2010.04.20

ユニバーサルデザイン勉強会

浜松にはユニバーサルデザインベンチャーズという団体があります。

トリイソースもこのユニバーサルデザインベンチャーズのメンバーです。
モノづくりの側面をユニバーサルデザインにも応用しようという試みです。

さて明日はそのユニバーサルデザイン大学の第2回勉強会です。

http://udbiz.wordpress.com/

18:30より静岡文化芸術大学にて行います。

大学教授からのアカデミックな視点のお話と
民間企業のコマーシャルな視点のお話と両方が聞けます。

ご興味のある方は直接でも結構ですので静岡文化芸術大学へお越しください。

4月21日(水曜)午後6時30分から8時

会場:静岡文化芸術大学 北棟 112会議室
(静岡県浜松市中区中央2丁目1−1)

主催:浜松ユニバーサルデザインベンチャーズ
後援:静岡文化芸術大学デザイン学部ユニバーサルデザイン研究チーム

尚、駐車場は限りがありますので、公共交通機関にてお越しください。

因みにトリイソースとユニバーサルデザインとの関係は、
トリイソースがしずおかグッドデザイン・ユニバーサルデザイン賞を受賞したことから始まります。

トリイソースの200mlシリーズが2007年から通常のラベルからボックスタイプに変わりました。
・味の強さを示すインデックスを凹凸で表現したこと
・角瓶で握力の弱い方でも比較的持ちやすいこと
・四面を紙で覆われている為、冷蔵庫から取り出してもガラスに直接触れないのでひんやり冷たくないこと

いろんな工夫を凝らしてあります。

2010.04.20

開発会議 WK15

毎週月曜の夕方はトリイソースの開発会議。

テーマはソースのベクトルの続き。

軽くてサッパリしたソースに関して、酸味と甘みの関係は見えてきました。
しかし粘度とサッパリ感の相関性はなかなか見えてきません。

この点は来週まで持ち越し。

また、ソースとは別に醤油の味比べで、醤油の甘みの引き出し方について様々な実験をしてみました。

酸味が醤油の味を引き出すことは不思議な事実でした。

但し、味比べで用意した刺身を試しにソースに付けて食べてみたら、おいしくなかったです。
やはりソースの甘みが刺身の味を邪魔しているようです。

2010.04.19

仙台でオムライスソース

こんにちは。

今日は東北放送のラジオ番組COLORSに生出演しました。

http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/colors/index.html

お題目はオムライスソース&キット
仙台にまでオムライスソースの話題が伝わっていたとは、正直言って感動でした。

もっと多くの人々にこのソースの味を知ってもらいたい。
そんな気持ちがふつふつと湧いてきました。

オムライスキットは地域限定ですが、オムライスソースはインターネットでも購入できます。

価格は420円。

オムライスだけでなくナポリタンでもばっちりです。
ご購入はこちらから
  ↓
http://www.torii-sauce.jp/

2010.04.19

お酢のミラクルパワー!NHKの特集で♪

こんにちは 事務子ですニコニコ

今朝のNHK情報番組「あさイチ」の特集で、「酢のミラクルパワー」と題してお酢がとりあげられていました。お酢ブーム再来です。お酢は昔から健康によいとされ、疲労回復や肥満解消・防止などに効果があるといわれます。健康に気を遣うタレントさんたちの間でもお酢は人気者。詳しくはコチラ右NHKあさイチのページへ(長谷川理恵さんはじめタレントさんオリジナルレシピあり!ダイエット効果の検証もされていてお酢効果がよくわかりますよ~!)

そして実は事務子は最近、疲労回復&ダイエットのためにお酢を飲みはじめましたニコニコ
飲んでいるのはコレびっくりトリイ 静岡地酢 飲む梨酢 500ml 600円
一週間飲んでますが、体が軽くなった感じです
さらりとしたのど越しです。しかもお酢独特の匂いもほとんどなくて飲みやすいまるっハート甘すぎないのも飽きがこない秘訣かもニコニコ
いつもはシンプルな水割りですが、昨日は気分をかえてりんごジュースで割ってのみました♪黒お酢+糖分いっしょに飲むと疲労回復効果アップです^^

2010.04.18

名古屋出張

昨日は展示会の後、名古屋にある高級といわれるスーパー巡りをしてきました。

まずは瑞穂区にあるサポーレ http://www.sapore.co.jp/sapore/

チーズやスパイスの種類の多さから高級志向がうかがわれます。
ソースも色んな種類のブランドが置いてあります。
但しまだトリイソースは販売してはいません。

次は覚王山にあるフランテ http://www.super-yamanaka.co.jp/frante/shop/shopgaide/index.php

駐輪場が見当たらず、駐車場内の外車比率を見ると高級志向がうかがわれます。

ここでは普通では見かけないような鯨の刺身などレアものが多いです
また店じゅうに広がるパンの焼きたての匂いはそそられます。
ソースはトリイソースの「野菜とくだもの完熟ソース」が一番見やすい棚の位置で陳列されていました。
同行した社員も思わず感動です。

最後は地アミにある旬楽膳(ホームページサイトはただいま工事中)
隣接するレストランはhttp://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23031048/

こちらは会員制のオーガニック中心のスーパー。
安全安心を意識した店作りか、化粧品までそろえているところが顧客の欲しいものを掴んでいるなぁと感じました。
こちらでは旬楽膳オリジナルソースが399円で売っています。
トリイソースも製造に関与しているだけに棚に並んでいると嬉しいです。

これからは積極的に名古屋の小売店にも足しげく通わねばと感じました。

2010.04.17

食品展示会に名古屋へ

今日は土曜日でトリイソースの工場はお休み。

名古屋で中部パックという食品関連機器の展示会があったので社員3人と連れ立って行ってきました。

通常の展示会ですと、平日のみで土曜までやっていることはありません。
10数人の規模の会社で数人を連れ立って行くとなると平日ではかなり厳しいです。
しかし今回のように土曜まで開催していてくれる展示会はとてもありがたいです。

社員と一緒に見て廻ることのメリットは、イメージを共有できることです。

仮に目の前の機械自体はトリイソースの工場オペレーションにはフィットしていなくとも、機械の原理を理解しながら、じゃうちではこんな風に使えばいいんではないかという話ができるから、より具体的な議論ができます。

今回も
にんにく剥き機、直火型小釜、移動式ベルトコンベア、パウチ向け充填機、半自動ラベラー、回転式インクジェット噴射
といったテーマが出てきました。

これらのテーマを一つ一つ実現していき、トリイソース工場での生産性を上げていきます。

2010.04.16

目玉焼きにどんな調味料かけて。。。

今日は新居中学校の生徒さん14名がトリイソースの工場にいらっしゃいました。

まずは工場見学の前にソースのイロハについて社長自ら説明。
いつも本題に入る前に緊張をほぐすつもりでこちらから質問しているのが、

「目玉焼きにどんな調味料をかけて食べてますか?」

通常は5割が醤油派、3割がソース派、2割が塩のみとかケチャップ派なのですが、
今回は9割が醤油派、1割がケチャップ派で、なんとソース派がゼロ。。。

相手の緊張をほぐすどころかこちらが固まってしまいました。
それぞれ好みがあるとはいえ、ソース派が一人もいないというのはショックでした。

その後、ソースの歴史や定義から製造方法、そしてお酢の造り方まで懇切丁寧に説明し、工場内の製造現場も見せて一生懸命に話しました。何とかこの子たちがソースのことに興味をもってくれれば。

生徒たちは事前に準備してきたのか、たくさんの質問を最後にまとめてしてくれて、非常にまじめな生徒さんたちでした。

2010.04.14

直売所でも卵プレゼントしちゃいます♪

お買い得情報まるとく♪オムライスキット発売記念キャンペーン中!

こんばんは~、工場直売所の事務子ですニコニコ
ショッピングサイトに引き続き、トリイソース工場直売所でもキャンペーン開催決定しましたニコニコ上昇
今、工場直売所でオムライスソースをお買い上げ頂いた方 先着50名様 にオムライスキットで使用の卵「地養卵」1パックをプレゼントしちゃいます(^o^)   
※2010年4月16日(金)までの期間限定イベントですびっくり皆さんぜひいらしてくださいねラブ

ちなみにこの地養卵(じようらん)の特徴は…
1.甘い!
2.深いコク!
3.生臭さがほとんどない!
4.色が鮮やか!黄色が濃くて、黄金色♪
オムライスがさらにおいしくなる卵です~キラキラ
ぜひオムライスソースと地養卵で黄金のオムライスを作ってくださいハート

ご来店お待ちしております(^^)

トリイソース工場直売所でも販売中♪
浜松市中区相生町20-8
℡053-461-1575
営業日:月曜~金曜 8:00~17:30
     祝日営業しております


大きな地図で見る

2010.04.14

オムライスがおいしくなる卵「地養卵」無料で♪キャンペーン

お買い得情報♪オムライスキット発売記念キャンペーン中ニコニコ

今、弊社ショッピングサイトでオムライスソースをお買い上げ頂いた方 先着50名様 にオムライスキットで使用の卵「地養卵」1パックをプレゼントしちゃいます(^o^)   
※2010年4月15日(木)午前中までにご注文頂き、同月17日(土)までのお届けが可能な方に限ります(生鮮食品のため申し訳ありません)

この地養卵(じようらん)の特徴は…
1.甘い!
2.深いコク!
3.生臭さがほとんどない!
4.色が鮮やか!黄色が濃くて、卵の色がすごくキレイキラキラ
というスペシャルな卵ちゃんですラブこれはもうオムライス作るしかない(^^)♪ショッピングサイトへGOびっくり
ご注文お待ちしております♪

clickひよこ右オムライスをおいしくするソース専用ショッピングサイト
ショッピングサイトにはキャンペーン情報の記載はありませんが、該当のお客様には商品発送時に卵を同梱させて頂きます。

2010.04.13

社長の挨拶ビデオ撮り

今日はHP上での社長挨拶ビデオの撮影。

時代は進化しているもので、今までHP上での社長の挨拶といえばお決まりの写真と文章。

それが最近では動画。。。ということで自己紹介からソースに対する想いも含めて動画撮影しました。

リニューアルしたショッピングサイトHPは近日公開します。

2010.04.13

地養卵プレゼント♪オムライスキット発売記念キャンペーン

お買い得情報です♪オムライスキット発売記念キャンペーン、実施します!

今、ショッピングサイトでオムライスソースをお買い上げ頂いた方 先着50名様 にオムライスキットで使用の「地養卵」1パックをプレゼントしちゃいます(^o^) 
※2010年4月15日(木)午前中までにご注文頂き、同月17日(土)のお届けが可能な方に限ります(生もののため申し訳ありません)

この地養卵(じようらん)。甘味が強くコクがあるのに、卵特有の生臭さがほとんどありません。「地養素」という飼料が重要で、これで育った鶏はとても健康状態がよく、生む卵も臭みがないのです。
そして色も♪黄身の黄色が濃くて、オムライスにしたときの卵の色がとってもキレイキラキラ
まさにオムライスのための卵ですラブ

ぜひ、このチャンスにお試しください。ご注文お待ちしております♪

clickびっくり右オムライスをおいしくするソース専用ショッピングサイト

ショッピングサイトにはキャンペーン情報の記載はありませんが、該当のお客様には商品発送時に卵を同梱させて頂きます。

2010.04.12

開発会議

毎週月曜日17時。

トリイソースでは開発会議をやっています。

今日のテーマは味覚のベクトル。
ソースの味をとことん極端にしたら、どんなソースになるだろうか。

まずは極端に甘いソース。この甘さに更にこってり感を出すと甘くて重いソース。
やはり旨味成分を足していくと、コクと甘さがずしっとくるソースになります。

次にその甘くて重いソースの反対は。。。

さっぱり軽いソース。
これには酸味を強くして、甘みを抑えてみるとさっぱりライトなソースになります。

ただ軽くしようとして香辛料に葉物を多くしていくと、臭い消しにはなるものの苦みが出てしまうようになります。

この苦みはどういうベクトルになるのか。。。。
更に唐辛子の辛みはどういうベクトルになるのか。。。
もう2次元(甘重・酸軽)のマトリクスでは表現できなくなってしまいました。

ソースの味は奥が深いです。

2010.04.11

浜名湖サービスエリア

今日は夕方から浜名湖サービスエリアに来ました。

普段ですと焼そばに使っていただいているお店に伺うのですが、

今日の目的はお土産コーナーの来客状況のチェックです。

週末にどれだけのお客さんがどんなお土産を買っていくのかなと、ごったがえしているお土産コーナーに寝ている娘を抱きながらぐるぐるとまわってきました。

やはり人の数は多いですね~。
歩いているとお客様の貴重な「何する?やっぱ○○でしょ?」会話が聞こえてきます。

まとめてみると「鰻・お茶」が圧倒的なキーワードでした。
当たり前ですが、比較的ここでしか買えない、もしくはここに立ち寄った証となるような土産が人気でした。

そうやって考えてみると、トリイソースもご当地のキーワードと連動したソースでないと売れないなぁと反省して帰ってきました。
オムライスキットを売り込むのも手と考えましたが、ご当地キーワードが入っていないと。。。

2010.04.11

イベント

おはようございます。
袋井市にあるどんどこあさばは5周年を迎え、今日は朝からすごい人です。

トリイソースでは健康酢(飲む酢タイプ)のダブル試飲試食販売会を行っています。
皆さん、是非ともお越しください。

2010.04.10

Eコマース勉強会

こんばんは。

今日は午後からEコマース、別の言い方をすればインターネット販売の勉強会に参加してきました。

トリイソースはインターネット販売を今年2月から始めたばかり。

インターネット通販経験者からは、立ち上げていきなり売上が上がるものではなく、1年半くらいはじっと我慢の世界といわれています。

テレビや新聞等メディアの影響もあって、トリイソースのオムライスをおいしくするソースは着実に売れているのですが、まだまだネットの世界で爆発的というレベルには達していません。

今日の勉強会で考えさせられたのはターゲット。このオムライスソースは漠然と、小さなお子様をお持ちのママさんがターゲットだろうなぁと思っていたのですが、更なる絞込みが必要と感じました。

オムライスソースの登場を一番喜んでくれているのは、今までオムライスは好きだけどケチャップは苦手という人ではないかと考えました。

そこで「ケチャップ」「苦手」というキーワードが浮かんできたのですが、どうしたらケチャップが苦手な人を見つけることができるか。。。今のところ名案はないのですが、その層の人たちにこのソースの存在を知ってもらうことができればいいのにと。しかし、具体的な課題が出てくるとワクワクします。

2010.04.10

オムライスキット好評販売中!!

昨日から掛川駅南口コンコース内にある
これっしか処”さんにて、
オムライスキット』の販売が始まりましたキラキラ

明日11日(日)までの限定販売となっており、
数に限りがありますので、お買い求めはお早目にどうぞ~スタコラ
チョットした手土産やお土産にもピッタリですハート
貰った方も喜ぶ事間違い無しちょき

静岡県掛川市南1-1-1 掛川駅南口コンコース内
TEL.0537-22-1616

2010.04.10

どんどこイベント無料試飲

こんにちは。

昨日から袋井市にあるどんどこあさばhttp://www.dondoko.jp/で5周年記念をしています。

トリイソースは明日11日にどんどこイベント盛り上げに参加します。

トリイソースの隠れた超ロングヒット商品「ヘルスビネガー」(健康酢)の無料試飲会を行います。

最近飲む酢が人気ですが、このヘルスビネガーは20年以上前から発売している商品です。
宣伝は一切していませんが、固定ファンの方々に支えられている商品です。

是非ともお立ち寄り下さい!!

2010.04.09

オムライスキット発売開始

本日から掛川駅構内にあるこれしか処でオムライスキット売り始めました。
新聞記事をご覧になった方も多く、即買いしていくお客様もいました。

こうやってお客様と直接向き合っていると、お客様の声が直接聞けて参考になります。

2010.04.08

オムライス・キット

オムライスを更に
本格的に、しかも手軽に作れる「オムライスキット」が明日から発売となります。

今回はまず掛川のこれしか処で限定200セットを金・土・日の3日間で販売します。

今日は静岡新聞・中日新聞でこのニュースが記事として掲載されたお陰で、電話での問い合わせが多数あり、明日の販売が楽しみです。

「オムライスキット」は静岡県産のオムライス用LLサイズの地養卵6個と北海道産特別栽培玉ねぎ1個とトリイソースのオムライスソースが入って800円。

是非とも究極のオムライスをお試しください。

pagetop
Online Shopオンラインショップ