こんにちは♪
トリイソースの事務子でございます♪
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします
さて、今日は個展のご紹介です。
いつも笑顔の素敵な三方原のご夫婦の酒屋さん
酒のバオオさんのご主人が来週末、2回目の絵手紙の個展を開かれます
日時:1月16日(金)・17日(土)・18日(日)
11時~19時(最終日は17時まで)
場所:天神蔵 2階 ギャラリー
(浜松市中区天神町3-57)
入場無料♪!
身も心も凍ってしまいそうなこのご時世…ですが、
バオオさんの絵手紙は、見てるだけで心がほっかほか
わっはっは、楽し~い♪!!
あったか~い優しい気持ちになっちゃいます
手作りのあったか~い展覧会
バオオさんの絵手紙で元気ハツラツ!!
さむ~い冬ものりきれちゃうかも
みなさま、いかがでしょうか♪
トリイソース使用のこだわりとんかつ屋さんの勝正さんからお食事10%割引券を頂きました。トリイソース工場直売所にてお渡ししております。是非ご利用ください
先月、東小学校の五年生が仕込んだ酢がどうなったか、担任の先生が
見に来られました。表面に酢酸菌の膜が張って酢の匂いがたっています。
こどもたちに見せるため、ビデオを撮っているところです。
今月下旬には仕上がるでしょう。来月はこの出来上がった酢をこどもたちが
壜詰する予定です。
トリイソースは浜松市が推進している健康はままつ21推進協力団体です。
健康はままつ21で食育の推進のお手伝いをしています。
さて今回はマタニティマークの推進のため、ポスターが浜松市より送られてきました。
トリイソースの事務所がパブリックスペースと呼べるほど人が頻繁に行きかうわけではないですが、事務所にポスターを貼って微力ながら協力していきます。
プチCSR
こんにちわ。
今月よりトリイソースのお客様のとんかつ勝正さんが携帯専用サイトを開設しました。
カードについているQRコードを撮って、登録するとお得な情報が送られてくるとのことです。
ブログをやりはじめて、まだIT化途上のトリイソースにはQRコードと携帯サイトはかなりハードルが高いです。
が、これからはこういう時代なのだなと感心してしまいました。
時代に乗り遅れないようにしないと。。。
今日は浜松西高中等部1年生の皆さんがトリイソースの工場見学にお越しになりました。
予め質問事項を考えてくるなど非常に熱心な生徒さんで感心しました。
お酢の発酵工場の中で長々と私の説明を聞いていて、制服がたぶん酢の匂いがしみついてしまったのではないでしょうか。
それでも真剣に話を聞いてくれたことに感謝します。
今週の月曜日(24日祝)、袋井の「とれたて食楽部」のご一行様が
工場見学にお見えになりました。
今回は総勢40名様弱でしたので、2チームに分かれてご案内致しました。
お酢の工場では、今回は仕込みから間が無かった為、
酢酸菌の膜などはお見せする事は出来ませんでしたが、
お酢の出来る仕組みなどをご説明しました。
ソースの工場では、瓶をリユースする為の洗瓶機や熟成する為の木樽、
製造釜をご覧頂いた後は、お楽しみのソースの充填体験です
充填 打栓
ラベル貼り
とご自身で体験して頂き、
出来上がったソースはお土産にお持ち帰り頂きました。
まだ11月だというのに、まるで真冬のような寒さと雨でしたが、
楽しんでお帰り頂けたことを願っております。
そしてもちろん今回お見えになりました、
袋井の「とれたて食楽部」様にも
リユース瓶を使用した200mlシリーズや醸造酢など
種類も豊富に取り揃えております。
お近くの方は是非ご利用ください。
先日、東小学校の五年生が50人ほど当社に酢造り体験に来ました。
当社の酢は製品として、またソースの原料として酒粕を利用して造られて
います。今回は、こどもたちに、酒粕をお湯で溶かし酒袋でろ過した液体を
酢酸菌と共に仕込んでもらいました。写真はその場面です。一週間ほどで
酢酸菌の膜が張り一ヶ月ほどで酢になるはずです。
来年、一月にこどもたちは出来上がった酢の壜詰にくる予定です。
果たして、ちゃんとした酢になっているかしら?
こんばんは~トリイソースの峰ちゃんです。
今日は老人ホームゆうゆうの里から13名の方が工場見学にいらっしゃいました。
工場長がソースの歴史や地産地消の話を説明しているときには、皆さん聞き入って
いましたよ~。
そして工場見学の途中には、自分の手でソースを充填するイベントがありまして
社員がまず説明をし、さあ いざ本番!
おぉ~皆さん意外とお上手でびっくりしました~
皆さん満面の笑みでした~(^^*
ゆうゆうの里の皆さん、今日はお疲れ様&ありがとうございました~(^∀^)ゞ
こんばんは★
昨日、11月11日(水)に
地域ブランドの『やらまいか浜松』の認定品を集めたオフィシャルショップが
はままつ地ビール工房「マインシュロス」さんにオープンしました
やらまいかブランドの認定品の一つとして
当社の遠州風お好み焼ソース(うなぎエキス入り)も販売されています
勿論、ソース以外にも色々な認定品が大集合していて
浜松にはこんなに色んなイイ物があるんだと改めて感じられます(●^o^●)
また、夜になるとマインシュロスさんの中庭のイルミネーションが凄くキレイ
ですので
お近くにお越しの際は、この機会に是非一度覗いて見て下さい\(^〇^)/
こんばんは。番頭です。
静岡伊勢丹さんのふるさと村陳列棚が移動しました。
お客様はわからなかったら店員さんに確認してください。
こんばんは★
今日は駅前ギャラリーモールにて
生憎の冷たい風が降り、正直とっても寒かったです(>_<)
ただそんな中、浜松市の学校給食の先生方が積極的に声掛けをして頂いたお陰で、
ソースやお酢等沢山販売する事が出来、大変感謝しております
この場をお借りして改めてお礼申し上げますm(_ _)m
また、今年の目玉のキーマカレーの試食も例年通り大好評でした
そしてキーマカレーに、当社のカレースパイスをかけて使って頂けたらとサンプル提供致しました
結果、カレースパイスをご使用頂いた方から、更に美味しくなったとの事でした
そして、カレースパイスを購入して行って頂きまして、嬉しかったです\(^o^)/
さて、明日はイトーヨーカドーで開催されている地域フェアに行って来ます
今回はこちらでもカレースパイスの試食販売を行っていますので、
是非この機会に一度お試し下さい
また、惣菜コーナーではヒレカツ棒の試食の際に、
当社の色んな種類のソースをかけて試食も出来ますので、
どちらもどうぞ宜しくお願いします(^o^)丿
忘れていました。
10時から15時までです。千寿さんのお酒が飲めますからいらして下さい。
おはようございます。今日は、イベントで磐田市千寿酒造さんで開催しています。今回から皆さんのご要望によりやっとトリイソース前掛けを売り出すようになりました。価格は2500円です。今日は5枚限定です。雨ですが宜しかったらお越し下さい。
コンバンは★
かなり久し振りの投稿になってしまいました
さて、明日8日(土)10:30~14:00
浜松駅前ギャラリーモール(遠鉄百貨店北側)にて
開催され、鳥居食品も参加します
鳥居食品では旧浜松市内の学校給食開始時より今日まで、
トリイソースを提供し続けてきています
ですので、学校給食さんとはと~っても長いお付き合いをさせて頂いております
※昨年の様子
当日は色々な味のソースを始め、
お酢等も販売致しますので、どうぞお楽しみに
そして、何と言っても今回の一番の目玉は、キーマカレーの試食です
※昨年のハヤシライス
昨年はハヤシライスでしたが、あっと言う間に無くなってしまいました
今年も無くなり次第終了となりますので、お早目にお越し下さいませ
大人になってからではなかなか味わう機会の無い、
昔食べた懐かしく美味しい給食をお楽しみ下さい
また、明日は鳥居食品はこの給食まつり以外に二つのイベントに参加します。
一つはイトーヨーカドー浜松宮竹店。
そしてもう一つは磐田の千寿酒造の蔵開きです。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい
ただいま、イトーヨーカ堂 浜松宮竹店の1階食品売り場レジ横で、
地域フェアを開催中です
トリイソースも出展しております。
平日は無人販売ですが、土曜日曜は鳥居食品社員も参加して
カレーがからくおいしくなるスパイス等の試食会を行います。
トリイソースは気になっているけど、まだ食べたことないという方、
是非お気軽にお立ち寄り下さい
さて、梨酢はどうなっているでしょうか。
梨の搾汁液に酵母を添加して梨ワインした後に酢酸菌を接種して2週間経過
した状態の写真です。液の表面に薄い膜が張っているのがお分かりいただける
と思います。これが酢酸菌です。酢酸菌は空気(酸素)を好む菌ですので液の
表面で繁殖します。この膜(酢酸菌)が液面下のアルコール分を酢酸、すなわち
酢に変えていくのです。この反応を酢酸発酵といいます。
まだ、発酵終了には2週間以上かかりそうでね。