2012.09.04

トリイソース工場見学予約受付状況

こんにちは、工場見学の予約担当をしています岩井です。

ここ最近トリイソースへの工場見学希望のお電話をたくさんいただくようになりました。
ありがとうございます。

一方で弊社の場合、工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。
というのも、見学を受け入れる際は、工場のスタッフ総出でやっている為、
その間はソースの製造もストップ。

本業はソースを製造することですので、残念ながらそう多くは行うことができません。

せっかくお電話いただいてもお断りのするのは申し訳なく、できればHPを事前にチェックしていただければ
空き状況がどの程度がお分かりいただけるよう、今回から予約状況をお伝えすることにしました。

多少のタイムラグは生じるかもしれませんが、是非ご参考にしてください。

2012年 9月 △(残り2件予約可能です)
2012年10月 ☓(既に予約が5件入っている状態です。)
2012年11月 △(残り2件予約可能です)
2012年12月 X(弊社繁忙期の為、見学受入はお休みです)
2013年 1月 △(残り4件予約可能です)
2013年 2月 〇(残り5件予約可能です)
2013年 3月 △(残り2件予約可能です)

予約方法
①まずは候補日を検討してください(通常月~金の10時~12時)
②053-461-1575までお電話ください(担当:岩井)
③日程を確認し、問題なければこちらよりFAXを送付します
④見学される方々の詳細を記入してFAX願います(053-465-0200)
⑤内容を確認し、弊社岩井よりご連絡します。

2012.09.03

カフェで遠州焼き@お好み焼きカフェカモノハシ

遠州焼きです!

幸にある『お好み焼きカフェ カモノハシ』さんへ行って来ました。

カモノハシさんは、先月末にオープンしたばかりの新しい遠州焼きのお店です。

お店の名前の通り、本格的なコーヒーや、手作りスィーツ等も楽しめます。

お店は住宅街にあるので分かりづらいかも知れませんが、住所と電話番号を頼りに是非探してみて下さい。

住所:浜松市中区幸1-12-41
電話:053-596-9773
定休:火水

2012.09.02

飲んだり食べたり出来るみかんde酢@ファーマーズマーケット東店

遠州焼きです!

昨日は、JAとびあ浜松ファーマーズマーケット東店さんにて、万能みかんde酢の試飲&試食販売を行いました。

万能みかんde酢は名前の通り、万能に使えるみかんのお酢です。

今回はみかんde酢を水で薄めて飲んで頂いたり、原液のまま漬けて作ったきゅうりの酢の物を食べて頂きました。

どちらも他に味付けしなくて簡単に作れ、美味しいと好評でした。

2012.09.01

みかんde酢を飲んで健康に!@ファーマーズマーケット三方原店

本日9月1日(土)に、JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット東店さんにて、万能みかんde酢の試飲販売を行います。

最近テレビ番組にて、お酢がで健康に良いと話題になっていますが、

酢の効果や効能として

1.コレステロール値を下げる
2.血圧を下げる
3.血糖値の急上昇を防ぐ
4.カルシウムの吸収を良くする
5.防腐・抗菌作用がある
6.疲労回復に効く
7.食欲を増進し、消化を助ける

などと一般的に言われています。

特に血圧に関しては毎日酢を15mlとった人ととらなかった人との血圧を比べる実験を行ったところ、毎日とった人は確実に血圧が減少したという研究結果が明らかになっています。

これは酢に含まれている酢酸の働きによって、血管が拡張され、血液が流れやすくなることによって起きると考えられており、酢などの発酵食品の権威とも言える東京農大醸造学科の小泉幸道教授もこの理論を提唱しております。

みかんde酢を飲んで健康になりましょう!!

2012.08.29

にんじん倶楽部の皆さん

こんにちは岩井です。
いつもは昨日投稿しますが、はまぞうメンテナンスのため今日投稿します。
愛知県の方が工場見学にお見えになりました。

夏休み中なのでお子さんと一緒に来られた方もおりました。
東名高速の渋滞で短い時間になってしまったのですが、
みかんde酢を飲んで頂き美味しいと言って下さいました。

皆さん喜んで帰って頂けました。
暑い中ありがとうございました。

2012.08.26

豊橋 食彩村さんにて

とりぞうです。
昨日と今日の二日間、豊橋の食彩村さんにてみかんde酢の試飲・試食販売を行っています。

今年はお酢がブームなのか、よくメディアでお酢の効能について取り上げてます。
夏バテ対策に、またメタボ対策にお酢を美味しくとりましょう!
みかんde酢なら飲むだけでなく様々なお料理にも使っていただけますよ!

あぐりバーク食彩村(しょくさいむら)さんではとれたての新鮮野菜や食材が超お買い得です。今日はイベントの為、屋台も出て大変賑わっておりますので浜松の方もドライブがてら是非お出かけしてみてはいかがでしょうか?

2012.08.25

甘くて飲みやすいみかん酢@ファーマーズマーケット三方原店

遠州焼きです!

今日はJAとぴあ浜松ファーマーズマーケット三方原店さんにて、万能みかんde酢の試飲販売を行いました。

今日も残暑が厳しい日でしたが、そんな日にはトリイの万能みかんde酢がピッタリです。

良く冷やした水で4〜5倍に薄めて飲んで頂きましたが、酸っぱくなくて飲みやすいと好評でした。

2012.08.24

残暑厳しい日にはみかんde酢@ファーマーズマーケット三方原店



明日25日(土)に、JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット三方原店さんにて、万能みかんde酢の試飲販売を行います。

まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、そんな時には万能みかんde酢がオススメです。

お酢は疲労回復や食欲増進に良いと言われているので、夏バテ気味の方はお酢を飲んで、暑い夏を元気に乗り切りましょう。

2012.08.24

おいしいヒミツ探検^o^♪

こんにちは、事務子です太陽暦は秋に移りましたが、残暑厳しく日々暑いですね汗

8月17日に開催した「ぼくのまちのおいしいヒミツ探検隊!」のもようが 翌18日の中日新聞で紹介されました。
このイベントは無農薬農園の京丸園さんの見学からはじまり、続いてトリイソースでソースづくりを見学。
最後はサーラプラザ(いずれも浜松市内)で、京丸園さんの野菜とトリイソースを使って遠州焼きを焼く、という趣向のものでした。

暑い中とてもたくさんの方にご参加いただき、見学も遠州焼き作りも大好評のうちに終えることができました。
ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございましたニコニコ

2012.08.19

夏まつり感謝祭開催中@ファーマーズマーケット浜北店

遠州焼きです!

昨日はJAとぴあ浜松ファーマーズマーケット浜北店さんにて、万能みかんde酢の試飲販売を行いました。

浜北店さんでは、本日19日(日)に、夏まつり感謝祭を開催中です。

冷たいかき氷や、めだかすくい等、子供も楽しめるイベントが目白押しです。

今日も浜北店さんの方が、みかんde酢の試飲販売を行って頂けるので、この機会にお試し下さい。

2012.08.17

夏まつり感謝祭@ファーマーズマーケット浜北店

遠州焼きです!

明日18日(土)と明後日19日(日)に、JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット浜北店さんにて、夏まつり感謝祭が行われます。

かき氷や、めだかすくい等々、お楽しみがイッパイです。

鳥居食品では、万能みかんde酢の試飲販売を行います。

その他にも色んな試食販売が行われますので、是非お越し下さい。

2012.08.17

夏休み 浜松の食発見!バスツアーのみなさん

こんばんは、番頭です。
今日は中部ガスさんとコラボで、
小学生対象の食育クッキング講座がありました。
1年生から6年生の28名が親子で参加して下さいました。
水耕栽培でお米を見てきたのに合鴨がいっぱい、いたと教えて下さいました。

夏休みの宿題を弊社にして一生懸命ノートに書いて
お母さんにもメモしてもらっている子もいました。
今は食中毒に気をつけましょうと言うと
この後サーラさんで遠州焼きの調理があるので、みんな手洗いをして下さると言って下さいました。
遠州焼きの講習も楽しんで下さい。

今日は暑い中ありがとうございました。

2012.08.16

トリイソース工場見学予約受付状況

トリイソース工場見学予約受付状況こんにちは、工場見学の予約担当をしています岩井です。

ここ最近トリイソースへの工場見学希望のお電話をたくさんいただくようになりました。
ありがとうございます。

一方で弊社の場合、工場見学の受入れは月に5回までと制約がございます。
というのも、見学を受け入れる際は、工場のスタッフ総出でやっている為、
その間はソースの製造もストップ。

本業はソースを製造することですので、残念ながらそう多くは行うことができません。

せっかくお電話いただいてもお断りのするのは申し訳なく、できればHPを事前にチェックしていただければ
空き状況がどの程度がお分かりいただけるよう、今回から予約状況をお伝えすることにしました。

多少のタイムラグは生じるかもしれませんが、是非ご参考にしてください。

2012年 8月 X(既に5件予約が入っている状態です)
2012年 9月 △(既に2件予約が入っている状態です)
2012年10月 △(残り2件予約可能です)
2012年11月 △(残り2件予約可能です)
2012年12月 X(弊社繁忙期の為、見学受入はお休みです)
2013年 1月 △(残り4件予約可能です)
2013年 2月 〇(残り5件予約可能です)

予約方法
①まずは候補日を検討してください(通常月~金の10時~12時)
②053-461-1575までお電話ください(担当:岩井)
③日程を確認し、問題なければこちらよりFAXを送付します
④見学される方々の詳細を記入してFAX願います(053-465-0200)
⑤内容を確認し、弊社岩井よりご連絡します。

2012.08.10

下阿多古地区公民館よりお礼状をいただきました

こんにちは、社長の鳥居です。

嬉しいお手紙をいただきました。
先週末は下阿多古公民館で遠州焼き教室を行なったのですが、
協議会会長よりお礼のお手紙です。

参加した子供さんたちだけでなく、お宅の保護者からも良い感想をいただいたとのこと。
あの暑い中でも鉄板の上で汗かきながら焼いてくれた参加者のみなさんに感謝です。

「ありがとう」という言葉の威力はすごいです。
疲れが吹っ飛びますね。

来週はサーラさん主催の夏休み親子体験講座で工場見学&遠州焼き教室を行います。
http://www.chubugas.co.jp/news/index.php?mode=detail&category=1&aid=964
工場見学と教室のダブルでやるので、ドキドキものです。

2012.08.09

ランチ@ふくちゃん

こんにちは、社長の鳥居です。

今日は久しぶりに砂山のふくちゃんに来ました。

ふくちゃんの遠州焼きはとにかく軽い。
何枚でも食べれそうなくらい軽い味です。

2012.08.08

30年以上現役のかき氷機

遠州焼きです!

毎日毎日暑い日が続きますが、そんな暑い夏と言えば、やっぱりかき氷ですね。

今年もお客さんの先で何度かかき氷を頂きました。

そんな中、30年以上前から今でも現役で使用している、かき氷機があります。

かき氷もどことなく昔懐かしい味がします。

2012.08.07

夏休み親子リサイクル見学会の皆さま

こんばんは、岩井です。
今日は浜松市役所資源廃棄物政策課で募集して19組38名の
親子の皆様がお見えになりました。
申し込みの人数が定員以上集まったらしく、今回の見学は
抽選で決めたとか!
なぜ弊社が資源と思われますが、実は昔からリユース
(ビンやポリ等)洗って再利用していました。

今日はいつもと違い、子供たちも夏休みの宿題の為にがんばってメモを
取って下さいました。
今日はトリイソースを家族皆で使用していると言って下さり、前掛けを
締めて参加して下さる市の職員さんもおられました。
とても嬉しかったです。皆様に好かれるソース会社にしていきます。

2012.08.06

たこやきサンドイッチ@すがこ屋

遠州焼きです!

佐鳴台の遠鉄ストア前にある『なにわ流 たこやき すがこ屋』さんへ行って来ました。

すがこ屋さんは、変わり種のたこ焼きがイッパイあるたこ焼き屋さんです。

メニューの中に、たこやきサンドイッチと言うものがあり、これは奥さんがお子さんのお弁当用に作ったのがきっかけで、好評の為メニューに加わったそうです。

サンドイッチ用のパンに、たこ焼きが二つも入り、尚且つ280円ととてもリーズナブルですが、美味しかったです。

2012.08.06

お好み焼き教室

こんにちは太陽

先週末、南陽公民館と下阿多古公民館でお好み焼き教室を開催しました。

参加してくれた子供達には、アンケートの記入をお願いしています。
「今日のお好み焼き教室は楽しかったですか?」の問いに、どちらの教室でも全員が「楽しかった」と答えてくれました。
何度開催しても、子供達の「楽しかった」の一言は嬉しいものです♪黒


子供達には、アンケートの最後に“作ってみたい遠州焼き”のイラストを描いてもらっています。
その一部を紹介させていただきます。


ヘラよりも大きなお好み焼き!食べ応えがありそうですね〜。


たこ入りの遠州焼き。具だくさんでおいしそう!!

 
お友達2人で描いてくれました。ハートがいっぱいのかわいい作品です

みなさん、お家でも遠州焼きに挑戦してみてくださいね!!

2012.08.04

遠州焼き教室@下阿多古公民館

遠州焼きです!

今日は天竜区にある下阿多古公民館さんの子供講座の依頼で、遠州焼き教室を行って来ました。

近くに阿多古川が流れ、とてものどかな雰囲気の中、子供達に昔ながらのお好み焼き、遠州焼きを焼いて貰いました。

遠州焼きを食べた事がある子は少なかったですが、初めての遠州焼きを美味しいと言って食べていました。

今日覚えた遠州焼きを、今度はお家で家族の為に焼いてね。

pagetop
Online Shopオンラインショップ