2010.03.18

オムライスソースが喜ばれる理由

オムライスソースご愛用者さまから、こんな嬉しいコメントを頂戴いたしました♪

昨日、佐鳴台のエンテツストアにオムライスソースがあったので購入し、晩ご飯はオムライスでした。とてもおいしく、ビンにもうほとんど残っていません
日頃から化学調味料を使わないので、このソースはとてもありがたいと思いました。

食や健康に気遣う方、なかでも特にお子様のいらっしゃるお母様は、お子様が口にするものにとても気を遣われます。オムライスソースは食品添加物無添加キラキラ。もちろん化学調味料も無添加で、安心してお使い頂けます。オムライスソースが喜ばれる理由のひとつです(^^)

click♪右遠鉄ストアさん ホームページ
click♪右オムライスソース専用ネットストア

2010.03.15

FMボイスキューの小坂真智子さん2

先日オムライスソースのお話でゲスト出演させて頂いたFMラジオ・みしまかんなみ ボイスキューのパーソナリティ・小坂真智子さんからお手紙を頂きました。出演の際にはお世話になり、ありがとうございました♪
入りきらないくらいたくさんメッセージをお寄せくださいました(^^)

2010.03.14

新じゃがコロッケには完熟ソースがぴったり♪遠鉄ストア

こんにちは 事務子ですニコニコ

遠鉄ストアさんのチラシに完熟ソースが載りましたキラキラ春の味覚・新じゃがのコロッケに、そして地産地消コロッケに。ぜひジューシーな完熟ソースをお使いくださいね(^^)コロッケやキャベツがソース味だけにならず、素材の味がしっかり楽しめるうえ、トマトとリンゴでとってもジューシー!美味ですよハート

2010.03.11

ボイスキューの小坂真智子さん

先日オムライスソースのお話でゲスト出演させて頂いたFMラジオ・みしまかんなみ ボイスキューのパーソナリティ・小坂真智子さんからお手紙を頂きました。出演の際にはお世話になりありがとうございましたニコニコ

2010.03.08

清水区でもオムライスソースが買えます♪


港にそびえ立つ大観覧車が名物の
エスパルスドリームプラザ1階にある駿河みやげ横丁さんにて
オムライスソースが購入出来る様になりましたヨット
駿河みやげ横丁さんには静岡県内の名産が大集合しているので
清水に居ながら県内を旅行した気分になります飛行機

また、エスパルスドリームプラザ内には
清水すし横丁やちびまる子ちゃんランド
シネコンや色んな洋服屋さんも入っているので
丸一日楽しめる施設だと思います太陽

〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町13-15
営業時間10:00~20:00
電話番号054-355-0705

2010.03.06

とんかつ屋さんのオムライス

袋井にあるかつ平さんにはとんかつ屋さんらしいオムライスがあります。

その名も「かつ&オムライス」980円。

ジャンクな感じをイメージしていましたが

全然そんなことはなく、とんかつにかかっていたのは

濃厚なのにいつまでも口に残らない美味しい本格デミグラスソースでしたグッド

2010.03.05

フィッシャーマンズマーケット@高塚町

本日3月5日(金)に高塚町の国道257号線沿いに
フィッシャーマンズマーケットさんが
パワーアップOPENしましたくす玉

毎日、舞阪、浜名湖、御前崎の
港でセリ落とした安くて新鮮な魚介類がイッパイヨット


毎朝農家さんが採れたての野菜を持ってきています双葉

漁師さんと農家さんがコラボレーションした
浜松だからこそ出来る地産地消のお店ですキラキラ


トリイソースオムライスソースを始め
色んな種類のおソースやお酢を納めています車

明日6日(土)・明後日7日(日)まで
500円以上お買い上げの方に
各日先着100名様限定で
『浜名湖 生のり1袋』もしくは
『米(浜松産)1kg』どちらかをプレゼントとの事ですまるとく

フィッシャーマンズマーケット浜松
浜松市南区高塚町4448
TEL.053-449-6396
火曜定休
Open 11:00~18:00(売切れ次第終了)

2010.03.05

天竜 山の市さんにオムライスソース登場

浜松市天竜区二俣町に平成20年10月にオープンしました
JA遠州中央農協さんが運営します「天竜 山の市」さん。

こちらにもトリイソースの
オムライスをおいしくするソース
が入荷いたしましたニコニコ

オムライスをおいしくするソースは着色料も保存料も使っていない
野菜とくだもの本来の色と食感で味や食材にこだわる方にも
ご納得いただける本格派調味料です。
オムライスはもちろんハンバーグパスタにお使いいただいても
美味しいとのお声もいただいております。

天竜区のみなさん、ドライブでお近くを通られるみなさん、
ぜひお立ち寄りの際は実物のオムライスソースをお手にとって見て下さい。

2010.03.05

マグロカツ@ 焼津浜の食べ処

今日のお昼は焼津に来ています。
焼津港の食堂で見つけたのがマグロのカツ。
想像していたより柔らかく、ヘルシーな美味しい料理です
このカツに合うソースというと魚特有のあっさりとした肉質にまろやかさを感じられるソースでしょうか。

2010.03.04

磐田の隠れた名店 八百敏さん

ジュビロ磐田サッカーで全国的にも有名になりました磐田市にある
隠れた名店「八百敏」さん。

こちらにもトリイソースの
オムライスをおいしくするソース
略してオムソース、さらに略してオムソーが店頭に並びました。

この不景気で多くの個人商店さんが商売をやめていくこのご時世に、
こちら八百敏さんはいつ行ってもお客さんで賑わっています。
一体何が魅力なのか個人商店をなさっている方は
一度のぞいてみるのもいいかも知れませんねグッド

※駐車場車はお店の前とお店の東側、併せて10台以上とめられます。

2010.03.03

練炭で焼く遠州焼き

浜松市内で昔ながらの遠州焼きを食べられるお店は 今でも100軒近くはあるかと思います花

ただ、今でも昔ながらの練炭遠州焼きを焼いているのは
浜松広しと言えどもこちらのお店だけではないでしょうか!?!?!?

練炭で鉄板をゆっくりじっくり温める事によって
鉄板をガスや電気で温めるものとは違い
何とも言えない柔らかな温かさを感じますハート

50年以上お店をお母さん一人で切り盛りしていますが
これからもずっと変わらず末永くお店を続けて頂きたいです太陽


2010.03.03

これっしか処にもありますオムライスソース

掛川駅の南口にて地元のこだわりの商品を取り扱っている
これっしか処さんにもトリイソースのオムライスソースが入荷致しましたびっくり

4月の初旬にはこれっしか処さんの店内にてイベントを行う予定ですので
掛川駅をご利用の方、お近くの方は是非是非お立ち寄りになってみてくださいね ニコニコ

2010.03.03

遠州焼きがSBSマイホームセンターで!

こんばんは 事務子です
新聞をみていたら、こんな広告がありましたキラキラ
先週末のイベントです。

SBSマイホームセンターさんで遠州焼きが出されていることを知りませんでしたが、遠州焼きがクローズアップされるのはとってもうれしいことですニコニコ♪黒

2010.03.03

5Sの成果 空間活用

こんにちは トリイソースの番頭です

トリイソースでは、作業効率のアップを目的に5S活動に取り組んでいます。

ひとりひとりがテーマを決めて2ヶ月で1テーマ、「困った」を「便利」に改善していきます。

評価の高かった5Sを紹介します
改善した場所:工場
タンクを置く専用台をパイプで手づくり。計測しぴったりの器具を作ることで作業の効率化・省スペース・空間活用ができるようになった。

2010.03.03

お子様といっしょに「ひなオムライス」を作りませんか(^^)

こんにちは 事務子ですニコニコきょうはひな祭りですねうさぎ

本日はお子さま喜ぶこと間違いナシ!「ひなオムライス」をご紹介します♪
おうちにあるものだけで作れるお手軽さが魅力。おにぎりを作ったり飾り付け作業など…お子様もいっしょに作って楽しめます♪そして何よりかわいいハート
チョコチップや黒ごま、海苔などで目を作るとキュートに仕上がります

オムライスソースでつくった緋毛氈がポイント。ぜひお子様といしょに、楽しみながらトライしてみてくださいね(^^)


ひなオムライス(1人分)材料 お内裏さま・お雛さまで使う野菜が違います
・お内裏さま
ごはん:茶碗1杯分、玉ねぎ:15g、サラダ油:大さじ1、オムライスソース:大さじ1、ハム少々
・お雛さま
ごはん:茶碗1杯分、にんじん:15g、サラダ油:大さじ1、オムライスソース:大さじ1、ハム少々
・衣:卵1コ
・ぼんぼり
 かぼちゃ:1.5cm角×2
 みりん:小さじ1/2
 しょうゆ:4~5滴ていど
 水:小さじ1/2
 きゅうり:2cmの輪切り×2
その他
 フライパンは26~28cmのものがベスト
 つまようじ4本
 チョコチップ(黒ごま/のりでも良い)…4コ(お内裏さま・お雛様の目にします)

作りかた(手順ごとの画像がなく申し訳ありません)
1.お内裏さま・お雛さまをつくる
衣 フライパンにサラダ油をひき、よく溶いた卵を入れ薄焼きにする→粗熱をとり、半分に切り半月状に

お内裏さま 玉ねぎをみじん切りにする。→フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎを炒める→オムライスソースを加える→温かいご飯を入れなじませるように炒める→おにぎりにする
・ハムを笏(しゃく)の形にカットする(長さ3cmくらい)

お雛さま にんじんをすりおろす→フライパンにサラダ油をひき、にんじんを炒める→オムライスソースを加える→温かいご飯を入れなじませるように炒める→おにぎりにする
・ハムを扇子の形にカットする(幅3cmくらい)

衣を着せる 半月状の薄焼き卵をカーブが手前にくるように置く→中心におにぎりを置く→卵焼きの左側、右側の順におにぎりにかぶせる→衣のあわせ目に笏(しゃく)・扇子がくるようにし、つまようじで留める

2.ぼんぼりをつくる
2cm角のかぼちゃ×2、みりん・しょうゆ・水を混ぜたものをラップにくるみ、液がこぼれないように上部でねじっておく→レンジでチンする(500Wで40秒)→つまようじの一方にかぼちゃ、もう一方にきゅうりを刺しきゅうりが下になるように立てる

3.盛りつける
お皿(22~26cm程度の平皿)にオムライスソースを円を描くように中心からのばす→その上にお内裏さま:左・お雛さま:右になるようにおく→チョコチップで目をつける→両脇にぼんぼりを飾る

できあがり♪

2010.03.03

袋井 とれたて食楽部さんにもオムライスソース入荷

袋井のとれたて食楽部さんにもオムライスソースが入荷しました。

オムライスソースだけでなく
他の種類のトリイソースも豊富に取り揃えておりますので、袋井方面にお住まいの方は一度足を運んでみて下さいキャー

とれたて食楽部
静岡県袋井市山名町3-3 TEL.0538-41-1100


とれたて倶楽部,静岡精機,静岡製機

2010.03.02

主原料のトマト入荷♪♪

P1000491.JPG

オムライスソースの大事な大事な原料の一つ
トマトを大量に入荷しましたちょき

オムライスソース200ml中に
中玉トマト2個分(約240g)入っていますびっくり

生のトマトを1日掛けて煮込み
次の日に玉ねぎにんじんにんにく等と
一緒に更に煮込み、2日掛かりで製造しています上昇

2010.03.02

ご近所マーケット?

今日は浜松北高校前の三社神社に来ています。
ここでは毎週火曜の朝10時〜12時の間にゆめ市さんが仮設八百屋をやっています
トリイソースもゆめ市さんの本店では販売しているのですが、こういう移動販売式でソースが売れるかどうか検討してみます
高齢化社会には歩いていける気軽な販売店はこれから増えそうです

pagetop
Online Shopオンラインショップ