2009.04.26

静岡すし博IN静岡♪

昨日は静岡にぎり・ちらしが午前中に1000食完売と聞き急いで並んでゲットしました〜。
マグロとろける〜♪しかし負けないでしっかりと自社のすし酢もいい味出てます♪なんだか幸せ〜(*´∀`*)

2009.04.26

静岡すし博IN静岡♪

皆さんおはようございます。
トリイソースの峰ちゃんです。今日は静岡すし博に来てます。
東静岡駅は何年振りしかもグランシップは初めてきました。しかし…日曜日という事もありすごい人人人!
特に自社の酢(静岡地酢)を使った静岡にぎり・ちらしブースはえらい事になってます(^-^;)
ちょっとかなりの列なんで様子見で…。でもなんか嬉しいっす(≧▽≦)

2009.04.25

世界すし博覧会開催中!

今日は静岡グランシップで開催中の「世界すし博覧会」にきています。
あいにくのお天気ですが、臨時駐車場が設置されるほど大変賑わっています。
今回「静岡にぎり」に採用された食材がディスプレイされていました。

2009.04.24

世界すし博いよいよ明日♪トリイ静岡地酢使用「静岡にぎり」!!

こんにちは トリイソースの事務子ですicon02

富士山静岡空港開港記念イベント、世界すし博in静岡
いよいよ明日開幕ですね花

「静岡すしゾーン」ではトリイのお酢ブランド「静岡地酢」のすし酢で
地産地消のおすしをバックアップしますicon22

週末お天気が不安定…屋内イベントの世界すし博なら、
お天気の心配なくゆっくり楽しめますicon01

日常の忙しさにに紛れ 忘れてしまいがちな
地元 静岡の恵みを再確認…そんな休日も素敵ですね!

2009.04.24

大阪伊丹空港

今日は原料の粗糖の現場を視察に種子島に向かいます。これからこの飛行機に乗っていきます

2009.04.23

世界すし博 トリイのすし酢で召し上がれ♪

こんばんは トリイソースの事務子ですicon02

きのうにひきつづき 世界すし博icon22
ステージイベントスケジュールをみていたら…あ(^^) おもしろそうなイベントありますねicon16
食品サンプル実演icon22

これ、テレビ番組でみたことありませんか?
職人さんが あっ というまに見事なレタスを作るワザ。
あれをみてると童心にかえってほのぼのしてしまいますよねicon11

事務子は、一度ナマで見てみたいとずっと思ってました

かなり魅力的です。世界すし博icon05

トリイの静岡地酢使用の「静岡すしゾーン」にも
ぜひお立ち寄りくださいねicon02

一県内の産物でおすしがつくれちゃうのって…思っている以上に意外とすごいことなのかも(^^)
静岡の恵み まるごと頬張っちゃいましょう♪

世界すし博は今週末 4/25(土)、26(日)
静岡市のグランシップで開催。
入場は無料です♪

2009.04.22

世界すし博 トリイ静岡地酢(すし酢)使用決定!!.

こんばんは トリイソースの事務子ですicon01

富士山静岡空港、1ヶ月ちょっとでいよいよ開港ですねicon30
いま、開港を記念する
イベントがもりだくさん!!

なかでも「世界すし博in静岡」は、代表的イベントです

おすしの博覧会…
海は豊かで農業もさかんな
静岡県にぴったりのイベントですね♪黒

さて、この世界すし博の目玉のひとつは
「静岡にぎり」

おすしをオール静岡産でつくっちゃいます!
ネタ、シャリ、ワサビetc…ぜんぶ静岡もんです

このこだわりのおすしに使うお酢、
なんとトリイのお酢に白羽の矢があたりましたicon22
使うのはトリイのお酢ブランド、静岡地酢の「吟醸酒の酒粕で造ったすし酢」。

県内の酒蔵さんから吟醸粕を仕入れて造ったお酢です
昆布だしでまろやか~な仕上がり。

世界すし博、開催は今週末 4/25(土)26(日)の2日間
おいしいおすしを食べに ぜひグランシップへいらしてくださいねicon02

2009.04.15

籠盛展示会

今日は浜松卸売市場で籠盛食品の展示会に出展しています。
今回のイチ押しは吟醸酒粕から作ったすし酢です
きゅうりとワカメと生姜をすし酢であえたものをご試食頂いております

2009.04.12

トリイソースもあたる!? やらまいか浜松☆得トクラリー

こんにちは トリイソースの事務子ですicon02

春です おでかけです スタンプラリーしましょ♪

4月1日から、浜松商工会議所認定のやらまいかブランド商品があたる
スタンプラリー「得トクラリー」がはじまりました!

協賛のお店をまわって スタンプ3つ集めて応募しましょう
抽選で293名さまに やらまいか浜松ブンランド品があたりますicon37

もちろん トリイソースも協賛しています

やらまいかブランド紹介ブック「もの語(がたり)」を見ていると、
浜松にはほんとうにいろんな表情があります

いろんなものがバランスよく備わっている。
こんないいとこざらにないよ。
凡庸かもしれないけれど、これは他地方での暮らしを経験し
そとの目を持ったことで あらためて気づかされた
浜松というまちの価値です

浜松の魅力再発見
春のおでかけしませんかicon02

2009.04.02

日本最古のチーズ♪ 蘇@奈良


こんばんは~トリイソースの峰ちゃんです。
実は今、有給を利用して奈良へ旅行に来ています。
今日は明日香村へぶらぶら歩いていて、たまたま入ったお店で「古代の珍味 飛鳥の蘇(チーズ)」という食べ物を見つけました。
日本最古の乳製品を復活させたとかで、お土産にしようと買いましたが、要冷蔵だったので今食べています。チーズというより、甘みのあるチーズケーキみたいです。
蘇は7世紀頃の乳製品で牛乳だけを煮詰めて作った高タンパク質食品ですね~(*^-^)b
湯葉に似ているのかな?
当時は高貴な身分の人しか食べれないとの事ですが、その蘇を食べれるなんて幸せかしら?
ありがたくいただきました(^人^)

2009.04.01

お手軽♪トリイ完熟ソースでディップソース

とれたての鮮度のよいセロリは、やっぱり野菜スティックに♪
細長~く切って、準備完了ですが…

みなさん、こんなときにこそ!トリイソースですicon22

用意するものは、トリイ・完熟ソースと、マヨネーズ。
これを1対1でまぜれば…特製ディップソースの完成です!

完熟ソースのトマトとりんごの甘い味わいと
マヨネーズのこくがマッチして、
うまさの相乗効果icon24
んん~ たまりませんね♪黒

このディップソースは、ハムや野菜、チーズトースト、
クラッカーで手早くオードブルやおつまみを作るときにも活躍します

ぜひ、お試しくださいねicon02

完熟ソース(野菜とくだもの完熟ソース)は、
浜松市内主要スーパー、JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット
弊社工場直売所でお買い求めいただけますicon11

2009.03.31

ビバリユース♪2 使用済み200mlビン回収

こんにちは 事務子ですicon02

今日もまた 遠鉄ストアさんから使用済みのビンが届きましたicon22
ご協力ありがとうございますicon11
遠鉄ストアさんの サービスカウンター にお持ちいただくと、1本につき5円 返金しています。
ビンの持ち込みといえば…かつては酒屋さんの日常風景でした

なお、お持ちいただく際には、できるだけパッケージを外さずにお持ちくださいねicon01
ビンのキズつきや破損防止のメリットがあります。
ご協力、よろしくお願いします♪

2009.03.25

第二回トリイソース杯

春爛漫花

今回は、第二回トリイソース杯の模様をお伝えしたいと思いますicon02

この時期は 毎年恒例でお花見会を開催していましたが
今年は趣向を変えて、なんとボウリング大会icon19

事務子はスコア30代をさ迷う孤高のボウラーicon22
この日も華麗なスコアをご披露させていただきました

優勝は番頭・峰・完熟チーム。おめでとうございますicon11
ビリチームにはゲーム後、後片付けをしてもらいました。

ときには 仕事をはなれて
こうしてわいわい楽しむのも、リフレッシュできていいですねicon02 
これも社内コミュニケーション向上の一環かな。。。

2009.03.24

リタイア後も…

こんにちは 事務子です。

退職したベテラン社員が会社に遊びにきてくれましたicon11

半世紀にわたり、陰に日向に トリイソースを支えてきてくださった大切な方。
リタイアした今も「新聞のってたね」「こないだこういう話を聞いたよ」等々
ヒントになる話題をお土産にひょっこり顔をだしてくれますicon02

「これから会長と野球をみるんだ」といい笑顔。
事務子の心もはずみます♪黒

またいらしてくださいねicon02

2009.03.20

トリイソースの原料 セロリ編

こんにちは 事務子ですicon02
先日、ソースの原料、セロリの圃場に行ってきました!
ご案内いただいたのは、JAとぴあ浜松の岡本さん。

圃場に入ると…あったかくて そして…おいしそうなセロリの匂い
ん~、たまんないですね!セロリの匂いにうっとりicon01
この日は成長途中のセロリから、もうすぐ収穫のセロリまでを見せていただきました。

セロリは圃場をビニールで覆って、暖かくして育てなければなりません。
(みなさんご存知のビニールハウスですね)通常はハウスを覆うビニールは3~5年ほどもつそうです。
でも、セロリの場合は1年しかもたなくて、 しかも細かな温湿度管理も必要とのこと まさに温室育ちicon22
とっても大切に丁寧に育てられているんだなあ、と感じました。

戦後まもなくの頃と比べれば、ハウスも温湿度管理のセンサーもついたし、格段に便利になったそうですが、
生産者さんの努力と愛情があってこそ、おいしくて立派なセロリができるんですねicon02

ご案内いただいた岡本さん、細かな質問にも丁寧にご説明くださった生産者さんに改めてお礼をもうしあげます。
ありがとうございました!

2009.03.19

トリイソースにも使ってる!セロリ収穫最盛期

こんにちは 事務子ですicon01
セロリ収穫の様子を見学に伺ってきましたicon27

収穫最盛期。
ご家族総出で、てきぱきと収穫作業をなさっていました。
圃場(ビニールハウス)一面のセロリが刈り取られていく風景は壮観です

ひと抱えもある、
大きくて立派なセロリが
手際よく刈り取られていきます
この日も圃場は瑞々しいセロリの匂いでいっぱいでした!
お忙しい収穫作業の最中にも関わらず、快く迎えてくださったみなさん
本当にありがとうございましたicon02

そしてなんと…
生産者さんのご好意で、当日収穫したセロリをお土産にいただいてしまいました!感激icon05

ありがとうございます!
あったかい気持ちの詰まった
大切なセロリicon16
社員みんなで
余すとこなくいただきま~す♪黒

2009.03.19

ホームページ一新しました!!

こんにちは 事務子ですicon02

あたたかくなりましたねicon11もう春ですね花
花粉さえとばなければ 実にすばらしい季節…

さて、先ごろ(2月下旬) わたくしどもトリイソースは ホームページを一新いたしました!

肝心なブログでのご案内を忘れていましたicon20
ほんとに 申し訳ありません…

もし、まだ見てないよ~、という方がいらっしゃいましたら ぜひご覧くださいねicon02
http://www.torii-sauce.com
トップページイラスト 実物そっくりの仕上がりです(社長とか・・・)icon22

2009.03.17

ビバ!リユース♪ 200mlビンの回収

こんばんは 事務子ですicon02

今日は ビンが届きました!

このビンは、だだのビンではありません。
遠鉄ストアさんから届いた とても貴重なビンです。

リユースビン…そうです、これは使いおわった後の返却ビン。
ちいさなからだに みなさまの「エコ」が詰まった大切なビンです。

こうしてご返却いただいたビンは、きれいに洗ったのち
ソースやお酢をビン詰めして
ふたたびみなさまのお手元へとかえってゆきます。

まだまだ ほんのちいさな一歩ですが
できることから少しずつ エコの輪を広げていけたらと思っています。

リユースにご協力してくださるすべてのみなさま
そして いまこの瞬間にも リユースに関心を持ってくださった方。
ほんとうにありがとうございます!
これからも  ビバ!リユース♪ よろしくお願いしますicon02

2009.03.16

相生小生徒さんから メッセージの花束♪

こんにちは 事務子ですicon01

先日、相生小学校さんで
特別講師としてお話をさせていただいきました。

その相生小学校の生徒さんから、お礼のお手紙をいただきましたicon22

しかもトリイソースにいらして、直接手渡ししてくださいました!
ほんとうにありがとうございますicon11

しかも花の形のカードにメッセージをちりばめた
素敵なメッセージの花束つき花

アイデアもさることながら、その気持ちがとても嬉しくて
心あたたまるプレゼントです。

2009.03.14

トリイソースのお隣さん

こんにちは 事務子ですicon02
トリイソースのお隣さんは相生稲荷というお稲荷さま。
このお稲荷さまの鳥居が、お化粧なおしをされました。

戦後まもなく、この地に浜松の中央市場があったころから
地域と商売の発展を見守ってきてくださったお稲荷さまです。

浜松市の発展とともに 市場が郊外へと移転してからは、
商店も少なくなってきていますが
市場を、そしてこの稲荷前を行き交う人々の心の拠り所にもなってきた
とても大切な場所ですicon01

鳥居の改築で気分一新、これからも
この地域を見守ってくださいますように…

pagetop
Online Shopオンラインショップ