2012.02.08

雨の日の神秘

番頭さんのIDを使って投稿しまっす。さとまんです。
昨日、木桶を何気なく見ていたらいつもと違う雰囲気に気づきました。
近づいて木桶をよく見てみると、いつもは開いていた隙間が埋まっていました。
驚きのあまり写真を撮ってみました。
この2日間の雨で湿度が上がって木が膨張した様です。
この事から木桶は生きているのだと感じました。

2012.02.08

広島から

おはようございます。


今朝は早くから嬉しいお電話を頂きました。

広島からのお客様です。
この前浜松に寄った際、ホテルの売店で買ったトリイソースをお買い求めになったそうです。

いつもウスターソースは(栓を)開けてもなかなか使い切ることがなかったのですが、このソース(たぶん昔ながらのウスターソースのこと)はあっという間に使い切ってしまったとのこと。

電話でのお問い合わせは、広島で買えるお店があるかということでしたが、残念ながら広島でトリイソースを扱っているお店はなく、ネットショップを案内した次第です。

とても励まされました。
ありがとうございます。

2012.02.07

大人もはまる社会見学

遠州焼きです!

先月、静岡新聞社から『しずおか 大人もはまる社会見学Part2』と言う本が出版されました。

その中にトリイソースの工場見学の記事も、2ページに渡ってカラーで登場しています。

静岡県内132カ所の施設が紹介されており、県内にこんなにイッパイ見学が出来る所があるとは知らず、ビックリしました。

2012.02.06

JAとぴあ浜松産トマト入荷

遠州焼きです!

今日もJAとぴあ浜松産トマトを仕入れて来ました。

美味しそうなトマトがイッパイです。

2012.02.05

ラグビー観戦に焼きそば@いづみ食品

遠州焼きです!

ヤマハスタジアムでは、竹染さんのしし丸の他に、浜松市西区にある『いづみ食品』さんが、トリイソースで焼いた焼きそばを販売していました。

ラグビー観戦には手軽に食べられる焼きそばがピッタリです。

2012.02.05

猪肉のたこ焼き風しし丸@竹染

遠州焼きです!

今日はヤマハスタジアムへ、ヤマハ発動機ジュビロのラグビートップリーグの観戦に来ています。

駐車場では軽トラ市が行われており、そこで天竜区二俣にある『竹染』さんが、猪肉をたこ焼きみたいに丸めて焼く『しし丸』と言う物を販売していました。

熱々のしし丸にはトリイソースがかかっており、くせの無い猪肉のしし丸との相性は良く、とっても美味しかったです。

2012.02.04

蒸し野菜に完熟ソース@ファーマーズマーケット三方原店

遠州焼きです!

今日はJAとぴあ浜松ファーマーズマーケット三方原店さんにて、試食販売を行いました。

今回は姫人参を蒸し野菜にし、完熟ソースをかけてご試食頂き、姫人参と完熟ソースの両方販売しました。

生でも食べられる姫人参はとっても甘く、完熟ソースも優しい味で美味しいと好評でした。

2012.02.04

豊橋 食彩村さんにて試食販売

とりぞうです。

今日は豊橋にありますJA豊橋 食彩村さんにて試食販売を行ってきました。
今回はトリイソースのウスターソース 赤ラベルと田原市のみうらや製麺さんの太切り焼そば麺、豊橋産のキャベツを使った焼そばを召しあがって頂きました。


とても好評頂き、みうらや製麺さんの麺が早い段階で売り切れてしまいお客様に次の入荷の時間までお待ち頂いたりもしましたが試食の方は滞りなく提供できとてもたくさんのお客様に召し上がって頂くことができました(^-^)/

まだまだトリイソースは愛知県での知名度はありませんが、少しでも多くのお客様にこの特徴のあるトリイソースを味わって頂けるようこれからも定期的に試食会を行っていきますのでよろしくお願いします(^-^)/

2012.02.04

バオオさんの個展@天神蔵

遠州焼きです!

天神蔵さんにて『第5回酒のバオオ(大塲康之)遊びの個展』が明日17時迄開催されています。

ご主人が一日一枚描き溜めた絵手紙が、解説付きで展示されています。

また、絵手紙詩画集も販売されており、バオオさんのオリジナルサインも頂けます。

2012.02.04

東小学校の学習発表会

おはようございます。

今日は先日二度に渡ってトリイソースにお越しいただいた東小学校の5年生の学習発表会に来ています。

お酢の作り方をよく勉強してくれたようで、素晴らしい発表でした。

ありがとう。嬉しい機会です。

2012.02.03

浜松産姫人参×浜松産トマト@ファーアマーズマーケット三方原店



明日2月4日(土)に、JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット三方原店さんにてソースと野菜の試食販売を行います。

今回は、JAとぴあ浜松産の姫人参をスチーマーで蒸し、そこにトリイソースの野菜とくだもの完熟ソースをかけてご試食頂きます。

JAとぴあ浜松産の姫人参に、JAとぴあ浜松産のトマトがタップリ詰まった完熟ソースとのコラボレーションは、相性バッチリです。

尚、完熟ソースだけでなく、姫人参も一緒に販売しますので、この時季にピッタリの蒸し野菜を是非ご家庭でもお試し下さい。

2012.02.03

みかん酢造り


先日、沼津市重須地区のみかん生産農家の皆さんがみかんを持ち込み
皮をむいてくれました。それを搾りみかん果汁を得ることができ
ました。これを原料にみかん酢を造ります。まず果汁に酵母を添加してアルコール発酵
を行います。写真は酵母が増殖してブツブツとアルコール発酵しているところです。
アルコール発酵が終わりましたら酢酸菌を投入し一か月以上かけて酢酸発酵を行わせ
酢にしていきます。酢酸発酵に移行しましたらまた写真を撮ってブログにに載せる予定です。
 この酢は昨年、想酢として販売され好評を得た酢です。
今年も重須の皆さんははりきっています。

2012.02.03

浜松産ニンジン入荷

遠州焼きです!

今日は浜松産のニンジンを仕入れて来ました。

今週は浜松産のトマトに始まり、酒粕、ニンジンと、地元浜松のものをイッパイ仕入れました。

2012.02.03

ソース煎餅7コセット 工場直売所限定販売中です♪

こんにちは、事務子です。

煎餅セットの売れ行きが好調です。
ソース煎餅を7コ箱入れして、なおかつバラでお買い上げ頂くよりも50円おトクになったセットです。
何気なく始めてみたこのセット。ちょっとしたお返しや、手土産にちょうどよいと、予想以上のご好評を頂いておりますキラキラ

工場直売所のみの限定発売です。ご来店をお待ちしておりますニコニコ


トリイソース工場直売所
浜松市中区相生町20-8
℡053-461-1575
営業日:月曜~金曜 8:00~17:30
     祝日も営業しております


大きな地図で見る

2012.02.03

節分

おはようございます。

久しぶりに水たまりに氷が張っているのを見かけました。

今日は節分ですね。

恵方巻き向けにすし酢を店頭で紹介していきます。

2012.02.02

雪のトリイソース

遠州焼きです!

先程夕方にかなり雪が降り、トリイソースの工場や直売所も雪が積もりました。

これから益々冷え込むらしいので、去年の様な路面凍結が心配です。

2012.02.02

目指せ!無添加

こんにちは、まえやんです。

私は今、中濃ソースの無添加バージョンを目指して試作を繰り返しています。
やっぱり中濃はあのとろみが大事だと思うんですよねー。

で、ようやく気に入ったとろみ具合が出せるようになってきました。
いやぁ~、本当に時間がかかってしまいました。

まだまだ他にもクリアしないといけない部分があるので、少しずつ前進して
いきたいと思ってます。

新しくTRYするなら、おいしい!が一番ですよね~。

2012.02.02

ふじのくに食と農

おはようございます。

本日は静岡グランシップにて静岡県展示会に出展しています。

2012.02.01

お酢の原料酒粕入荷

遠州焼きです!

今日は地元浜松市浜北区にある『花の舞酒造』さんにて、酒粕を300kg仕入れて来ました。

この酒粕を原料にして、お酢のプロ『山ちゃん』が仕込み、まろやかな醸造酢に変身させてくれます。

そしてその自家製醸造酢を、すし酢にしたり、ソースの原料としても使用します。

2012.01.31

沼津のみかんがやってきた~

こんばんは~トリイソースの峰ちゃんでっす(^^*
今日は沼津市重須地区からみかん農家の皆さまがお越しになりました。
本日お越しいただいたのは、皆さまが丹精こめて育てたみかん達をお酢に
するためです。

まずはそのみかん達の皮むきから始めます。
ひとつひとつ手作業でむいていき、むいたみかんをこれも手作業で果汁を
しぼっていきます。

辺り一面にみかんの甘酸っぱいいい匂いがしてました(^^
タンクに入れたみかんの果汁はこれから時間をかけて発酵していきます。

みかんのお酢ができるのはまだ先ですが、すごく楽しみです~(^∇^)
おいしいみかんのお酢になりますように♪
 

pagetop
Online Shopオンラインショップ