2009.04.01

お手軽♪トリイ完熟ソースでディップソース

とれたての鮮度のよいセロリは、やっぱり野菜スティックに♪
細長~く切って、準備完了ですが…

みなさん、こんなときにこそ!トリイソースですicon22

用意するものは、トリイ・完熟ソースと、マヨネーズ。
これを1対1でまぜれば…特製ディップソースの完成です!

完熟ソースのトマトとりんごの甘い味わいと
マヨネーズのこくがマッチして、
うまさの相乗効果icon24
んん~ たまりませんね♪黒

このディップソースは、ハムや野菜、チーズトースト、
クラッカーで手早くオードブルやおつまみを作るときにも活躍します

ぜひ、お試しくださいねicon02

完熟ソース(野菜とくだもの完熟ソース)は、
浜松市内主要スーパー、JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット
弊社工場直売所でお買い求めいただけますicon11

2009.03.31

ビバリユース♪2 使用済み200mlビン回収

こんにちは 事務子ですicon02

今日もまた 遠鉄ストアさんから使用済みのビンが届きましたicon22
ご協力ありがとうございますicon11
遠鉄ストアさんの サービスカウンター にお持ちいただくと、1本につき5円 返金しています。
ビンの持ち込みといえば…かつては酒屋さんの日常風景でした

なお、お持ちいただく際には、できるだけパッケージを外さずにお持ちくださいねicon01
ビンのキズつきや破損防止のメリットがあります。
ご協力、よろしくお願いします♪

2009.03.25

第二回トリイソース杯

春爛漫花

今回は、第二回トリイソース杯の模様をお伝えしたいと思いますicon02

この時期は 毎年恒例でお花見会を開催していましたが
今年は趣向を変えて、なんとボウリング大会icon19

事務子はスコア30代をさ迷う孤高のボウラーicon22
この日も華麗なスコアをご披露させていただきました

優勝は番頭・峰・完熟チーム。おめでとうございますicon11
ビリチームにはゲーム後、後片付けをしてもらいました。

ときには 仕事をはなれて
こうしてわいわい楽しむのも、リフレッシュできていいですねicon02 
これも社内コミュニケーション向上の一環かな。。。

2009.03.24

リタイア後も…

こんにちは 事務子です。

退職したベテラン社員が会社に遊びにきてくれましたicon11

半世紀にわたり、陰に日向に トリイソースを支えてきてくださった大切な方。
リタイアした今も「新聞のってたね」「こないだこういう話を聞いたよ」等々
ヒントになる話題をお土産にひょっこり顔をだしてくれますicon02

「これから会長と野球をみるんだ」といい笑顔。
事務子の心もはずみます♪黒

またいらしてくださいねicon02

2009.03.20

トリイソースの原料 セロリ編

こんにちは 事務子ですicon02
先日、ソースの原料、セロリの圃場に行ってきました!
ご案内いただいたのは、JAとぴあ浜松の岡本さん。

圃場に入ると…あったかくて そして…おいしそうなセロリの匂い
ん~、たまんないですね!セロリの匂いにうっとりicon01
この日は成長途中のセロリから、もうすぐ収穫のセロリまでを見せていただきました。

セロリは圃場をビニールで覆って、暖かくして育てなければなりません。
(みなさんご存知のビニールハウスですね)通常はハウスを覆うビニールは3~5年ほどもつそうです。
でも、セロリの場合は1年しかもたなくて、 しかも細かな温湿度管理も必要とのこと まさに温室育ちicon22
とっても大切に丁寧に育てられているんだなあ、と感じました。

戦後まもなくの頃と比べれば、ハウスも温湿度管理のセンサーもついたし、格段に便利になったそうですが、
生産者さんの努力と愛情があってこそ、おいしくて立派なセロリができるんですねicon02

ご案内いただいた岡本さん、細かな質問にも丁寧にご説明くださった生産者さんに改めてお礼をもうしあげます。
ありがとうございました!

2009.03.19

トリイソースにも使ってる!セロリ収穫最盛期

こんにちは 事務子ですicon01
セロリ収穫の様子を見学に伺ってきましたicon27

収穫最盛期。
ご家族総出で、てきぱきと収穫作業をなさっていました。
圃場(ビニールハウス)一面のセロリが刈り取られていく風景は壮観です

ひと抱えもある、
大きくて立派なセロリが
手際よく刈り取られていきます
この日も圃場は瑞々しいセロリの匂いでいっぱいでした!
お忙しい収穫作業の最中にも関わらず、快く迎えてくださったみなさん
本当にありがとうございましたicon02

そしてなんと…
生産者さんのご好意で、当日収穫したセロリをお土産にいただいてしまいました!感激icon05

ありがとうございます!
あったかい気持ちの詰まった
大切なセロリicon16
社員みんなで
余すとこなくいただきま~す♪黒

2009.03.19

ホームページ一新しました!!

こんにちは 事務子ですicon02

あたたかくなりましたねicon11もう春ですね花
花粉さえとばなければ 実にすばらしい季節…

さて、先ごろ(2月下旬) わたくしどもトリイソースは ホームページを一新いたしました!

肝心なブログでのご案内を忘れていましたicon20
ほんとに 申し訳ありません…

もし、まだ見てないよ~、という方がいらっしゃいましたら ぜひご覧くださいねicon02
http://www.torii-sauce.com
トップページイラスト 実物そっくりの仕上がりです(社長とか・・・)icon22

2009.03.17

ビバ!リユース♪ 200mlビンの回収

こんばんは 事務子ですicon02

今日は ビンが届きました!

このビンは、だだのビンではありません。
遠鉄ストアさんから届いた とても貴重なビンです。

リユースビン…そうです、これは使いおわった後の返却ビン。
ちいさなからだに みなさまの「エコ」が詰まった大切なビンです。

こうしてご返却いただいたビンは、きれいに洗ったのち
ソースやお酢をビン詰めして
ふたたびみなさまのお手元へとかえってゆきます。

まだまだ ほんのちいさな一歩ですが
できることから少しずつ エコの輪を広げていけたらと思っています。

リユースにご協力してくださるすべてのみなさま
そして いまこの瞬間にも リユースに関心を持ってくださった方。
ほんとうにありがとうございます!
これからも  ビバ!リユース♪ よろしくお願いしますicon02

2009.03.16

相生小生徒さんから メッセージの花束♪

こんにちは 事務子ですicon01

先日、相生小学校さんで
特別講師としてお話をさせていただいきました。

その相生小学校の生徒さんから、お礼のお手紙をいただきましたicon22

しかもトリイソースにいらして、直接手渡ししてくださいました!
ほんとうにありがとうございますicon11

しかも花の形のカードにメッセージをちりばめた
素敵なメッセージの花束つき花

アイデアもさることながら、その気持ちがとても嬉しくて
心あたたまるプレゼントです。

2009.03.14

トリイソースのお隣さん

こんにちは 事務子ですicon02
トリイソースのお隣さんは相生稲荷というお稲荷さま。
このお稲荷さまの鳥居が、お化粧なおしをされました。

戦後まもなく、この地に浜松の中央市場があったころから
地域と商売の発展を見守ってきてくださったお稲荷さまです。

浜松市の発展とともに 市場が郊外へと移転してからは、
商店も少なくなってきていますが
市場を、そしてこの稲荷前を行き交う人々の心の拠り所にもなってきた
とても大切な場所ですicon01

鳥居の改築で気分一新、これからも
この地域を見守ってくださいますように…

2009.03.13

北区Deまつり

投稿が大分ご無沙汰になってしまったicon20
トリイ☆完熟ソース☆ですicon01icon33

久し振りにイベントのお知らせです!
来る3月15日(日)午前9時~午後3時半まで
北区Deまつりに参加しますびっくり

場所は都田総合公園(北区新都田一丁目)
入場料無料!雨天決行です!

鳥居食品は三方原ポテトチップスで有名な遠州夢倶楽部さんのブース内にて
毎度お馴染みの遠州焼の実演販売をしますicon38


昔懐かしい駄菓子屋で食べたお好み焼は如何ですか!?
地元三方原産のたくあん入りicon22
薄い生地にトリイソースもタップリですicon16

この機会に是非お召し上がり下さい花

また、うなぎコロッケや甘酒の無料配布、その他自然を感じるイベントが盛り沢山ですイチゴ

皆さんのお越しを心よりお待ちしております(^o^)丿
2009.03.13

ソースかつ丼 「和食処なかや」さん

こんばんは、とりぞうですicon02

今日は、先日静岡だいいちテレビさんの「静岡〇ごとワイド!」の中の
「静岡どんぶりマップ」というコーナーでも紹介されました、
磐田市上野部(旧豊岡村)にあります和食処なかやさんへお昼を食べに行ってきました。

先日の放送でソースカツ丼を紹介し、その際、わがトリイソースも紹介して頂きましたので、
お礼も兼ねてそのソースかつ丼を頂いてきました。


物腰の柔らかい優しい若大将とお話ししながらの楽しい・美味しい食事でした。
なかや」さんも美味しい地元の食材を可能な限り使って、美味しいものを
お客様に提供したいという姿勢は、まさに私たちトリイソースの目指すところと同じ
もの。とても共感致しました。
浜松周辺でソースかつ丼が食べられるお店は少ないと思いますが、
なかや」さんのソースかつ丼はこだわりを感じる本当においしいソースかつ丼でした。

駐車場もたっぷりありますので是非皆さんも行ってみて下さいねicon22


下詳細や周辺を見ることができます

大きな地図で見る

「和食処 なかや」
静岡県磐田市上野部1649-1
※天竜浜名湖鉄道 豊岡駅北側
TEL:0539-62-2061
定休日 火曜・最終水曜日
営業時間 11:30~13:30 ・ 17:00~21:00

2009.03.07

さわやかでトリイソース

こんにちは、とりぞうです(^_^)

今日は番頭氏に引き続き「炭焼レストランさわやか」さんへ

ランチに行ってきました。

今回はキャベツメンチカツメニューにトリイソース

採用して頂いているので迷わず

キャベツメンチカツとハンバーグランチを注文。

今や芸能人もテレビ等で絶賛しているさわやかさんに

認められるのは非常に光栄です。

2009.03.05

ビンのリユース

中日新聞にリターナブル瓶のことが記事で紹介されていました。

名古屋市では実験的に46か所のリサイクルステーションで1本10円でリターナブル瓶を持ち込んだ人に代金を支払っているそうです。

http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2009022302000060.html

トリイソースの1.8リットル瓶はリターナブル瓶を使用しています。業務用はほとんど顔の見えるお客様への販売なので、瓶は貸与という形で納品し、持ち込みもしくは回収をしています。


200mlの瓶はリターナブル瓶ではないですが、瓶をキズから守り耐久性を高める為に、オリジナルのパッケージでラベル替わりにカバーしています。

今までは利便性を追求した一方通行のペットボトルが全盛でしたが、今回の名古屋市ように少しずつ循環型のガラス瓶が有効利用されるようになってくれることを望みます。

トリイソースでは200ml瓶は5円、720ml瓶・1.8ℓ瓶は10円で回収しております。ご使いになった後は、カバーを外さず、キャップを取らずにお戻し下さい。その方が瓶にキズが付きにくく、異物混入の危険性も低いので好都合です。

2009.03.04

お茶プラザ


静岡に来ています。
電車の待ち合わせ時間を利用して駅前にある県のお茶プラザに寄りました。

そこでは15分程で煎茶の入れ方を教わり、3杯無料で頂くことができます。

お茶とソースのコラボが出来ないかと瞑想しておりました

2009.03.04

さわやか! 期間限定ランチ


久しぶりです、トリイソースの番頭です。
さわやかさんの、ランチ今回は春キャベツメンチカツで、甘くてとても美味しかったです。
今回もランチには、わがトリイソースの昔ながらの中濃ソースを、使用して頂きました。
ランチの期間予定は、3月中旬ですので、皆さんも行って下さいね。

2009.03.01

すし酢発売

遠鉄ストア鴨江店に来ました。
早速新発売のすし酢が並んでいました。
ビンもリユース対応です。
使い終わったらキャップを付けてサービスカウンターにお戻し下さい。5円キャッシュバックしてくれます。

2009.02.28

遠州焼きパーティー〜♪

こんばんは〜またまたトリイソースの峰ちゃんでっす。
パーティーでは、子供達が遠州焼きを知らないみたいで興味津々!
焼くとすぐなくなるぐらい大盛況でとてもびっくり(☆o☆)
大人達も「うわ〜懐かしい〜。」と喜んでくれてとても嬉しかったです。
やはりお好み焼きは遠州焼きが一番ですね(*^-^)b

2009.02.28

2月28日の記事

こんばんは、トリイソースの峰ちゃんです。今日は友人宅でお好み焼きパーティーをするために支度をしました〜(^人^)この後、18時30分ぐらいから始めます。楽しみです〜
(≧▽≦)ゞ

2009.02.28

ちらし寿司教室@東小学校

昨日は浜松市中区にある東小学校にてちらし寿司づくり教室が行われました。

5年生の皆さんが昨年11月に仕込んだ自家製酢を用いて、ちらし寿司に挑戦。
炊き立てのご飯にすし酢を入れて、ご飯をしゃもじで切るところは様になっていました。

自分たちが食べるものがどのようにできているのか、長い時間をかけて辿っていくことは食育という観点で非常に重要なことで、子供たちの一経験として役立ってくれれば幸いです。

pagetop
Online Shopオンラインショップ