売@ファーマーズマーケット白脇店

遠州焼きです!

明日1月12日(土)に、JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット白脇店さんにて、万能みかんde酢の試飲販売を行います。

白脇店さんは、昨年11月にオープンしたばかりのとても新しいお店です。

また、白脇店さんでの店頭販売は今回初めてですが、みかんde酢を豆乳で割ってお出ししますので、小さなお子様やお酢が苦手な方でも、ゴクゴク飲めると思います。

どうぞこの機会にみかんde酢を是非お試し下さい。

2013.01.11

焼そば@磯善

こんにちは、社長の鳥居です。

今日は吉田町の磯善に来ています。
吉田港の目の前にあるこのお店はテーブル4つしかないものの、予約で持ち帰りのお客さんでひっきりなしです。

メニューは焼そばとおでんonly。
凄いです。

磯善さんの焼そばの特徴は中華鍋で一気に焼き上げることかなと思います。

キャベツはたっぷりなので麺とのバランスがいいですね。

http://s.tabelog.com/shizuoka/A2203/A220302/22021735/

2013.01.10

ポイント貯めてトリイソースが貰える@望月自動車

遠州焼きです!

小豆餅にある望月自動車商会さんには、ポイントカードがあります。

そのポイントカードは、オイル交換や車検等をするとポイントが貯まり、5ポイント貯まるとトリイソースが貰える様です。

車の事でお困りの際は、望月自動車さんへお願いし、ポイントを貯めてトリイソースをゲットしましょう。

2013.01.05

浜松SA下り線にて試食販売

こんにちは、トリイソースのとりぞうです。

本日は、新東名のネオパーサ浜松SA下り線に来ています。

今回は飲んでよし食べてよしの万能のお酢、
万能 みかんde酢を水割りとおなますで試食して頂いてます。

おなますは、大根と人参を切って塩もみして、みかんde酢をかけるだけという簡単さです!
しかも穀物酢のようにお酢感がキツくなく、はじめから甘味もついていますのでお砂糖の加減に悩むこともなく、すぐに美味しいおなますができてしまいます。

みかんde酢ならその他のお料理にもいろいろお使い頂けますので是非お試しください(^^)

2013.01.04

仕事始め

おはようございます。
社長の鳥居です。

今日から仕事を始めます。
まずは隣のお稲荷さんでお参りです。

今年も一年宜しくお願いします。

2012.12.30

しめ縄

こんにちは、社長の鳥居です。

会社のしめ縄を新しいものに交換しました。

古いしめ縄にはこの一年間、会社を守って下さいましてありがとうございましたと言いたいです。

2012.12.30

年越しそば無料@よらっせYUTO

遠州焼きです!

明日12月31日(月)大晦日の11時〜よらっせYUTOさんにて、年越しそばの振舞いがあります。

先着300名ですのでお早めに。

店内では鳥居食品のソースや酢が売られており、お正月のおせちの定番紅白なますを作るのに、すし酢がオススメです。

大根と人参を切って、すし酢を混ぜるだけで簡単に出来るので、とっても便利です。

2012.12.29

本日仕事納め

おはようございます。
社長の鳥居です。

今日はトリイソースの仕事納めです。
昨日も店が閉まってしまうのではないかと駆け込んでお買い求めに来るお客様がいましたが、
今日までやっておりますのでご安心ください。

年始は1月4日より営業します。

2012.12.28

トリイソース工場見学予約受付状況

こんにちは、工場見学の予約担当をしています岩井です。

ここ最近トリイソースへの工場見学希望のお電話をたくさんいただくようになりました。
ありがとうございます。

一方で弊社の場合、工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。
というのも、見学を受け入れる際は、工場のスタッフ総出でやっている為、
その間はソースの製造もストップ。

本業はソースを製造することですので、残念ながらそう多くは行うことができません。

せっかくお電話いただいてもお断りのするのは申し訳なく、できればHPを事前にチェックしていただければ
空き状況がどの程度がお分かりいただけるよう、今回から予約状況をお伝えすることにしました。

多少のタイムラグは生じるかもしれませんが、是非ご参考にしてください。


2013年 1月 △(残り3件予約可能です。)
2013年 2月 △(残り1件予約可能です。)
2013年 3月 ☓(既に予約が5件入っている状態です。)
2013年 4月 △ (残り4件予約可能です。)
2013年 5月 △(残り4件予約可能です。) 


予約方法
①まずは候補日を検討してください(通常月~金の10時~12時)
②053-461-1575までお電話ください(担当:岩井)
③日程を確認し、問題なければこちらよりFAXを送付します
④見学される方々の詳細を記入してFAX願います(053-465-0200)
⑤工場見学は最小年齢小学1年生以上でお願いします。
⑤内容を確認し、弊社岩井よりご連絡します。

2012.12.27

寿し半藍路ランチ

こんにちは、社長の鳥居です。

今日のランチは半田町にある寿し半藍路さんに来ました。
http://www.wr-salt.com/sushihan/

寿し半藍路さんのお寿司にはトリイの醸造酢が使われています。

静置発酵法によるお酢は一般に使われる速醸発酵のお酢に比べてクセがあるといわれます。

造っている側からすると自然の発酵でついた香りなので、これがお酢の香りなんですと答えるしかないのですが、
本物の味を理解できる職人さんはどんどん少なくなって来ているような気がします。

そんな中で寿し半藍路の高林さんは良き理解者であります。

2012.12.23

一瞬で甘口が辛口に@新東名浜松SA遠鉄マルシェ上り

遠州焼きです!

昨日は新東名高速道路NEOPASA浜松遠鉄マルシェ上り店さんにて、カレーがからくおいしくなるスパイスの試食販売を行いました。

まず甘口のカレーを一口食べ、次にカレースパイスをかけて良く混ぜ、再びカレーを食べて頂きました。

カレースパイスをかける事によって、甘口カレーが一瞬で辛口の美味しいカレーに変わる様に、皆さん驚かれていました。

小さなお子さんがいらっしゃるご家庭の方が、これは便利とおっしゃり、購入して行かれました。

2012.12.22

袋井 とれたて食楽部さんにてみかんde酢試飲販売

こんにちは、とりぞうです。

本日は袋井市にごさいます、とれたて食楽部さんにて、ふじのくに 新商品セレクションで金賞を受賞し大好評を頂いております 万能 みかんde酢を試飲頂いております。

今日は冷たい雨が降っておりますのでお湯割りで召し上がって頂いております。

お湯割りもホットはちみつレモンみたいでおいしく飲めますので是非お試しください。

pagetop
Online Shopオンラインショップ