2010.07.18

好評につき明日も…@お茶の郷

遠州焼きです!

お茶の郷さんでの飲むお酢の試飲販売ですが、三連休の中日と言う事もあり、空港を利用する方や、観光バスで旅行する方々が大勢お見えになり、大好評でした(^o^)v

そこでお茶の郷さんのご厚意により、引き続き明日19日(月)も、特設販売所を継続頂ける事になりました♪

是非この機会にお立ち寄り下さい☆

2010.07.18

ヘルスビネガー大好評@お茶の郷

遠州焼きです!

お茶の郷さんにて、トリイの飲むお酢『ヘルスビネガー』好評販売中です♪

お茶の郷さんには、お茶を使ったお菓子を始め、静岡県内の名産が沢山揃っており、お土産にピッタリです☆

2010.07.17

飲むお酢 ヘルスビネガー@お茶の郷

遠州焼きです!

明日18日(日)に、島田市にあるお茶の郷さんにてトリイの飲むお酢『ヘルスビネガー』の試飲販売を行います。

キンキンに冷えたヘルスビネガーをご用意しておりますので、気軽にお立ち寄り下さい☆

http://www.ochanosato.com/

2010.07.16

トリイの飲むお酢試飲販売@お茶の郷

遠州焼きです!

明後日18日(日)に、富士山静岡空港近くにある『お茶の郷 ゆめ市場』さんにて、トリイの飲むお酢ヘルスビネガーの試飲販売を行います。

梅雨明け間近になり、蒸し暑い日が続き、かなり汗をかく機会が多いかと思います。

そんな時にただの水を飲むのではなく、トリイの飲むお酢、ヘルスビネガーを飲む事をオススメします☆

お酢には疲労回復等の効能があるので、夏バテ予防にピッタリです♪

空港等ドライブに来た際は、お茶の郷さんへも是非お立ち寄り下さい(^-^)/

http://www.ochanosato.com/

2010.07.16

夏野菜オムライス きゅうりと魚肉ソーセージでほんわか味

こんにちは 事務子ですニコニコ

夏にぴったりのオムライス 今回の具はきゅうり+魚肉ソーセージです
それぞれ5ミリ角にカットして炒めました。

ライスの味付けは、もちろんトリイのオムライスをおいしくするソース
このソースの自慢はギュッと詰まった野菜の自然のおいしさ。
素材の味を殺さない、ほどよい味つけのソースだから
きゅうりのやわらかな味わいもしっかり感じられます。

仕上げにオムライスをおいしくするソース
少し余った今回の具をちらしたソースをかけて完成です

きゅうりのみずみずしさが口にここちよく
魚肉ソーセージのやさしい味でお子様がよろこぶ
まるくやさしい味に仕上がりました

オムライスをおいしくするソースはオンラインショップでお求め頂けます太陽

2010.07.15

縁側で食べる焼そば@磯善


遠州焼きです!

吉田港の目の前にあり、焼きそばが有名な『磯善』さんへ行って来ました。

磯善さんでは、夏場にはお店の前にテーブルと椅子が出ており、海風を感じながら焼きそばを食べる事が出来ます☆

また、自家製シロップのかき氷も美味しかったです♪

http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&lr=lang_ja&rlz=&um=1&ie=UTF-8&q=%E7%A3%AF%E5%96%84&fb=1&gl=jp&hq=%E7%A3%AF%E5%96%84&hnear=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82&cid=9950676049194417018

2010.07.14

本場大阪の味@大ちゃん

遠州焼きです!

浜松商業高校の南にある『関西風お好み焼 大ちゃん』さんへ行って来ました。

大ちゃんさんは、材料を関西から仕入れ、浜松に居ながら本番の味を楽しめます♪

また店内にはご主人手作りの凧が飾られており、とても良く出来ています☆

今日食べたのは焼きそばですが、その他に味噌おでんやかき氷も食べられます(^ー^)

http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&q=%E5%A4%A7%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&fb=1&gl=jp&hq=%E5%A4%A7%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&hnear=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82&cid=8475862942711057965

2010.07.14

夏野菜オムライス 角切り茄子とトマトのオムライス

こんにちは 事務子ですニコニコ

夏にぴったりのオムライス 今回は夏野菜の定番・茄子とトマトでつくりました。
そしておいしさ増幅アイテム、にんにくひき肉(牛・豚合挽き)も加えました。
油はオリーブオイルを使用、にんにくを5枚ほどスライスして一緒に炒めました。
ひき肉は少量でもライスにしっかりうま味がのりますよ

ライスの味付けはもちろんトリイのオムライスをおいしくするソース
このソースの自慢はギュッと詰まった野菜の自然のおいしさ。
素材の味を殺さない、ほどよい味つけで仕上げてあるから
茄子やトマト、お肉やこうばしいにんにくの味…それぞれのうま味が
ひと口ごとにしっかり伝わってきます

卵は半熟オムレツをライスの上で割り広げるタイプにしました
仕上げにオムライスをおいしくするソースをかけて完成です

休日のブランチにおすすめです。ビールとあわせてどうぞ♪黒

オムライスをおいしくするソースはトリイソースオンラインショップでお求めいただけます

2010.07.13

B級グルメ三つ巴@まるさら堂

遠州焼きです!

サンストリート浜北のフードコート内にある『富士宮やきそば まるさら堂』さんへ行って来ました。

まるさら堂さんは、B−1グランプリ連覇の富士宮やきそばを始め、7月からはつゆやきそばとソースカツ丼のセットも新たに加わりました!!

今話題の全国のB級グルメが3つも楽しめる、貴重なお店です♪

その3つのメニュー全てに、鳥居食品製造のまるさら堂さんオリジナルソースを使用して頂いております☆

http://www.torii-sauce.com/order.html

また以前旧細江町にあり、大人気だった喫茶こばやしのかき氷も、期間限定で復活しています\(^o^)/

http://www.sunstreet-hamakita.com/floor_guide/shopdetail.php?serial=001280

2010.07.13

浜松市公認!?のうまいもん、遠州焼き

こんにちは 事務子ですニコニコ

2010年の浜松市要覧という市のガイドブックに遠州焼きが載りましたキラキラ
たくあんが入ったこのお好み焼きは、以前秘密のケンミンショーという
人気TV番組でも紹介されたことがあり、大好評でしたラブ

トリイソースでは遠州焼き専用ソース・遠州焼きソースを製造しています
遠州焼きソースパッケージには、レシピも書いてあって便利!

2010.07.12

ドゥミグラにトリイソース@いつものところ

遠州焼きです!

静岡市にある『珈琲・創作料理 いつものところ』さんで、とんかつを頂いて来ました。

いつものところさんでは、ドゥミグラスソースを作るにあたり、トリイソースを使用頂いております☆

とんかつが丸々一枚ドーンとお皿に乗っており、とても食べ応えがあり、美味しかったです♪

その他に、手作りハンバーグやスイーツ等もオススメです(^o^)v

http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&lr=lang_ja&rlz=&um=1&ie=UTF-8&q=%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D+%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%B8%82&fb=1&gl=jp&hq=%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D&hnear=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%B8%82&cid=5376964384059568602

2010.07.10

夏野菜でスパイシーカレー@遠鉄ストア

遠州焼きです!

今日の新聞の遠鉄ストアさんの広告に、夏野菜でスパイシーカレーとして、当社の『カレーがからくおいしくなるスパイス』を取り上げて頂いております☆

今日の様に暑い日は、ビタミンたっぷりの夏野菜カレーを作って、カレースパイスをかけ、暑い夏を乗り切りましょう!!

カレースパイスは、遠鉄ストアさんのカレーコーナーに並んでおります♪

http://www.entstore.co.jp/

2010.07.10

昔ながらの中濃ソース

遠州焼きです!

袋井にある『とれたて食倶楽部』さんにて、トリイの昔ながらの中濃ソースの試食販売を行っていま〜す♪

2010.07.09

ポテサラに昔の中濃@とれたて食楽部

遠州焼きです!

明日10日(土の午前中に、袋井にある『とれたて食楽部』さんにてソースの試食販売を行います。

今回は、とれたて食楽部さんにて人気ナンバーワンの『昔ながらの中濃ソース』をポテトサラダにかけてご試食頂きます☆

ポテサラとトリイの中濃ソースとのハーモニーを、是非ご堪能下さい♪

http://www.toretate-club.com/

2010.07.09

遠州焼きソース

遠州焼きです!

昨日に引き続き、展示会にてオムライスソースと一緒に、遠州焼きの試食を行っています♪

2010.07.09

オムライスソースで絶品ナポリタン

こんにちは 事務子ですニコニコ
以前、オムライスソース応用編としてナポリタンのレシピをご紹介したところ、大好評でしたキラキラそこで満を持して再登場です♪黒
ぜひ一度お試しください!

びっくりオムライスをおいしくするソースはトリイソースショッピングサイトで大好評販売中びっくり


ナポリタンスパゲティ(2人分)
スパゲティ…200g
水…2リットル
塩…小さじ2

玉ねぎ…70g(大玉1/4)
ベーコン…30g
ピーマン…1個
マッシュルーム…20g
トリイ:オムライスをおいしくするソース…100cc
サラダ油orオリーブオイル…大さじ1
ゆで汁…50cc
★オススメ!トリイ:カレーがからくおいしくなるスパイス(かくし味)…お好みで少々

1.鍋に水をはり、沸騰したら塩を入れスパゲティを茹でる。ゆで汁50ccは残しておく。茹でる間2.以降の作業を並行する。

2.フライパンを熱して油をひき材料を炒める。ベーコンを軽く炒め、その後野菜を加えると風味よく仕上がる

3.全体に火が通ったら1.で残したゆで汁とオムライスソースを加え全体になじませる
ここでお好みでカレースパイスを少々加えます。ほんのりピリっとスパイシーで大人の味に!

4.3.に茹であがったスパゲティを入れよくからませる

5.お皿に盛ってできあがり

ナポリタンは100%ケチャップ!みたいな味が苦手でしたが、オムライスソースで作るナポリタンなら大満足!強烈な酸味やしつこい甘さがなくてよいですよ~ラブ◎それぞれの食材の個性がよく味わえ、まるで洋食屋さんの仕上がりキラキラ充実の食を楽しめますハート

2010.07.08

遠州焼きと京都・今宵堂さんの酒器

こんにちは 事務子ですニコニコ

先日、遠州焼きソースをお求めくださったのは、
なんと京都で酒器をメインに器をつくる工房の方

静岡市・用宗で酒器の展示会をなさるので
静岡の地の食べ物を研究されているそうです
遠州焼きもパッケージのレシピをご覧くださり作ってくださったとのこと。
遠州焼きはいかがでしたか、と伺ったところ
「おいしかったです、具に入れるたくあんが良い食感ですね」
とご好評のご様子。嬉しいですねハート

晩酌がもっと楽しくなりそうな 今宵堂さんの
晩酌の器展「肴(あて)のある街」は今週末7月11日(日)まで開催中!
遠州焼きを盛り付けた酒器のパネルも展示中ですよ~キラキラ
詳細はこちら今宵堂さんのHPよりご確認くださいニコニコ

2010.07.08

展示会にてオムライスソース

今日から商社の展示会に出展しています。
今回はオムライスを実際に召し上がって頂きながらの試食を展開しています。
(残念ながら業者向けで一般の方は入場できません)
オムライスソースの国産野菜100%
食品添加物 無添加の優しい味を堪能できます。

2010.07.07

静波の名店 磯善さんの焼きそば

こんばんは 事務子ですニコニコ

静波・吉田漁港前の磯善さんに行ってきました
昼も2時をまわったころにお邪魔しましたが、ずっと途切れることなくお客さんが訪れていましたスタコラ

一口めから「おいしい!」「とまらない!」と、あっという間に無言で完食でした
しっかりとした歯ごたえの麺にスパイシーなソースがあとをひきます。
女性にはけっこうボリュームがありましたが、大盛り1人前平らげました(^^)v

2010.07.07

遠州焼きとチャンポン@大石

遠州焼きです!

相生町にある『お好み焼 大石』さんへ行って来ました。

大石さんは鳥居食品の会社から一番近いお店で、かれこれ60年以上のお付き合いになります。

今日は薄い生地にたくあんの入ったお好み焼き(遠州焼き)と、お好み焼きの生地に麺を混ぜて焼く、チャンポンを頂きました☆

どちらも昔と変わらぬ懐かしい味で、とっても美味しかったです♪

http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&q=%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E3%80%80&fb=1&gl=jp&hq=%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E3%80%80&hnear=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82&cid=9483847526477850454

pagetop
Online Shopオンラインショップ