2012.10.31

バンビツアーのパンフレットの紹介

こんにちは、岩井です。
バンビツアーのこだわり紀行冬号に弊社の工場案内ツアーが載っていますので、
普段なかなか来られない方は、このツアーに参加すると、工場見学が出来ます。
宜しかったらツアーで参加してみて下さい。

2012.10.29

牧之原市役所から嬉しい便り

こんにちは、社長の鳥居です。

今日はお便りを牧之原市役所から頂きました。


先日、統計調査員の研修会ということでトリイソースにお越し頂きました。

その工場見学のお礼としてお手紙を頂いたのですが、
日頃、工業統計で伺う食品工場の現場や工程を見ることができて参考になったとのことです。

世の中、どこでどう役に立つのか分からないなと感じました。

牧之原市役所の皆様、色々な感想を聞かせて下さいましてありがとうございました。

2012.10.27

会社の大掃除

おはようございます。
社長の鳥居です。

今日は年に2回の大掃除の日です。
晴れて良かったです。
昔は年末で寒い中やっていましたが、繁忙期とも重なるということで11月に。

11月でも少し寒いという社員の意見の下
、昨年より10月の最終土曜日に行うようにしました。

日頃手が届いていない所を重点的に取り組みます。

写真は陳列棚の棚卸しです。

こちらは倉庫の床洗いです。

2012.10.25

牧之原市の皆さま

今晩は、岩井です。
今日は、牧之原市統計調査員研修会の皆さまです。
お客様の中に昨日までモンゴルに行ってた方がおられ、
揚げ物料理が多いのに醤油しかなくって困ったと言われました。
次回行くなら弊社ソースを持って行きますと、
嬉しい事を言って下さいました。

みかんde酢が丁度今日の工場見学に間に合ように棚に並びました。
皆さん試飲して美味しいと買って下いました。
ありがとうございます。

2012.10.24

トリイソース工場見学予約受付状況


こんにちは、工場見学の予約担当をしています岩井です。

ここ最近トリイソースへの工場見学希望のお電話をたくさんいただくようになりました。
ありがとうございます。

一方で弊社の場合、工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。
というのも、見学を受け入れる際は、工場のスタッフ総出でやっている為、
その間はソースの製造もストップ。

本業はソースを製造することですので、残念ながらそう多くは行うことができません。

せっかくお電話いただいてもお断りのするのは申し訳なく、できればHPを事前にチェックしていただければ
空き状況がどの程度がお分かりいただけるよう、今回から予約状況をお伝えすることにしました。

多少のタイムラグは生じるかもしれませんが、是非ご参考にしてください。


2012年10月 ☓(既に予約が5件入っている状態です。)
2012年11月 ☓(既に予約が5件入っている状態です。)
2012年12月 ☓(弊社繁忙期の為、見学受入はお休みです。)
2013年 1月 △(残り3件予約可能です。)
2013年 2月 〇(残り4件予約可能です。)
2013年 3月 ☓(既に予約が5件入っている状態です。)

予約方法
①まずは候補日を検討してください(通常月~金の10時~12時)
②053-461-1575までお電話ください(担当:岩井)
③日程を確認し、問題なければこちらよりFAXを送付します
④見学される方々の詳細を記入してFAX願います(053-465-0200)
⑤工場見学は最小年齢小学1年生以上でお願いします。
⑤内容を確認し、弊社岩井よりご連絡します。

2012.10.23

ガス展C賞

おはようございます。
社長の鳥居です。

サーラさんからガス展の案内が届きました。


今回のガス展の景品にはトリイソースのセットが当たる可能性がございます。

浜松市在住の方は11月2〜5日に
サーラプラザ浜松までお越しになって、
是非トリイソースを当てて下さい。

2012.10.20

地産地消の味@見付どっさり市

遠州焼きです!

今日はJA遠州中央ファーマーズマーケット見付どっさり市さんにて、エビイモコロッケとコラボレーションして試食販売を行いました。

今日のお昼ご飯のおかずにと、揚げ立てアツアツのエビイモコロッケと、トリイソースを両方買って行かれました。

今が旬の磐田名産のエビイモでコロッケを作り、またトリイソースも浜松産の野菜を沢山使ってソースを造っています。

コロッケもソースも、まさに地産地消の味です。

2012.10.19

えび芋コロッケにトリイソース@見付どっさり市

遠州焼きです!

明日20日(土)に、ファーマーズマーケット見付どっさり市さんにて、試食販売を行います。

今回は磐田の特産品である、エビイモから出来たコロッケに、トリイの昔ながらの中濃ソースをかけてお召し上がり頂きます。

昔ながらの中濃ソースは、浜松産の野菜をタップリ使って出来たソースです。

磐田のコロッケと浜松のソースのコラボレーションを、是非お試し下さい。

2012.10.19

まもなくトリイソースがテレビに出ます!

遠州焼きです!

本日10月19日(金)21時から、テレビ東京の『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』と言う番組にトリイソースが出ます。

静岡県内ではテレビ東京は放送されませんが、浜松ケーブルテレビに加入されている方でしたら、テレビ愛知で見る事が出来ます。

是非ご覧下さい。



2012.10.18

浜名中学校1年生の皆さん

今晩は、工場長の岩井です。
今日は、浜名中学校の1年生が工場見学にお見えになりました。
今日の子供たちは、最後にみんなが集まってから
質問をして下さいました。
みんな質問に答えるとメモをしっかり取って下さいました。


みんなの学校の近くのサンストリート浜北の中にある、まるさら堂さんには
まだ行った事が無い子がいるそうですので、是非今度寄って見てください。
とても美味しいですよ。
今日は雨が降る前に見学が終って良かったですね。

2012.10.18

テレビ東京の撮影

こんにちは、岩井です。
明日10月19日(金)夜9時~
テレビ東京で放送の所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!の撮影風景です。


こちらでは、テレビ愛知、CSのテレビ東京が映る方は見て下さい。
見れない方は、多分11月には再放送がある予定なので又、ブログに日にちを載せますので、その時には、ご覧下さい。

2012.10.16

いらしゃい船越小学校の生徒さん

今晩は、岩井です。
今日は船越小学校の6年生の生徒さんが見えました。
今日は半分以上の子供たちが、弊社を知ってくれていました。
子供たちは、お酢の香りが少しきつい子もいたようです。
でも、ソース工場に入ると焼きそばの香りがすると、
元気になって下さいました。
メモをみんな頑張って取って下さいました。

帰りも元気に帰って下さいました。

2012.10.15

こはち亭でランチ

こんにちは、社長の鳥居です。

今日は、以前から行こうと思っていてなかなか行けていなかったこはち亭に来ました。

色んなバリエーションの遠州焼きが楽しめる創作遠州焼きフェアが始まっています。

しかし、平日で創作遠州焼きを食べられるのは夜の部のみ。

ランチの時間にきてしまったので、焼きそばを注文。
やはりトリイソースに合う焼きそばは細麺になります。

そんな訳で創作遠州焼きフェアは平日夜と週末に開催しているので、今度は週末に来ます。

2012.10.12

ようこそ!一言会の皆さん♪

こんばんは!トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*

今日は磐田から一言会の皆さんがいらっしゃいました~!

最近の工場見学の日はお天気ばかりで、今日も見学日より
の日になりました~♪

工場へ案内する前に、「おはようございます~!」と挨拶を
しましたら...「おはようございま~す!!!!」とこちらが
びっくりしてしまうぐらい元気な声が返ってきました(^∀^;)

負けじと私も元気に工場の案内をしましたがどうだったで
しょうか?

浜松へお越しの際にはまた来てくださいね~(^^*/

 

2012.10.10

今日はお好みの日

こんにちは、岩井です。
皆さん今日はお好みの日です。
何で今日はお好みの日と言うと、(10/10)ジュウ・ジュウと言う所から
なったそうです

ご家庭でお好みを作って今日は食べてみてください。
忙しい方はお好み屋さんで、注文して食べて下さると嬉しいです。

2012.10.04

今晩は、富塚公民館の皆さま

今晩は、岩井です。

今日は富塚公民館の方々が来社されました。
富塚公民館の職員さんが弊社の工場見学を体験したいという事で、
募集をして見学に来て下さいました。
とても嬉しい事です。
みかんde酢を試飲して「おいしい」と好評でした。


お近くにお寄りの際はぜひお越しください。

2012.10.01

サーラガス料理教室の皆さん

こんにちは、岩井です。
昨日は日曜日ですが、サーラさん主催のソース造り体験の中に
お酢の工場見学もありました。
今日はいつもと違いお酢の工場見学だけなので、
時間配分が難しかったです。

今日は、料理好きの家族のかたが多かったので皆さんとてもよく
お話しを聞いて下さいましたん。
帰りにはまだトリイソースを使った事が無いので
今回購入したいと言って下さいました。

ご自身で造ったソースどうでしたか?
よろしかったらご感想を伺いたいです。

2012.09.30

浜松餃子と遠州焼き@浜松餃子まつり2012

遠州焼きです!

今日も昨日に引き続き、アクト通りにてり浜松餃子まつりが開催され、遠州焼きひろめ隊として遠州焼きを焼きます。

また、台風接近中の為、終了予定時間が繰り上がり、13時迄の予定です。

ただ、天候次第で更に終了時間が繰り上がる可能性もあるので、宜しくお願いします。

2012.09.29

遠州焼きひろめ隊@浜松餃子まつり2012

遠州焼きです!

今日はアクト通りにて、浜松餃子まつり2012が開催されました。

浜松市内の餃子は勿論の事、全国各地のご当地餃子の食べ比べが出来ます。

また今回は、遠州焼きひろめ隊として、遠州焼きを販売しました。

お陰様で終始行列が出来、時間内に完売しました。

明日は台風の影響で、餃子まつり自体が早めに終了する可能性があるので、来場をお考えの方は、お早めのお越しをおすすめします。

2012.09.28

遠州焼きののぼり完成

遠州焼きです!

イベント等で遠州焼きを焼いたりする時に、より遠州焼きをPRする為のツールとして、この度のぼりと幕を作りました。

今までは手作りの遠州焼きの看板でしたが、今回はプロの方に作って貰い、イラスト入りでとても分かりやすく、良く目立ちます。

因みに、明日29日(土)と明後日30日(日)に開催される、浜松餃子まつり2012に、遠州焼きひろめ隊として遠州焼きを焼き、その時にお披露目となります。

浜松餃子まつりは、全国から総勢30店舗の餃子店が大集結し、今年は宇都宮餃子も初参加し、盛り上がる事間違い無しです。

場所:アクト通り(東ふれあい公園周辺)

時間:両日10時〜16時

pagetop
Online Shopオンラインショップ